研究者
J-GLOBAL ID:202001003034155750   更新日: 2025年02月10日

槇野 裕文

マキノ ヒロフミ | Makino Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 医科医員
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 サルコペニア合併糖尿病性腎臓病における負のスパイラルを標的とした治療戦略の開発
論文 (6件):
  • 林 義大, 守田 美和, 矢本 琢真, 槇野 裕文, 川北 恵美, 石原 慎一郎, 小川 典子, 野津 雅和, 山本 昌弘, 金崎 啓造. Clopidogrel開始10年後に発症したインスリン自己免疫症候群の1例. 糖尿病. 2024. 67. 8. 340-340
  • 野津 雅和, 守田 美和, 林 義大, 矢本 琢真, 四方田 美和子, 小林 茉利子, 槇野 裕文, 川北 恵美, 山尾 有加, 竹谷 海, et al. 経過中に脆弱性骨折をきたしたバセドウ病症例の特徴. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 1. 364-364
  • 野津 雅和, 守田 美和, 林 義大, 川北 恵美, 小林 茉利子, 槇野 裕文, 矢本 琢真, 四方田 美和子, 山尾 有加, 石原 慎一郎, et al. SGLT2阻害剤およびGLP-1受容体作動薬の導入後にサルコペニア域への四肢骨格筋量減少をきたした2型糖尿病患者の特徴. 糖尿病. 2024. 67. Suppl.1. S-310
  • Hirofumi Makino, Keizo Kanasaki. Epigenetic regulation of core genes linking to diabetic nephropathy progression: Lesson from FinnDiane type 1 diabetes study. Journal of diabetes investigation. 2023. 14. 12. 1341-1343
  • Hirofumi Makino, Masakazu Notsu, Itsuko Asayama, Hazuki Otani, Miwa Morita, Masahiro Yamamoto, Mika Yamauchi, Mika Nakao, Hitomi Miyake, Asuka Araki, et al. Successful Control of Hypercalcemia with Sorafenib, Evocalcet, and Denosumab Combination Therapy for Recurrent Parathyroid Carcinoma. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2022. 61. 22. 3383-3390
もっと見る
MISC (10件):
  • 野津 雅和, 守田 美和, 林 義弘, 川北 恵美, 小林 茉利子, 槇野 裕文, 矢本 琢真, 四方田 美和子, 山尾 有加, 石原 慎一郎, et al. 薬物療法(3) SGLT2阻害剤およびGLP-1受容体作動薬によりサルコペニア域への四肢骨格筋量減少をきたす2型糖尿病患者の特徴. 糖尿病合併症. 2023. 37. Suppl.1. 162-162
  • 矢本 琢真, 野津 雅和, 鬼山 佳祐, 槇野 裕文, 四方田 美和子, 小林 茉利子, 川北 恵美, 山尾 有加, 石原 慎一郎, 守田 美和, et al. 原発性副甲状腺機能亢進症に合併する腎機能障害には尿細管リン再吸収率低下が相関する. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 315-315
  • 安藤 謙, 守田 美和, 槇野 裕文, 矢本 琢真, 石原 慎一郎, 野津 雅和, 山本 昌弘, 金崎 啓造. サルコペニアリスクをもつ糖尿病性腎症の高齢者にタンパク非制限食とSGLT2阻害薬で加療した1例. 日本老年医学会雑誌. 2022. 59. 4. 591-591
  • 槇野 裕文, 金崎 啓造. 【糖尿病合併症の発症・進展予防に関する大規模臨床試験,エビデンス】SGLT2阻害薬の大規模臨床試験,エビデンス. 糖尿病. 2022. 65. 10. 526-530
  • 槇野 裕文, 川北 恵美, 石原 慎一郎, 野津 雅和, 守田 美和, 山本 昌弘, 金崎 啓造. 高レニン性高血圧の臨床的特徴についての検討. 日本腎臓学会誌. 2022. 64. 6-W. 723-723
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る