研究者
J-GLOBAL ID:202001007443148796   更新日: 2024年06月20日

切替 照雄

キリカエ テルオ | KIRIKAE TERUO
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 細菌学
研究キーワード (5件): アシネトバクター ,  緑膿菌 ,  薬剤耐性遺伝子 ,  感染症 ,  薬剤耐性菌
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2022 - 2025 尿細菌叢ゲノムの多様性からみた夜尿症の病態解明と遺伝子診断法・抗菌薬療法の開発
  • 2019 - 2023 ミャンマーで多様化するカルバペネム耐性緑膿菌に関する国際共同研究
  • 2018 - 2021 結核菌イソニアジド耐性に関与する新規耐性遺伝子変異の同定とその作用機序の解明
  • 2015 - 2018 ミャンマーにおける薬剤耐性グラム陰性細菌の分子疫学
  • 2015 - 2018 マウス糖尿病モデルを用いた劇症型レンサ球菌感染症に関する研究
全件表示
論文 (237件):
  • Satomi Takei, Kanae Teramoto, Yuji Sekiguchi, Hiroaki Ihara, Mari Tohya, Shinichi Iwamoto, Koichi Tanaka, Abdullah Khasawneh, Yuki Horiuchi, Shigeki Misawa, et al. Identification of Mycobacterium abscessus using the peaks of ribosomal protein L29, L30 and hemophore-related protein by MALDI-MS proteotyping. Scientific reports. 2024. 14. 1. 11187-11187
  • Satomi Takei, Yoko Tabe, Takashi Miida, Tomomi Hishinuma, Abdullah Khasawneh, Teruo Kirikae, Jeevan B Sherchand, Tatsuya Tada. Multidrug-resistant Klebsiella pneumoniae clinical isolates producing NDM- and OXA-type carbapenemase in Nepal. Journal of global antimicrobial resistance. 2024
  • Shoichiro Endo, Tatsuya Tada, Satoshi Oshiro, Tomomi Hishinuma, Mari Tohya, Shin Watanabe, Jun-Ichiro Sekiguchi, Masaki Abe, Koji Nakada, Teruo Kirikae. Evaluation of antimicrobial susceptibility tests for Acinetobacter and Pseudomonas species using disks containing a high dose of meropenem. Scientific reports. 2024. 14. 1. 2749-2749
  • Satomi Takei, Kanae Teramoto, Junya Fujimura, Megumi Fujiwara, Mai Suzuki, Yukiko Fukui, Yuji Sekiguchi, Takaaki Kawakami, Masayoshi Chonan, Mitsuru Wakita, et al. Isolation and identification of Wickerhamiella tropicalis from blood culture by MALDI-MS. Frontiers in cellular and infection microbiology. 2024. 14. 1361432-1361432
  • Satoshi Oshiro, Fuminori Mizukoshi, Naeko Mizutani, Makoto Akiwa, Jun-Ichiro Sekiguchi, Tatsuya Tada, Yuki Yamamoto, Yoko Tabe, Takashi Miida, Teruo Kirikae. Detection of SARS-CoV-2 omicron variants by immunochromatographic kit. Heliyon. 2023. 9. 10. e20913
もっと見る
MISC (17件):
  • 多田 達哉, 内田 大貴, 菱沼 知美, Mya San, Tin Htay Htay, 切替 照雄. ミャンマーの医療施設で分離された多剤耐性緑膿菌の分子疫学解析(Molecular epidemiology of multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa clinical isolates in Myanmar). 日本細菌学雑誌. 2019. 74. 1. 128-128
  • 遠矢 真理, 上地 幸平, 多田 達哉, 桑原 京子, 前田 士郎, 仲宗根 勇, 藤田 次郎, 切替 照雄. 日本とミャンマーの患者から単離されたPseudomonas putidaグループの新種であるPseudomonas asiatica(Pseudomonas asiatica, a new species of P. putida group, isolated from patients in Japan and Myanmar). 日本細菌学雑誌. 2019. 74. 1. 49-49
  • 菱沼知美, 多田達哉, 島田佳世, 霜島正浩, 切替照雄. 日本の医療施設で分離されたGES-5カルバペネマーゼ産生MDRPの分子疫学解析. 緑膿菌感染症研究会講演記録. 2018. 52nd. 79-81-81
  • 多田 達哉, 秋山 徹, 大曲 貴夫, 切替 照雄. ベトナムの医療施設における多剤耐性緑膿菌の分子疫学解析. 日本細菌学雑誌. 2017. 72. 1. 167-167
  • Nozomi Takeshita, Norio Ohmagari, Teruo Kirikae, Shinichi Oka. Efforts against drug-resistant bacteria and bacteremia in Vietnam. Journal of Disaster Research. 2014. 9. 5. 836-838
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 多剤耐性菌感染症-世界の動向-
    (第94回日本感染症学会総会..シンポジウム多剤耐性菌感染症-世界の動向- 2020)
  • ミャンマーにおける多剤耐性臨床分離株Acinetobacyter baumanii の分子疫学
    (第93回日本細菌学会総会 2020)
  • 結核菌たんぱく質PE_PGRS62 と PE_PGRS30の解析
    (第93回日本細菌学会総会 2020)
  • カルバペネム耐性菌とmcr-9遺伝子を保有する感受性Enterobacter cloacaeの出現
    (第93回日本細菌学会総会 2020)
  • 日本とアジアにおける多剤耐性緑膿菌
    (第93回日本細菌学会総会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1982 - 1986 岩手医科大学大学院 医学部 病理系細菌学
  • 1976 - 1982 岩手医科大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (岩手医科大学)
経歴 (10件):
  • 2022/04 - 現在 順天堂大学 大学院医学研究科マイクロバイオーム研究講座 特任教授
  • 2017/04 - 2022/03 順天堂大学 大学院医学研究科 微生物学 教授
  • 2011/04 - 2017/03 独立行政法人国立国際医療研究センター 研究所 感染症制御研究部 部長
  • 2004/10 - 2011/03 国立国際医療センター研究所 感染症制御研究部 部長
  • 1999/06 - 2004/09 国立国際医療センター研究所 感染・熱帯病研究部 部長
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2019/04 - 現在 一般財団法人生物化学安全研究所 ヒトを対象とする生物化学研究倫理審査委員会委員
  • 2020/10 - 2023/09 栃木県保健環境センター 外部評価委員
受賞 (1件):
  • 2003 - 人事院 人事院総裁賞
所属学会 (4件):
日本熱帯医学会 ,  日本化学療法学会 ,  日本細菌学会 ,  日本感染症学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る