研究者
J-GLOBAL ID:202001005569578505   更新日: 2024年01月30日

小島 研介

コジマ ケンスケ | KOJIMA KENSUKE
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 血液、腫瘍内科学
研究キーワード (3件): p53 ,  分子標的治療 ,  造血器腫瘍
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 p53シグナルの機能的ヒエラルキー変化による悪性リンパ腫の分子標的治療耐性の解明
  • 2017 - 2021 造血器腫瘍のBCL-2特性に基づくp53依存+非依存性ミトコンドリア死の分子誘導
  • 2016 - 2019 成人T細胞白血病・リンパ腫の進展におけるエピゲノム異常の網羅的解析
  • 2014 - 2017 白血病p53による白血病微小環境の変調
  • 2002 - 2003 血球貧食症候群の発症に関わるリンパ球増殖のクローン解析
論文 (114件):
  • Fumiya Ogasawara, Tomonori Higuchi, Tomohiro Nishimori, Yumiko Hashida, Kensuke Kojima, Masanori Daibata. Targeting VEGF with bevacizumab inhibits malignant effusion formation of primary human herpesvirus 8-unrelated effusion large B-cell lymphoma in vivo. Journal of cellular and molecular medicine (IF: 5.299). 2022. 26. 22. 5580-5589
  • Makoto Nakamura, Kyosuke Saeki, Ryoko Egashira, Yoshiaki Egashira, Kensuke Kojima. Gastric emphysema in chemosensitive gastric diffuse large B cell lymphoma. Annals of hematology. 2020. 99. 10. 2457-2458
  • Tatsuro Watanabe, Satoshi Yamashita, Hiroshi Ureshino, Kazuharu Kamachi, Yuki Kurahashi, Yuki Fukuda-Kurahashi, Nao Yoshida, Naoko Hattori, Hideaki Nakamura, Akemi Sato, et al. Targeting aberrant DNA hypermethylation as a driver of ATL leukemogenesis by using the new oral demethylating agent OR-2100. Blood. 2020. 136. 7. 871-884
  • Toshihiko Ando, Haruna Sano, Masako Yokoo, Kana Kusaba, Keisuke Kidoguchi, Kyosuke Yamaguchi, Hiroo Katsuya, Satoshi Yoshihara, Yasushi Kubota, Kensuke Kojima, et al. Durable remission of post-transplant relapsed FLT3-ITD AML in response to gilteritinib administration after a second transplant from the same donor. International journal of hematology. 2020. 112. 2. 249-253
  • 小島 研介, 嬉野 博志, 木村 晋也. 腎偶発腫瘍で発見され、イブルチニブ単剤治療により1年半安定状態を得ているFCR後再発小リンパ球性リンパ腫. 日本リンパ網内系学会会誌. 2020. 60. 83-83
もっと見る
MISC (9件):
  • 藤田 真衣, 蒲池 和晴, 山口 享祐, 横尾 眞子, 城戸口 啓介, 草場 香那, 佐野 遥菜, 久保田 寧, 安藤 寿彦, 小島 研介, et al. 重篤なDICを呈し急性前骨髄球性白血病との鑑別を要した非定型慢性骨髄性白血病. 臨床血液. 2019. 60. 6. 728-728
  • 草場 香那, 久保田 寧, 城戸口 啓介, 佐野 晴彦, 吉村 麻里子, 横尾 眞子, 安藤 寿彦, 甲斐 敬太, 小島 研介, 大島 孝一, et al. 単一上皮親和性腸管T細胞リンパ腫に対しタンデム自家・同種移植を施行した一例(Auto-allo transplant in a patient with monomorphic epitheliotropic intestinal T-cell lymphoma). 臨床血液. 2018. 59. 9. 1727-1727
  • Jo Ishizawa, Kensuke Kojima, Dhruv Chachad, Peter Ruvolo, Vivian Ruvolo, Rodrigo Omar Jacamo, Gautam Borthalur, Hong Mu, Zhihong Zeng, Yoko Tabe, et al. ONC201 Induces p53-Independent Apoptosis and Abrogates Stem Cell Function in Hematological Malignancies By Induction of ATF4 through Integrated Stress Response. BLOOD. 2015. 126. 23
  • Yoko Tabe, Masako Harada, Yuka Miyamae, Hiromichi Matsushita, Kensuke Kojima, Tsutomu Fujimura, Saiko Kazuno, Takashi Ueno, Takashi Miida, Marina Konopleva, et al. The mTOR Kinase Inhibitor AZD-2014 Effectively Reverses XPO1/CRM1 Antagonist KPT-185-induced Glycolysis / Gluconeogenesis, Enhancing Antitumor Effects in Mantle Cell Lymphoma. BLOOD. 2014. 124. 21
  • Yoko Tabe, Kensuke Kojima, Linhua Jin, Hiroko Iwanami, Hiromichi Matsushita, Saiko Kazuno, Tsutomu Fujimura, Takashi Ueno, Takashi Miida, Michael Andreeff. Molecular Mechanisms Of Inhibition Of Ribosomal Biogenesis and Translational Flux By The Selective Inhibitor Of Nuclear Export (SINE) XPO1/CRM1 Antagonist KPT-185 In Mantle Cell Lymphoma. BLOOD. 2013. 122. 21
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (岡山大学)
経歴 (5件):
  • 2020/09 - 現在 米国MDアンダーソンがんセンター白血病科分子標的治療部 客員教授
  • 2019/06 - 現在 高知大学医学部血液内科 教授
  • 2013/07 - 2020/08 米国MDアンダーソンがんセンター白血病科分子標的治療部 客員准教授
  • 2013/07 - 2019/05 佐賀大学医学部血液・呼吸器・腫瘍内科 准教授
  • 2009/02 - 2013/05 米国MDアンダーソンがんセンター白血病科分子標的治療部 准教授
受賞 (15件):
  • 2019 - 高知信用金庫・高知安心友の会がん研究基金 研究助成受賞
  • 2018 - 公益信託日本白血病研究基金 一般研究賞受賞
  • 2016 - 財団法人安田記念医学財団 癌研究助成受賞
  • 2016 - 日本対がん協会 リレー・フォー・ライフ・ジャパン 「プロジェクト未来」研究助成受賞
  • 2016 - 公益財団法人がん研究振興財団 がん研究助成(A)研究助成受賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る