研究者
J-GLOBAL ID:202001004295860733
更新日: 2024年04月16日
柳川 響
ヤナガワ ヒビキ | Yanagawa Hibiki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
同志社大学 文学部 国文学科
同志社大学 文学部 国文学科 について
「同志社大学 文学部 国文学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
日本文学
研究キーワード (5件):
説話文学
, 和漢比較文学
, 日本漢文学
, 日本中世文学
, 日本文学
競争的資金等の研究課題 (4件):
2022 - 2026 『法性寺殿御集』を中心とした藤原忠通の漢詩文に関する総合的研究
2020 - 2025 江戸幕府紅葉山文庫の再構と発信-宮内庁書陵部収蔵漢籍のデジタル化に基づく古典学-
2020 - 2022 平安朝漢文学における中国故事の研究--『蒙求』の古注を端緒として--
2016 - 2019 平安時代末期の摂関家における文学と学問の研究-藤原忠通と藤原頼長を中心に-
論文 (12件):
柳川響. 『法華験記』における人物の再検討. 説話文学研究. 2023. 58. 74-82
柳川響. 『聾瞽指帰』における中国故事の受容に関する一考察--『琱玉集』と『蒙求』の古注をめぐって--. 同志社国文学. 2023. 98. 14-24
柳川響. 藤原忠通の漢詩における和書の受容と表現的特質について. 文化学年報. 2023. 72. 1-30
柳川 響. 藤原忠通の句題詩とその背景 : 保延五年六月四日の作文会を中心に. 同志社国文学. 2020. 93. 1-12
柳川 響. 藤原長光と泰山府君都状--『玉葉』を中心に. 小原仁編『変革期の社会と九条兼実--『玉葉』をひらく』/勉誠出版. 2018. 306-326
もっと見る
MISC (17件):
柳川響. 注釈「032 翠屛樓雨中惜花、得尤韻」(『菁莪堂集』全訳註稿(II)). 群馬県立女子大学紀要. 2024. 45. 61-63
柳川響. 「歴史史料と説話文学」について. 説話文学研究. 2023. 58
柳川響. 注釈「011 蘭」(『菁莪堂集』全訳註稿(I)). 群馬県立女子大学紀要. 2023. 44. 46-48
柳川響. 注釈「083 秋日山行」(『淡齋百律』全譯註稿(下II)). 群馬県立女子大学国文学研究. 2022. 42. 94-96
柳川響. 1『続日本後紀』承和九年三月甲子条「仁明天皇詔」 2同四月癸酉条「仁明天皇詔」. 早稲田大学日本古典籍研究所年報. 2022. 15. 124-129
もっと見る
書籍 (1件):
藤原頼長 : 「悪左府」の学問と言説
早稲田大学出版部 2018 ISBN:9784657188021
講演・口頭発表等 (10件):
藤原忠通と幼学書--忠通の詠作の背景を探る--
(関西軍記物語研究会第一〇五回例会 2022)
『法華験記』における人物の再検討
(2022年度説話文学会4月例会 2022)
『聾瞽指帰』における中国故事の受容
(同志社大学国文学会 2020年度秋季大会 2020)
藤原忠通の漢詩とその背景--『法性寺関白御集』を中心に--
(早稲田大学国文学会 秋季大会 2016)
「変化」考--『古今著聞集』の天狗詠歌譚をめぐって
(国際シンポジウム「東アジア文化交流-妖異・怪異・変異- 2015)
もっと見る
学歴 (4件):
2010 - 2014 早稲田大学 大学院文学研究科 日本語日本文学コース
2008 - 2010 早稲田大学 大学院文学研究科 日本語日本文学コース
2006 - 2008 早稲田大学 第一文学部 日本文学専修
2002 - 2006 岡山大学 法学部 法学科
学位 (1件):
博士(文学) (早稲田大学)
委員歴 (2件):
2020/09 - 現在 平安朝文学研究会 委員
2023/10 - 和漢比較文学会 例会委員(西部)
受賞 (1件):
2019/11 - 早稲田大学国文学会 第51回早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞
所属学会 (8件):
仏教文学会
, 同志社大学国文学会
, 中古文学会
, 平安朝文学研究会
, 和漢比較文学会
, 中世文学会
, 説話文学会
, 早稲田大学国文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM