研究者
J-GLOBAL ID:202001005907810915   更新日: 2024年10月05日

伊藤 圭

イトウ ケイ | Ito Kei
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2026 教科科目型試験と能力評価型試験の構成概念的相互関係に関する実証的基礎研究
  • 2015 - 2019 音声による対話能力を核としたマルチモーダル・コミュニケーション能力の教育評価
  • 2011 - 2015 音声コミュニケーションの基礎となる論理的思考・対人認知能力の総合的教育評価
  • 2011 - 2014 臨地実習適正化のための看護系大学共用試験CBTの実用化と教育カリキュラムへの導入
  • 2009 - 2011 多肢選択式テストによる認知スキルの修得状態の診断に関する研究
全件表示
論文 (2件):
  • 椎名 久美子, 荒井 清佳, 伊藤 圭, 桜井 裕仁, 大塚 雄作. 大学入学者選抜における基礎学力把握のための検査に関する特徴分類の試み. 日本テスト学会誌. 2023. 19. 1. 111-133
  • 椎名 久美子, 桜井 裕仁, 伊藤 圭, 荒井 清佳, 宮埜 寿夫. 大学入学時の「言語運用力」および「数理分析力」試験の得点と入試区分. 日本テスト学会誌. 2020. 16. 1. 69-86
MISC (35件):
  • 椎名 久美子, 荒井 清佳, 伊藤 圭, 桜井 裕仁, 大塚 雄作. 大学入学者選抜における基礎学力把握のための検査に関する特徴分類の試み-An Attempt to Classify the Characteristics of Tests for Grasping Basic Academic Abilities in University Entrance Selection. 日本テスト学会誌 = Japanese journal for research on testing. 2023. 19. 1. 111-133
  • 椎名 久美子, 桜井 裕仁, 伊藤 圭, 荒井 清佳, 宮埜 寿夫. 大学入学時の「言語運用力」および「数理分析力」試験の得点と入試区分-Scores in the "Practical Reading" and "Mathematical Thinking" Tests at the University Entrance and Admission Category. 日本テスト学会誌 = Japanese journal for research on testing. 2020. 16. 1. 70-86
  • 荒井 清佳, 椎名 久美子, 伊藤 圭, 桜井 裕仁, 宮埜 寿夫. 「言語運用力」試験の作題ガイドラインについての問題例を通じた考察. 大学入試研究ジャーナル. 2020. 30. 15-21
  • 桜井 裕仁, 椎名 久美子, 荒井 清佳, 伊藤 圭, 宮埜 寿夫. 「数理分析力」試験の作題ガイドライン改訂と問題の分類. 大学入試研究ジャーナル. 2020. 30. 22-29
  • 荒井 清佳, 桜井 裕仁, 伊藤 圭, 椎名 久美子, 宮埜 寿夫. 「言語運用力」および「数理分析力」を測定するための試験の作題ガイドラインの開発. 大学入試研究ジャーナル. 2018. 28. 7-12
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る