研究者
J-GLOBAL ID:202001006253433552   更新日: 2024年05月21日

三科 仁伸

ミシナ マサノブ | MISHINA MASANOBU
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 経営学 ,  地域研究 ,  日本史 ,  経済史
研究キーワード (20件): 醤油 ,  町づくり ,  渋沢栄一 ,  勧工場 ,  質屋 ,  ミドル・マネジメント ,  醸造業 ,  酒蔵 ,  観光 ,  企業経営 ,  保険 ,  庶民金融 ,  銀行 ,  電力 ,  鉄道 ,  企業家 ,  商業史 ,  経営史 ,  経済史 ,  日本史
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2020 - 2024 戦前期日本の本国・植民地間相互依存経済構造に関する日台韓国際共同研究
  • 2020 - 2024 近代日本の企業経営における学卒企業家集団の役割に関する一考察
  • 2022 - 戦前期日本における植民地への人材供給
  • 2017 - 2021 醸造業による農村工業化と和食文化の形成に関する地域比較研究
  • 2019 - 2020 関門地域における伝統産業・文化のまちづくりに関する地域的価値の創造についての研究
全件表示
論文 (19件):
  • 三科仁伸. 戦前期日本における保険事業の設立と経営-門野幾之進の活動を事例として-. 史学. 2023. 91. 4. 1-29
  • 三科仁伸. 戦前期日本における高等教育機関による実業界への人材供給-慶應義塾大学出身者を事例として-. 近代日本研究. 2021. 37. 159-186
  • 難波利光, 三科仁伸. 酒造を活用した観光まちづくり-久留米市城島・東広島市西条-. 地域共創センター年報. 2020. 13. 1-13
  • 三科仁伸. 学閥企業家集団に関する経済史研究の意義と課題-伊東要蔵とその周辺-. 史学. 2020. 88. 3・4. 21-46
  • 三科仁伸, 難波利光. 下関市における小規模酒造業者の経営展開-下関酒造を事例として-. 関門地域研究. 2020. 29. 29-37
もっと見る
MISC (6件):
  • 三科仁伸. 近代日本の鉄道をめぐる公共性. 東アジアの伝統と挑戦-東アジア研究へのいざない-. 2023. 51-52
  • 三科仁伸. 書評:馬場哲・高嶋修一・森宜人編著『二〇世紀の都市ガバナンス-イギリス・ドイツ・日本-』. 経営史学. 2020. 55. 3. 50-53
  • 三科 仁伸. 書評:恩田睦著『近代日本の地域発展と鉄道 : 秩父鉄道の経営史的研究』. 渋沢研究. 2020. 32. 87-91
  • 三科仁伸. 門野幾之進-社中を薫陶育成す-. 福澤諭吉年鑑. 2018. 45. 181-196
  • 三科 仁伸. 新刊紹介:井奥成彦編著『時代を超えた経営者たち』. 渋沢研究. 2018. 30. 77-79
もっと見る
書籍 (5件):
  • 醸造業の展開と地方の工業化-近世・近代日本の地域経済-
    慶應義塾大学出版会 2023
  • 渋沢栄一が目指した「地域」の持続的成長-人的ネットワークの確立と連携の推進〈渋沢栄一と「フィランソロピー」3〉
    ミネルヴァ書房 2023
  • 港区史 第4巻 通史編 近代 下
    港区 2022
  • 港区史 第4巻 通史編 近代 上
    港区 2022
  • 豪農たちの近世・近代 -19世紀南山城の社会と経済-
    東京大学出版会 2018
講演・口頭発表等 (37件):
  • Public Interest of Eiichi Shibusawa, Focusing on Regional Development
    (The 16th Annual Meeting of the Society for Cultural Interaction in East Asia 2024)
  • 渋沢栄一と"地域"との関わり-誰が渋沢を求め,何を渋沢は求めたのか-
    (第269回渋沢研究会 2024)
  • 静岡県と山梨県における金融・鉄道事業と地域振興
    (渋沢栄一と「フィランソロピー」第3巻出版記念学術シンポジウム 2023)
  • 門野重九郎の鉄道論
    (第41回鉄道史学会全国大会 2023)
  • 静岡県と山梨県における金融・鉄道事業と地域振興
    (経営史学会関東部会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2017 慶應義塾大学大学院 文学研究科 史学専攻(後期博士課程)
  • 2011 - 2013 慶應義塾大学大学院 文学研究科 史学専攻(前期博士課程)
  • 2007 - 2011 慶應義塾大学 文学部 人文社会学科
学位 (3件):
  • 博士(史学) (慶應義塾大学)
  • 修士(史学) (慶應義塾大学)
  • 学士(史学) (慶應義塾大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 慶應義塾大学 慶應義塾福沢研究センター 客員所員
  • 2021/05 - 現在 拓殖大学 経営経理研究所 所員
  • 2021/04 - 現在 拓殖大学 商学部 経営学科 准教授
  • 2022/04 - 2024/03 敬愛大学 経済学部 非常勤講師
  • 2018/04 - 2023/03 慶應義塾大学 慶應義塾福沢研究センター 研究嘱託
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 経営史学会 幹事
  • 2018/10 - 現在 鉄道史学会 評議員
  • 2016/10 - 2018/09 鉄道史学会 幹事
受賞 (1件):
  • 2019/09 - 鉄道史学会 鉄道史学会学会賞住田奨励賞
所属学会 (9件):
渋沢研究会 ,  日本保険学会 ,  中四国商経学会 ,  企業家研究フォーラム ,  鉄道史学会 ,  交通史学会 ,  社会経済史学会 ,  経営史学会 ,  三田史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る