研究者
J-GLOBAL ID:202001005874899125   更新日: 2024年04月15日

大和 洋子

ヤマト ヨウコ | Yamato Yoko
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2026 異言語環境下の子供達にどう学ばせるか:教科学習言語の「学びのデザイン」の国際比較
  • 2019 - 2023 アジアにおける市民性教育の標準化と多様化に関する国際比較研究
  • 2016 - 2020 国際バカロレアの公立高校への導入における枠組み形成ー日中の比較から
  • 2015 - 2018 アジアにおける大学入試の多様化と高大接続プログラムの標準化に関する国際比較研究
  • 2009 - 2011 生涯発達能力を育む幼小連携の在り方に関する国際比較研究
論文 (4件):
  • Yoko Yamato, Wei Zhang. Changing schooling, changing shadow: shapes and functions of juku in Japan. Asia Pacific Journal of Education. 2017. 37. 3. 329-343
  • Yoko Yamato, Mark Bray. Economic development and the market place for education: Dynamics of the international schools sector in Shanghai, China. Journal of Research in International Education. 2006. 5. 1. 57-82
  • Mark Bray, Yoko Yamato. Comparative education in a microcosm: Methodological insights from the international schools sector in Hong Kong. International Review of Education. 2003. 49. 1-2. 51-73
  • Yoko, Yamato, Mark Bray. Education and Socio-Political Change: The Continued Growth and Evolution of the International Schools Sector in Hong kong. Asia Pacific Education Review. 2002. 3. 1. 24-36
MISC (11件):
  • 大和 洋子. 中国香港の学校英語教育 : 英語科教員対象の英語能力試験と参与観察から. 東洋学園大学教職課程年報 = Bulletin of Teacher Training Course of Toyo Gakuen University. 2021. 3. 47-61
  • 大和 洋子. マーク・ブレイ&オーラ・クウォ著 森いづみ・早坂めぐみ・佐久間邦友・田中光晴・高嶋真之・大和洋子訳『塾:私的補習ルールの国際比較』. アジア教育. 2020. 14. 107-110
  • 大和 洋子. グローカルな視点を持った英語科教員の育成をめざして (「グローカルコミュニケーション専攻」始動). 共生科学研究 : 星槎大学紀要. 2020. 16. 138-142
  • 大和 洋子. 全ての生徒に6年間の中等教育の保障を目指した香港の教育改革-改革の背景・仕組みと新たな課題-. 日本教育学会大會研究発表要項. 2018. 77. 77-78
  • 大和 洋子. 英語教育から見る中国の大学教育質保証-大学英語テスト. 日本教育学会大會研究発表要項. 2017. 76. 150-151
もっと見る
書籍 (22件):
  • アジアにおける市民性教育の標準化と多様化に関する国際比較研究
    広島大学大学院人間社会科学研究科 2021
  • アジア教育情報シリーズ 1巻 東アジア・大洋州編
    一藝社 2021 ISBN:9784863592278
  • 塾 : 私的補習ルールの国際比較
    東信堂 2019 ISBN:9784798915685
  • アジアにおける大学入試の多様化と高大接続プログラムの標準化に関する国際比較研究(最終報告書)
    2018
  • 国際バカロレアの挑戦 : グローバル時代の世界標準プログラム
    明石書店 2018 ISBN:9784750346465
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 中国返還後の香港における言語政策ー幼児期の英語教育をめぐってー
    (2011年度 白梅子ども学講座 第4回目 2012)
  • 生活を通して見えた環境問題、育児・教育問題
    (アジア理解講座1997年度第2期「シンガポールを知ろう」VIII (国際交流基金) 1997)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る