研究者
J-GLOBAL ID:202001007298910021   更新日: 2024年06月25日

森本 壮

モリモト タケシ | Morimoto Takeshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 生体医工学 ,  眼科学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2026 日常生活の持続的視覚支援のための眼を見守るスマートグラスの開発
  • 2022 - 2024 日常生活におけるアルツハイマー病治療のための頭部搭載型無知覚光刺激デバイスの開発
  • 2019 - 2022 人工知能を用いた人工網膜における刺激の最適化
  • 2019 - 2022 難治性網膜視神経疾患に対する慢性埋込み型電極を用いた神経保護効果の検討
  • 2018 - 2022 ヘッドマウントディスプレイを用いた視知覚矯正・補助フレームワークの構築
全件表示
論文 (127件):
  • Shizuka Takahashi, Noriyasu Hashida, Kazuichi Maruyama, Rina Omura, Rei Sakurai, Takeshi Morimoto, Kohji Nishida. Cytomegalovirus-Induced Optic Neuritis Through Cerebrospinal Fluid Viral Transmission in an Immunocompetent Patient: A Case Report. Journal of Neuro-Ophthalmology. 2023. Publish Ahead of Print
  • Kentaro Nishida, Takeshi Morimoto, Yasuo Terasawa, Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Tomomitsu Miyoshi, Takashi Fujikado, Kohji Nishida. The influence of stimulating electrode conditions on electrically evoked potentials and resistance in suprachoroidal transretinal stimulation. Japanese journal of ophthalmology. 2023. 67. 2. 182-188
  • 諏訪 貴久, 北口 義之, 前田 陽平, 森本 壮, 下條 裕史, 藤野 貴啓, 河本 晋平, 西田 幸二. 経鼻内視鏡アプローチと経結膜アプローチの使い分けが有効と考えられた篩骨洞原発眼窩骨腫瘍の2例. 眼科臨床紀要. 2023. 16. 1. 48-48
  • Norihiko Nakagawa, Takeshi Morimoto, Takako Miyamura, Shigenobu Suzuki, Hiroshi Shimojo, Kohji Nishida. A case of retinoblastoma resulting in phthisis bulbi after proton beam radiation therapy. American journal of ophthalmology case reports. 2022. 28. 101715-101715
  • 高橋 静, 河嶋 瑠美, 森本 壮, 川崎 良, 崎元 晋, 西田 健太郎, 坂口 裕和, 西田 幸二. Intrapapillary hemorrhage with adjacent peripapillary subretinal hemorrhageの4症例における視神経乳頭傾斜角の検討. 眼科臨床紀要. 2022. 15. 11. 753-753
もっと見る
MISC (53件):
  • 穂積 健太, 森本 壮, 不二門 尚, 西田 幸二. 視神経乳頭浮腫を伴い急激に進行した非腫瘍性自己免疫網膜症の一例. 眼科臨床紀要. 2018. 11. 8. 606-610
  • 森本 壮, 広田 雅和, 神田 寛行, 遠藤 高生, 穂積 健太, 西田 幸二, 不二門 尚. 視神経疾患における補償光学眼底カメラを用いたMicrocystic macular edemaの長期経過. 日本眼科学会雑誌. 2018. 122. 臨増. 198-198
  • 広田 雅和, 神田 寛行, 森本 壮, 三好 智満, 遠藤 高生, 不二門 尚. 間欠性外斜視の読書時の視線解析. 眼科臨床紀要. 2018. 11. 4. 291-291
  • 広田 雅和, 森本 壮, 穂積 健太, 神田 寛行, 三好 智満, 宮川 雄, 不二門 尚. 網膜色素変性患者における錐体細胞密度の経時変化. 日本眼科学会雑誌. 2018. 122. 臨増. 224-224
  • 穂積 健太, 神田 寛行, 山内 泰樹, 森本 壮, 広田 雅和, 西田 幸二, 不二門 尚. 市販のERG測定機器を用いたL/M錐体比推定の試み. 眼科臨床紀要. 2017. 11. 7. 548-548
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 超低視力患者の視機能評価と新たな視覚補助装置
    (第126回 日本眼科学会総会 2022)
  • 小児視神経疾患の特徴 -診療に必要な基礎知識-
    (第47回小児眼科学会総会 2022)
  • 盲ろう二重障害診療の現状と課題ー小児眼科の立場から
    (『盲ろう児者の医療と福祉 -オンライン勉強会-』 2021)
  • 視神経疾患にみられるMME
    (第33回 近畿神経眼科セミナー 2021)
  • 小児難治性網膜疾患の診療マネージメント
    (第46回日本小児眼科学会総会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2001 - 2005 大阪大学大学院 医学系研究科 未来医療開発専攻
  • 1991 - 1997 大阪大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (大阪大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る