研究者
J-GLOBAL ID:202001005394369967   更新日: 2024年01月30日

大関 春美

オオゼキ ハルミ | Oozeki Harumi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 基礎看護学
研究キーワード (4件): 基礎看護 ,  災害看護 ,  アサーティブネス ,  難病支援
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2026 発達障害傾向看護学生のコミュニケーション力育成プログラムの試行
論文 (5件):
  • 稲又泰代, 古家伊津香, 大関春美, 宮林郁子. コロナ禍により面会制限がもたらした治療・療養における意思決定への影響 -Riessmanのテーマ分析を用いて-. 清泉女学院大学看護学研究紀要. 2022. 2. 1. 53-61
  • 大関春美. 新卒看護師のアサーティブネスの関連要因. 清泉女学院大学看護学研究紀要. 2022. 2. 1. 1-13
  • 上原明子, 大関春美. 2年目の看護学部で迎えたCOVID-19パンデミック下における遠隔授業の導入. 医学教育. 2021. 51. 5. 548-550
  • 稲又泰代, 宮林郁子, 古家伊津香, 大関春美. 高齢者の透析医療における意思決定に関する文献検索. 清泉女学院大学看護学研究紀要. 2021. 1. 1. 39-51
  • 古家伊津香, 宮林郁子, 稲又泰代, 大関春美. 日本のケアリング研究の動向 -看護実践におけるケアリングについて. 清泉女学院大学看護学研究紀要. 2021. 1. 1
講演・口頭発表等 (8件):
  • 新型コロナウィルス感染拡大下における 看護学部臨地実習に関する文献検討
    (日本看護科学学会学術集会 2021)
  • 医療的ケア児に携わる学校看護師の支援に関する実態調査
    (日本遺伝看護学会学術大会 2020)
  • 台風19号長野県内豪雨災害 の活動を振り返って-避難所支援と感染対策の実態(委員会活動報告内)
    (日本災害看護学学会 2020)
  • 災害看護に求められる能力の検討-国内文献レビューより -
    (日本災害医学会学術集会 2019)
  • 看護基礎教育における災害看護学の教育方法の検討-国内文献レビューより -
    (日本災害医学会学術集会 2019)
もっと見る
学位 (2件):
  • 看護学 修士 (国際医療福祉大学大学院)
  • 経営マネジメント 学士
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 清泉女学院大学 看護学部 講師
  • 2019/04 - 2023/03 清泉女学院大学 看護学部 助教
  • 2017/04 - 2019/03 東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部 助教
所属学会 (5件):
日本医学教育学会 ,  日本シミュレーションラーニング学会 ,  日本災害看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る