研究者
J-GLOBAL ID:202001002593639990   更新日: 2024年02月08日

飯島 陽久

イイジマ ハルヒサ | Iijima Haruhisa
所属機関・部署:
職名: 特任助教
ホームページURL (1件): https://iijimahr.github.io/
研究分野 (1件): 天文学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2028 太陽内部の磁気対流からコロナ・太陽風形成までの包括的描像の構築
  • 2023 - 2026 シミュレーションとAIで解き明かす太陽地球環境変動
  • 2022 - 2025 太陽地球環境変動史研究ユニット
  • 2021 - 2024 恒星コロナ進化の理論的研究
  • 2019 - 2023 太陽ダイナモの平均場モデルにおける乱流輸送係数の直接評価
論文 (19件):
  • Haruhisa Iijima, Takuma Matsumoto, Hideyuki Hotta, Shinsuke Imada. A Comprehensive Simulation of Solar Wind Formation from the Solar Interior: Significant Cross-field Energy Transport by Interchange Reconnection near the Sun. The Astrophysical Journal Letters. 2023. 951. 1. L47-L47
  • T Matsumoto, Y Kawabata, Y Katsukawa, H Iijima, C Quintero Noda. Synthesis of infrared Stokes spectra in an evolving solar chromospheric jet. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 2023. 523. 974
  • Hidetaka Kuniyoshi, Munehito Shoda, Haruhisa Iijima, Takaaki Yokoyama. Magnetic Tornado Properties: A Substantial Contribution to the Solar Coronal Heating via Efficient Energy Transfer. The Astrophysical Journal. 2023. 949. 1. 8-8
  • S. S. A. Silva, M. Lennard, G. Verth, I. Ballai, E. L. Rempel, J. Warnecke, H. Iijima, H. Hotta, S.-H. Park, A. C. Donea, et al. Novel Approach to Forecasting Photospheric Emergence of Active Regions. The Astrophysical Journal Letters. 2023. 948. 2. L24-L24
  • Haruhisa Iijima, Shinsuke Imada. A New Broadening Technique of the Numerically Unresolved Solar Transition Region and Its Effect on the Spectroscopic Synthesis Using Coronal Approximation. The Astrophysical Journal. 2021. 917. 2. 65-65
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2016 東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻
  • 2009 - 2011 東京大学 理学部 地球惑星物理学科
  • 2007 - 2009 東京大学 教養学部 理科II類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 基盤研究部門 総合解析研究部 特任助教
  • 2020/04 - 現在 中京大学 教養教育研究院 非常勤講師
  • 2019/04 - 2022/03 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 附属統合データサイエンスセンター 特任助教
  • 2019/04 - 2020/03 中京大学 国際教養学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 2019/03 名古屋大学 宇宙地球環境研究所 総合解析研究部 研究員
受賞 (3件):
  • 2023/03 - 「富岳」成果創出加速シンポジウム「富岳百景」研究交流会 次世代研究者賞 磁気乱流が駆動する太陽からの超音速プラズマ流
  • 2022/08 - 高度情報科学技術研究機構 HPCI利用研究課題優秀成果賞 低速太陽風の3次元輻射磁気流体計算 (hp210144、「富岳」若手課題)
  • 2015/05 - 日本地球惑星科学連合2015年大会 学生優秀発表賞 太陽彩層における微小構造に関する二次元数値シミュレーション
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る