研究者
J-GLOBAL ID:202001006890841931
更新日: 2024年12月03日
出口 誠
デグチ マコト | Deguchi Makoto
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
弘前大学 人文社会科学部
弘前大学 人文社会科学部 について
「弘前大学 人文社会科学部」ですべてを検索
職名:
助教
研究分野 (1件):
日本文学
研究キーワード (9件):
日本古典文学
, 中古文学
, 和漢比較文学
, 平安朝漢文学
, 説話文学
, 紀伝道
, 天神信仰
, 大江匡衡
, 菅原道真
競争的資金等の研究課題 (4件):
2024 - 2028 紀伝道文人による「申官爵」奏状の文学史的研究-文学の社会的意義に注目する-
2022 - 2025 和漢比較文学研究の形成・展開と依拠本文の変容との相関性についての基礎的研究
2022 - 2024 平安時代中期の詔に関する基礎的研究
2019 - 2021 紀伝道文人における延喜・天暦聖代観についての研究- 一条朝の文学を中心に -
論文 (7件):
出口誠. 三善道統の「執政人に申す」申文をめぐって-円融朝の人事と申文の機能と-. 和漢比較文学. 2023. 70. 15-33
出口誠. 追贈の詔と託宣ー菅原道真への三次の追贈をめぐってー. 説話文学研究. 2022. 57. 186-197
出口 誠. 紀伝道文人の家門意識と教育-愚息・鞭撻の両語をめぐって-. 日本語と日本文学. 2022. 68. 3-13
出口誠. 平安時代中期における紀伝道文人の研究(学位論文). 2022
出口誠. 一条朝の聖代--平安朝漢文学における「聖代」の展開--. 中古文学. 2021. 108. 81-95
もっと見る
MISC (1件):
出口 誠. 書評 本間洋一著『王朝漢詩叢攷』. 和漢比較文学 = The wakan comparative literature. 2020. 65. 90-97
書籍 (1件):
筑波大学附属図書館所蔵古典籍解題集
筑波大学付属図書館所蔵古典籍調査プロジェクト 2018
講演・口頭発表等 (8件):
慶滋保胤の二首の詔をめぐって-「改元詔」と「令上封事詔」と-
(第156回和漢比較文学会例会(東部) 2023)
菅原文時「二条前后復本位詔」初探
(北陸古典研究会2022年度下半期研究発表会 2023)
追贈の詔と託宣-菅原道真への三次の追贈をめぐって-
(2021年度説話文学会大会 2021)
一条朝の「聖代」-起家による「申官爵」奏状を中心に-
(和漢比較文学会第38回大会 2019)
平安朝漢詩文における「漢武望仙」故事
(ハイラル・満洲里とオロチョン」フルンボイルセミナー 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
2015 - 2022 筑波大学 人文社会科学研究科 文芸・言語専攻 一貫制博士課程
2011 - 2015 早稲田大学 文化構想学部
学位 (1件):
博士(文学) (筑波大学)
経歴 (6件):
2024/10 - 現在 弘前大学 大学院人文社会科学研究科 (兼担)
2024/10 - 現在 弘前大学 人文社会科学部 助教
2022/04 - 現在 国文学研究資料館 共同研究員
2022/04 - 2024/09 金沢学院大学 文学部 文学科 日本文学専攻 専任講師(任期付)
2018/04 - 2022/03 武蔵高等学校中学校 非常勤講師
2019/04 - 2021/09 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC
全件表示
委員歴 (2件):
2023/10 - 現在 和漢比較文学会 例会委員会(東部)委員
2023/10 - 現在 和漢比較文学会 理事
受賞 (5件):
2022/10 - 筑波大学日本語日本文学会 奨励賞
2022/03 - 筑波大学人文社会科学研究科 研究科長表彰
2022/03 - 筑波大学人文社会科学研究科 優秀博士論文賞
2017/07 - 筑波大学人文社会国際比較研究機構 プレゼンテーション優秀賞《学術賞》
2017 - 筑波大学人文社会科学研究科 最優秀修士論文発表賞
所属学会 (5件):
北陸古典研究会
, 筑波大学日本語日本文学会
, 中古文学会
, 説話文学会
, 和漢比較文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM