研究者
J-GLOBAL ID:202001005664473290   更新日: 2023年07月27日

高氏 修平

タカウジ シュウヘイ | Takauji Shuhei
所属機関・部署:
職名: 医員
研究分野 (2件): 消化器内科学 ,  救急医学
研究キーワード (1件): 腸内細菌、敗血症、呼吸不全、ECMO、低体温症
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 細菌由来の分子による腸ー肺連関メカニズムに基づいたARDS治療薬開発の基盤研究
  • 2018 - 2021 プロバイオティクス由来の腸管バリア増強物質による敗血症治療薬開発
  • 2019 - メタゲノム解析を用いた長鎖ポリリン酸による腸内細菌叢変化と敗血症治療薬開発
  • 2019 - 低体温モデルラットにおけるThromboelastgraphyを用いた凝固障害メカニズム
論文 (26件):
  • Kie Horioka, Hiroki Tanaka, Keisuke Okaba, Shinnosuke Yamada, Akira Hayakawa, Namiko Ishii, Ayumi Motomura, Hiroyuki Inoue, Shuhei Takauji, Shotaro Isozaki, et al. Bioprotective role of platelet-derived microvesicles in hypothermia: Insight into the differential characteristics of peripheral and splenic platelets. Thrombosis Research. 2023. 223. 155-167
  • Jun Kanda, Yasufumi Miyake, Daiki Tanaka, Tadashi Umehara, Maiko Yamazaki, Naoshige Harada, Motoki Fujita, Kei Hayashida, Hitoshi Kaneko, Tatsuho Kobayashi, et al. Current status of active cooling, deep body temperature measurement, and face mask wearing in heat stroke and heat exhaustion patients in Japan: a nationwide observational study based on the Heatstroke STUDY 2020 and 2021. Acute Medicine & Surgery. 2023. 10. 1
  • Shuhei Takauji, Mineji Hayakawa, Daisuke Yamada, Tian Tian, Keita Minowa, Akihiko Inoue, Yoshihiro Fujimoto, Shutaro Isokawa, Naoya Miura, Tomoyuki Endo, et al. Outcome of extracorporeal membrane oxygenation use in severe accidental hypothermia with cardiac arrest and circulatory instability: A multicentre, prospective, observational study in Japan (ICE-CRASH study). Resuscitation. 2023. 182. 109663-109663
  • Shuhei Takauji, Hiroki Tanaka, Mineji Hayakawa, Kie Horioka, Shotaro Isozaki, Hiroaki Konishi. Soluble thrombomodulin ameliorates aberrant hemostasis after rewarming in a rat accidental hypothermia model. Biochemical and biophysical research communications. 2021. 587. 1-8
  • Shuhei Takauji, Mineji Hayakawa. Intensive care with extracorporeal membrane oxygenation rewarming in accident severe hypothermia (ICE-CRASH) study: a protocol for a multicentre prospective, observational study in Japan. BMJ open. 2021. 11. 10. e052200
もっと見る
MISC (31件):
  • 高氏 修平. 【集中治療医学レビュー 最新主要文献と解説 2020-'21】I章 集中治療管理 消化管管理. 集中治療医学レビュー. 2020. 2020-'21. 37-43
  • 高氏 修平, 早川 峰司. VV-ECMOを駆使して Sepsisを対象としたV-V ECMOの適応について. 日本救急医学会雑誌. 2019. 30. 9. 557-557
  • 高氏 修平, 早川 峰司, 藤田 智. 学会主導研究費獲得への道. 日本救急医学会雑誌. 2019. 30. 9. 590-590
  • 高氏 修平, 早川 峰司, 藤田 智. 不断前進、敗血症診療 Sepsis-3時代を迎えての敗血症診療. 日本救急医学会雑誌. 2019. 30. 9. 597-597
  • 高氏 修平. 低体温症にECMOすべきであることをエビデンスで示す. 日本救急医学会雑誌. 2019. 30. 9. 614-614
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 北海道大学病院 救急科 医員
  • 2016/04 - 2023/03 旭川医科大学 救急医学講座 助教
委員歴 (1件):
  • 2018/01 - 日本救急医学会 熱中症および低体温症に関する委員会
受賞 (2件):
  • 2015/07 - 日本呼吸療法医学会 日本呼吸療法医学会奨励論文賞
  • 2014/07 - 日本呼吸療法医学会 日本呼吸療法医学会奨励論文賞
所属学会 (6件):
日本内科学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本呼吸療法医学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本救急医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る