研究者
J-GLOBAL ID:202001004088612070   更新日: 2024年03月06日

渡辺 数基

ワタナベ カズキ | Watanabe Kazuki
所属機関・部署:
職名: 日本学術振興会特別研究員(PD)
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 分子生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (4件): 抗加齢医学 ,  分子内分泌学 ,  歯周医学 ,  メラトニン
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 歯周病が加齢性記憶障害に与える影響とメラトニン代謝産物に着目した予防基盤の構築
  • 2020 - 2022 歯周病が骨格筋でのglucose uptakeに与える影響とそのメカニズムの解明
  • 2020 - 2021 歯周病が骨格筋でのglucose uptakeに与える影響とそのメカニズムの解明
論文 (27件):
  • Kazuki Watanabe, Yusuke Maruyama, Hikaru Iwashita, Haruyasu Kato, Jun Hirayama, Atsuhiko Hattori. N1-Acetyl-5-methoxykynuramine, which decreases in the hippocampus with aging, improves long-term memory via CaMKII/CREB phosphorylation. Journal of Pineal Research. 2024. 76. 1
  • Kouhei Kuroda, Ajai K. Srivastav, Akiko Suzuki, Muhammad Ahya Rafiuddin, Kenji Toyota, Masato Endo, Masato Honda, Kazuki Watanabe, Yusuke Maruyama, Yoshiaki Tabuchi, et al. Stanniocalcin in the Corpuscles of Stannius Inhibits the Osteoclastic Activation by Regulating the Rankl/Opg Expression. Journal of Biological Regulators and Homeostatic Agents. 2023. 37. 10. 5141-5149
  • Ogiso S, Ohshima S, Mishima H, Hatano K, Takahashi T, Tsutsui H, Morii Y, Yamawaki N, Srivastav AK, Matsubara H, et al. Inhabiting Tubes of Beard Worms Discovered in the Deep Sea of Toyama Bay, Japan. Int. J. Zoolog. Investig. 2023. 9. 2. 486-491
  • Chun-Sang H, Kuroda K, Sato M, Hatano K, Watanabe K, Hirayama J, Sakatoku A, Toyota K, Rafiuddin MA, Matsubara H, et al. Analysis of Seawater Toxicity at Five Concentrated Seawater Discharge Sites in Korea Using a Goldfish Scale-Based In Vitro Bioassay System. Intern. J. Biol. Environ. Invest. 2023. 3. 1-8
  • Takahiro Ikari, Jun Hirayama, Muhammad Ahya Rafiuddin, Yukihiro Furusawa, Yoshiaki Tabuchi, Kazuki Watanabe, Atsuhiko Hattori, Ryotaro Kawashima, Kitaro Nakamura, Ajai K. Srivastav, et al. Data on plasma cortisol levels in nibbler fish Girella punctata reared under high-density conditions in either surface seawater or deep ocean water. Data in Brief. 2023. 49. 109361-109361
もっと見る
MISC (7件):
  • 青木 章, 竹内 康雄, 秋月 達也, 水谷 幸嗣, 片桐 さやか, 池田 裕一, 前川 祥吾, 渡辺 数基, 海老原 新, 秀島 雅之, et al. 東京医科歯科大学歯学部歯学科学生の歯周治療臨床実習の改革とその現状 2018年卒業生の実習内容とその実績から. 日本歯周病学会会誌. 2020. 62. 1. 38-46
  • 片桐 さやか, 大杉 勇人, 渡辺 数基, 前川 祥吾, 芝 多佳彦. 炎症・感染と脳卒中(臨床研究) 歯周病と脳卒中. The Mt. Fuji Workshop on CVD. 2019. 37. 123-128
  • 前川 祥吾, 鬼塚 理, 片桐 さやか, 佐々木 直樹, 渡辺 数基, 大津 杏理, 駒崎 利奈, 小倉 康平, 秋山 徹, 新田 浩, et al. 結紮誘導歯周炎マウスの炎症歯周組織におけるRNAシーケンスを用いた発現変動遺伝子の解析. 日本歯周病学会会誌. 2019. 61. 春季特別. 124-124
  • 和泉 雄一, 佐々木 直樹, 渡辺 数基, 前川 祥吾, 片桐 さやか. 歯周病と全身の健康との関わり. 有病者歯科医療. 2018. 27. 5. 325-338
  • 佐々木 直樹, 片桐 さやか, 駒崎 利奈, 渡辺 数基, 前川 祥吾, 芝 多佳彦, 竹内 康雄, 大津 杏理, 和泉 雄一. Porphyromonas gingivalisによる内毒素血症が引き起こす、非アルコール性脂肪性肝疾患への影響と、糖・脂質代謝、腸内細菌叢の変化. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集. 2018. 149回. 50-50
もっと見る
書籍 (1件):
  • 快眠研究と製品開発、社会実装;高齢者のメラトニン産生と睡眠の質
    エヌ・ティー・エス 2022
講演・口頭発表等 (35件):
  • Effects of staniocalcin, a blood calcium-regulating hormone, on osteoblasts and osteoclasts in goldfish scales.
    (International Symposium: Environmental Issues in a Post-Covid 19 Society 2023)
  • 高血糖により引き起こされる骨疾患を解析するための高血糖モデル魚の開発
    (第47回日本比較内分泌学会大会 2023)
  • Social contexts mediate reward systems in a cricket Gryllus bimaculatus
    (Non-Traditional Arthropod Model Systems: Studying Form and Function 2023)
  • メラトニン関連インドール化合物による最終糖化産物(AGEs)の架橋切断及び架橋形成阻害効果
    (第23回日本抗加齢医学会総会 2023)
  • 記憶増強作用を持つメラトニン代謝産物AMKの低用量長期投与が記憶形成能と血中生化学パラメーターに与える影響
    (第23回日本抗加齢医学会総会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2017 - 2021 東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 博士課程
  • 2009 - 2015 東京医科歯科大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (東京医科歯科大学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 公立小松大学 保健医療学部臨床工学科 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2021/05/01 - 現在 東京医科歯科大学 教養部 自然科学系 生物学 非常勤講師
  • 2021/04 - 2022/03 東京医科歯科大学 教養部 自然科学系 生物学 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2020/04/01 - 2021/03/31 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 生体支持組織学講座 歯周病学 日本学術振興会特別研究員(DC2)
  • 2017/04/01 - 2021/03/31 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 生体支持組織学講座 歯周病学 大学院生
受賞 (7件):
  • 2022/06 - 日本抗加齢医学会 2021年度若手研究賞(渡辺数基)
  • 2021/11 - 日本比較内分泌学会 2021年度若手研究者最優秀発表賞(渡辺数基)
  • 2021/05 - 日本歯周病学会 2020年度日本歯周病学会奨励賞(渡辺数基)
  • 2021/03 - 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 博士課程総代(渡辺数基)
  • 2020/10 - 日本歯周病学会 2020年度 日本歯周病学会Sunstar Young Investigator Award(渡辺数基) Porphyromonas gingivalisは腸内細菌叢を変化させ、骨格筋における糖取り込みを阻害する
全件表示
所属学会 (5件):
日本認知症学会 ,  日本比較内分泌学会 ,  日本歯科保存学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  日本歯周病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る