研究者
J-GLOBAL ID:202001003226441587   更新日: 2024年05月08日

佐藤 泰貴

サトウ ヤスタカ | satou yasutaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 材料力学、機械材料 ,  航空宇宙工学
研究キーワード (1件): 宇宙構造物工学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2021 - 2024 高精度ゴッサマー宇宙構造物システムの実現に向けた解析・設計理論構築と実験検証
  • 2021 - 2024 可変形状機能を用いた姿勢軌道制御技術の体系化研究による宇宙システムの革新
  • 2020 - 2023 超小型惑星探査機の実現にむけた展開型エアロシェル技術の先進的応用に関する研究
  • 2020 - 2022 軌道力学の離散系から連続系への展開と宇宙柔軟構造物の運動解明
  • 2018 - 2021 微小重力環境下における流体や粉粒体との相互作用の理解
全件表示
論文 (45件):
  • 田中 宏明, 岩佐 貴史, 小木曽 望, 勝又 暢久, 坂本 啓, 池田 忠繁, 岸本 直子, 樋口 健, 藤垣 元治, 土居 明広, et al. 格子貼付1カメラ法を有する形状可変構造実証試験(2023年度飛翔実験). 宇宙航空研究開発機構研究開発報告. 2024. 23. 003. 1-21
  • Yasutaka Satou, Hiroshi Furuya, Shoko Kaida, Tomoyuki Miyashita. Visco-Elasto-Plastic Behavior of Creased Space Membrane. AIAA JOURNAL. 2022
  • Yamada, Y, Inamori, T, Park, J. H, Satou, Y, Sugawara, Y, Yamaguchi, K. Attitude Control of Spin type Space Membrane Structures using Electromagnetic Force in Earth Orbit. Advances in Space Research. 2022
  • 松下 将典, 高橋 秀幸, 佐藤 泰貴, 岩佐 貴史. 水溶液の浮力を用いた重力補償による軌道上膜形状再現実験手法の評価. 航空宇宙技術. 2022. 21. 53-61
  • Yuki Takao, Osamu Mori, Masanori Matsushita, Nobukatsu Okuizumi, Yasutaka Satou, Junichiro Kawaguchi. Active Shape Control of Membrane Structures Using Spin-Synchronous Vibrations. Journal of Spacecraft and Rockets. 2022. 59. 1. 295-311
もっと見る
MISC (5件):
  • 前田康博, 佐藤泰貴, 石村康生. 線接触下におけるサンプルリターン用固体潤滑剤の変形特性. 構造強度に関する講演会講演集. 2023. 65th
  • 藤田和央, 大槻真嗣, 馬場満久, 佐藤泰貴, 上住昂生. 月惑星探査において離着陸に伴い生じるレゴリス飛散の総量評価と影響評価技術の開発. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2022. 66th
  • Masaya Kurakawa, Osamu Mori, Nobukatsu Okuizumi, Yasutaka Sato, Yasuyuki Miyazaki, Hiraku Sakamoto, Yoshiki Sugawara, Kazuya Saito. Analytical study on roll-up method for deployable membrane. Advances in the Astronautical Sciences. 2018. 166. 365-370
  • Rikushi Kato, Osamu Mori, Toshihiro Chujo, Yasutaka Sato, Nobukatsu Okuizumi, Hiroaki Tsunoda. A study on shape and stiffness control of large scale membrane structure using membrane device. Advances in the Astronautical Sciences. 2018. 166. 349-364
  • 稲守 孝哉, 菅原 佳城, 佐藤 泰貴, 大槻 兼資. 419 地球低軌道衛星における電磁力を用いたパネル展開と収納に関する研究. 機械力学・計測制御講演論文集. 2015. 2015. "419-1"-"419-11"
講演・口頭発表等 (156件):
  • サンプルリターン用固体潤滑剤の寿命予測に関する研究
    (第38回 宇宙構造・材料シンポジウム プログラム 2023)
  • 伸展式CFRPブームの長期保管による機械的特性への影響評価
    (第38回 宇宙構造・材料シンポジウム プログラム 2023)
  • 伸展式CFRPブームの粘弾性特性を考慮した長期収納性加速評価
    (構造強度に関する講演会講演集 2023)
  • 線接触下におけるサンプルリターン用固体潤滑剤の変形特性
    (構造強度に関する講演会講演集 2023)
  • 小型ソーラー電力セイルによる外惑星領域探査
    (宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 2023)
もっと見る
経歴 (5件):
  • 2021/10 - 現在 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 准教授
  • 2017/04 - 2021/09 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 助教
  • 2015/04 - 2017/03 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
  • 2014 - 2015/03 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 招聘研究員
  • 2012/10 - 2014/03 日本学術振興会 特別研究員 PD
委員歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 日本機械学会 論文集編修委員会宇宙工学部門アソシエイトエディタ
  • 2022 - 現在 日本機械学会宇宙工学部門 宇宙機構潤滑研究会 幹事
  • 2019/04 - 現在 日本航空宇宙学会 宇宙航行部門委員
  • 2020/04 - 2022/03 日本航空宇宙学会 論文集編集委員
受賞 (5件):
  • 2018 - 宇宙科学振興会 宇宙科学奨励賞
  • 2013 - 日本航空宇宙学会奨励賞
  • 2013 - AIAA, Best Student Paper Award (Jefferson Goblet)
  • 2012 - 手島精一記念研究賞
  • 2012 - 日本航空宇宙学会 構造強度に関する講演会 若手奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る