研究者
J-GLOBAL ID:202001005707549147   更新日: 2024年04月16日

羽田 裕貴

ハネダ ユウキ | Haneda Yuki
所属機関・部署:
職名: 産総研特別研究員
研究分野 (3件): 固体地球科学 ,  固体地球科学 ,  固体地球科学
研究キーワード (5件): 層序学 ,  新第三紀 ,  第四紀 ,  古地磁気学 ,  古海洋学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 礫の残留磁化分析による東京低地地下河川成礫層の堆積年代決定
  • 2022 - 2023 過去360万年間における地磁気極性逆転の高時間分可能復元
  • 2020 - 2021 約300万年前の温暖期における北西太平洋の古海洋・古気候変動
  • 2019 - 2019 2019年度海外発表促進助成
  • 2018 - 2019 千葉複合セクションにおける松山-ブルン地磁気極性反転イベントの完全復元
全件表示
論文 (21件):
  • J. Hosoi, Y. Tanii, M. Okada, Y. Haneda. Rotated Transtensional Basins Formed During Back-Arc Spreading in Japan: Simultaneous Rapid Tectonic Rotation and Basin Subsidence. Tectonics. 2023
  • 岡田 誠, 羽田裕貴. チバニアンGSSPサイトと陸化した前弧海盆上総層群の層序. 2023. 129. 1. 273-288
  • 羽田 裕貴, 中谷 是崇, 水野 清秀. 西三河平野西南部油ヶ淵低地下の更新統古地磁気層序. 地質調査研究報告. 2022. 73. 1. 1-17
  • Takuya Itaki, Sakura Utsuki, Yuki Haneda, Kentaro Izumi, Yoshimi Kubota, Yusuke Suganuma, Makoto Okada. Millennial-scale oscillations in the Kuroshio-Oyashio boundary during MIS 19 based on the radiolarian record from the Chiba composite section, central Japan. Progress in Earth and Planetary Science. 2022. 9. 1
  • Yuki Haneda, Makoto Okada. A record of the lower Mammoth geomagnetic polarity reversal from a marine succession in the Boso Peninsula, central Japan. Geophysical Journal International. 2021. 228. 1. 461-476
もっと見る
MISC (5件):
  • 梶田 展人, 関 宰, 山本 正伸, 大河内 直彦, 岡田 誠, 羽田 裕貴, 菅沼 悠介. 千葉複合セクションのn-アルカン分析による海洋酸素同位体ステージ19の陸上気候・植生変動復元. 日本地球化学会第69回年会講演要旨集. 2022
  • 羽田裕貴. チバニアンの地層から感じる地球の歴史. 月刊地図中心. 2021. 583. 4. 23-25
  • 羽田裕貴, 岡田 誠, 菅沼 悠介, 北村天宏. チバニアンの地層「千葉複合セクション」から 明らかになった最後の地磁気逆転の全体像. GSJ地質ニュース. 2021. 9. 11. 307-310
  • 菅沼悠介, 菅沼悠介, 石輪健樹, 川又基人, 奥野淳一, 奥野淳一, 香月興太, 板木拓也, 田邊優貴子, 田邊優貴子, et al. 東南極における海域-陸域シームレス堆積物掘削研究の展望. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2019. 126th
  • 羽田裕貴, 岡田誠. 房総半島中部に分布する海成鮮新統を用いた高精度複合年代層序. 平成28年度深田研究助成研究報告. 2017. 93-105
書籍 (1件):
  • 祝チバニアン誕生!-国際境界模式層と地磁気の逆転とは?-
    国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 2020
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 茨城大学 大学院理工学研究科 複雑系システム専攻
  • 2014 - 2016 茨城大学 大学院理工学研究科 理学専攻
  • 2010 - 2014 茨城大学 理学部 理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (茨城大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質情報研究部門 研究員
  • 2020/04 - 2023/03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 特別研究員
  • 2019/06 - 2020/03 国立極地研究所 地圏研究グループ 特任研究員
  • 2019/04 - 2019/05 茨城大学 理工学研究科 特別研究員
受賞 (10件):
  • 2022/05 - Progress in Earth and Planetary Science The Most Downloaded Paper Award 2022 A full sequence of the Matuyama-Brunhes geomagnetic reversal in the Chiba composite section, central Japan
  • 2022/01 - 地球環境史学会 2021年度地球環境史学会PEPS論文賞 A full sequence of the Matuyama-Brunhes geomagnetic reversal in the Chiba composite section, central Japan
  • 2022/01 - 地球環境史学会 2021年度地球環境史学会奨励賞
  • 2021/09 - 日本地質学会 日本地質学会表彰 千葉セクションにおける日本初のGSSP認定
  • 2020/12 - 茨城県科学技術振興財団 つくば賞 我が国初の地質時代名称「チバニアン」承認の礎となった地磁気逆転および古海洋変動復元に関する研究
全件表示
所属学会 (4件):
地球電磁気・地球惑星圏学会 ,  地球環境史学会 ,  日本地質学会 ,  日本地球科学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る