研究者
J-GLOBAL ID:202001003588648805   更新日: 2024年05月13日

木下 義晃

Kinoshita Yoshiaki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 救急医学 ,  呼吸器内科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2025 上葉優位型肺線維症の新規バイオマーカーとしての血清LTBP-4の意義
論文 (105件):
  • Yoshiaki Kinoshita, Kengo Takata, Hisako Kushima, Hiroshi Ishii. Target sign of the lung. Respirology Case Reports. 2024
  • Yoshiaki Kinoshita, Shota Takenaka, Kengo Takata, Takuhide Utsunomiya, Yohei Koide, Kenji Wada, Yuji Yoshida, Shota Nakashima, Hisako Kushima, Hiroshi Ishii. Platythorax increases residual volume/total lung capacity in idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis. ERJ Open Research. 2024
  • Shota Takenaka, Masayo Yoshimura, Yoshiaki Kinoshita, Takuhide Utsunomiya, Hisako Kushima, Satoshi Nimura, Hiroshi Ishii. An 88-Year-Old Woman With Pneumothorax and Black Pleural Effusion. CHEST. 2024
  • Hiroshi Ishii, Hisako Kushima, Yohei Koide, Yoshiaki Kinoshita. Pseudomonas fluorescens pneumonia. International Journal of Infectious Diseases. 2024
  • Yoshiaki Kinoshita, Takuhide Utsunomiya, Kenji Wada, Shota Nakashima, Hisako Kushima, Hiroshi Ishii. Comparative study of the two diagnostic criteria for idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis. Respiratory Medicine and Research. 2023. 101046-101046
もっと見る
MISC (54件):
  • 木下義晃, 小出容平, 宇都宮琢秀, 和田健司, 上田裕介, 吉田祐士, 串間尚子, 石井寛. 特発性PPFEにおける動脈血二酸化炭素分圧の臨床的意義. 日本呼吸器学会誌(Web). 2023. 12
  • 佐々木朝矢, 木下恵理子, 池田貴登, 春藤裕樹, 木下義晃, 浜田直樹, 海老規之, 井上博之, 石井寛, 藤田昌樹. 肺胞蛋白症における全肺洗浄後に強制オシレーション法(FOT)による治療効果が確認できた1例. 日本肺サーファクタント・界面医学会雑誌. 2023. 54
  • 池田 貴登, 宮村 拓人, 上田 裕介, 吉田 祐士, 木下 義晃, 串間 尚子, 石井 寛. PPFE PPFEにおける扁平胸郭は肺線維化病変とともに進行する. 日本呼吸器学会誌. 2022. 11. 増刊. 138-138
  • 坂本篤彦, 坂本篤彦, 廣松賢治, 石井寛, 木下義晃, 吉村芳修, 伊藤竜太, 石井一成, 中川朋子, 藤田昌樹, et al. 福岡大学の病院職員におけるSARS-CoV-2抗体の前向きサーベイランス. 日本呼吸器学会誌(Web). 2022. 11
  • 木下義晃, 石井寛. びまん性肺疾患 診断と治療 病理が特徴的で稀なびまん性肺疾患 Pleuroparenchymal fibroelastosis(二次性も含めて). 日本臨床. 2022. 80. 9
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (福岡大学)
所属学会 (3件):
日本救急医学会 ,  日本内科学会 ,  日本呼吸器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る