研究者
J-GLOBAL ID:202001006664687318   更新日: 2024年06月06日

片桐 諒子

カタギリ リョウコ | Katagiri Ryoko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 国立がん研究センター  がん対策研究所   客員研究員
  • 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所  客員研究員
  • 東京大学、順天堂大学、北里大学  非常勤講師
研究分野 (1件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2025 子どもの食料不安に関する対策樹立のためのメカニズム解明と栄養摂取量等の疫学研究
  • 2022 - 2025 SDGs指標を考慮したコロナ禍での食料不安脆弱層に対する社会・栄養疫学研究
  • 2020 - 2023 大規模コホート研究に基づくビタミンDとがん罹患の因果関係評価に資する分子疫学研究
  • 2019 - 2022 分岐鎖アミノ酸のゲノムワイド関連解析とメンデル無作為化による膵がんの分子疫学研究
論文 (38件):
  • Maki Igarashi, Motoki Iwasaki, Ryoko Katagiri, Shoichiro Tsugane, Nozomu Kobayashi, Taiki Yamaji. Sex difference in the association of dietary fiber intake with visceral fat volume in Japanese adults. European journal of nutrition. 2024
  • Aesun Shin, Sooyoung Cho, Sarah Krull Abe, Md Rashedul Islam, Md Shafiur Rahman, Eiko Saito, Sayada Zartasha Kazmi, Ryoko Katagiri, Melissa Merritt, Ji-Yeob Choi, et al. Association of female reproductive and hormonal factors with gallbladder cancer risk in Asia: A pooled analysis of the Asia Cohort Consortium. International journal of cancer. 2024
  • Salma Nabila, Ji-Yeob Choi, Sarah Krull Abe, Md Rashedul Islam, Md Shafiur Rahman, Eiko Saito, Aesun Shin, Melissa A Merritt, Ryoko Katagiri, Xiao-Ou Shu, et al. Differential patterns of reproductive and lifestyle risk factors for breast cancer according to birth cohorts among women in China, Japan and Korea. Breast cancer research : BCR. 2024. 26. 1. 15-15
  • Ryoko Katagiri, Motoki Iwasaki, Sarah Krull Abe, Md Rashedul Islam, Md Shafiur Rahman, Eiko Saito, Melissa A Merritt, Ji-Yeob Choi, Aesun Shin, Norie Sawada, et al. Reproductive Factors and Endometrial Cancer Risk Among Women. JAMA network open. 2023. 6. 9. e2332296
  • Akiko Hanyuda, Atsushi Goto, Ryoko Katagiri, Yuriko N Koyanagi, Masahiro Nakatochi, Yoichi Sutoh, Shiori Nakano, Isao Oze, Hidemi Ito, Taiki Yamaji, et al. Investigating the association between glycaemic traits and colorectal cancer in the Japanese population using Mendelian randomisation. Scientific reports. 2023. 13. 1. 7052-7052
もっと見る
MISC (27件):
  • 片桐 諒子, 佐々木 敏. 日本における診療ガイドラインの食事・栄養素等に関する記述の収集評価. 臨床栄養. 2023. 143. 1. 130-136
  • 片桐 諒子, 後藤 温, 中野 詩織, 中杤 昌弘, 伊藤 秀美, 若井 建志, 松尾 恵太郎, 岩崎 基. メンデルランダム化法による血中ビタミンD濃度と全がん・大腸がんリスクの関連の検討. 日本衛生学雑誌. 2023. 78. Suppl. S191-S191
  • 片桐 諒子, 山地 太樹, 澤田 典絵, 岩崎 基, 井上 真奈美, 津金 昌一郎. 多目的コホート研究におけるたんぱく質摂取と肺炎死亡リスクの関連 摂取源と高齢者肺炎死亡に注目して. Journal of Epidemiology. 2023. 33. Suppl.1. 87-87
  • 中野 詩織, 山地 太樹, 片桐 諒子, 澤田 典絵, 井上 真奈美, 津金 昌一郎, 岩崎 基. p53 Arg72Pro遺伝子多型および肥満度とがんリスクとの関連について. Journal of Epidemiology. 2023. 33. Suppl.1. 151-151
  • 片桐 諒子. 持続可能な食事と健康寿命延伸 : 持続可能で健康的な食事に関するガイドラインへ向けて-Sustainable diets and healthy life expectancy : For national food-based dietary guideline for sustainable healthy diet-特集 疾病予防・健康寿命延伸に資する栄養・食生活とは? ; 持続可能で健康的な食事. 医学のあゆみ. 2023. 284. 1. 104-109
もっと見る
学位 (3件):
  • 博士(医学) (東京大学)
  • 公衆衛生修士 (東京大学)
  • 栄養学修士(MSc Nutrition) (King's College London)
委員歴 (2件):
  • 食事摂取基準策定検討会WG
  • 内閣府食品安全委員会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る