研究者
J-GLOBAL ID:202001005729647673   更新日: 2024年02月01日

赤間 由美

アカマ ユミ | AKAMA YUMI
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2027 看護のリスキリングを促進する多職種連携基盤型事例検討法の開発
  • 2020 - 2024 子育て家族との関係性構築のための子ども虐待潜在リスク調査票を用いた支援方法の検討
  • 2020 - 2023 加熱式たばこに着目した縦断的な妊産婦の能動・受動喫煙の実態と健康状態との関連
  • 2019 - 2023 生活保護現業員と保健師の協働による自己効力感向上を目指したケース会議の検証
  • 2019 - 2023 アクションリサーチによる生活保護受給者の禁煙支援プログラムの検証
全件表示
論文 (44件):
  • 手塚 美春, 赤間 由美, 森鍵 祐子. 看護職による母子健康手帳交付時の妊婦面談に関する文献レビュー. 北日本看護学会誌. 2023. 26. 1. 35-46
  • 小林 淳子, 遊田 由希子, 赤間 由美, 森鍵 祐子. 母子保健施策を活用した妊娠期から育児期にある母親の喫煙・禁煙行動の縦断的調査. 日本禁煙学会雑誌. 2023. 18. 1. 5-12
  • 森鍵 祐子, 赤間 由美, 小林 淳子. 行政機関に働く保健師の事業評価に対する重視度と実施度 研修受講状況と経験年数群による比較. 日本公衆衛生看護学会誌. 2022. 11. 1. 11-26
  • 堀金 俊也, 赤間 由美, 小林 淳子, 森鍵 祐子. A町地域高齢者における実施主体別の介護予防事業への参加実態. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 386-386
  • 森鍵 祐子, 赤間 由美, 小林 淳子. 事業評価・地域診断・施策形成に関する研修参加による事業評価に対する認識と実施状況. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 450-450
もっと見る
MISC (57件):
  • 関 諒人, 武田 恵里奈, 赤間 由美, 森鍵 祐子. 福島第一原子力発電所事故避難者の精神健康度に関する文献検討. 山形県公衆衛生学会講演集. 2023. 49回. 9-9
  • 西城 向日葵, 武田 恵里奈, 赤間 由美, 森鍵 祐子. 妊娠期から子育て期にかけて使用されている児童虐待のアセスメントツールの実態に関する文献検討. 山形県公衆衛生学会講演集. 2023. 49回. 37-37
  • 村川 彩織, 武田 恵里奈, 赤間 由美, 森鍵 祐子. 特定保健指導対象者の指導未利用の要因に関する文献検討. 山形県公衆衛生学会講演集. 2023. 49回. 44-44
  • 新田 さやか, 武田 恵里奈, 赤間 由美, 森鍵 祐子. 若年労働者の生活習慣に関連する要因の文献検討. 山形県公衆衛生学会講演集. 2023. 49回. 45-45
  • 小林 淳子, 赤間 由美, 森鍵 祐子. 禁煙支援の最前線 A市の妊娠期から育児期にある母親の喫煙・禁煙行動の縦断的調査. 日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集. 2022. 16回. 91-91
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2019 山形大学 大学院医学系研究科 看護学専攻
  • 2009 - 2013 山形大学 大学院医学系研究科 看護学専攻
  • 1996 - 2000 山形大学 医学部 看護学科
経歴 (3件):
  • 2015/04 - 現在 山形大学 大学院医学系研究科 看護学専攻 助教
  • 2013/01 - 2015/04 宮城大学 看護学部 助教
  • 2000/04 - 2012/12 塩竈市役所 保健師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る