研究者
J-GLOBAL ID:202001007552961057   更新日: 2024年04月02日

鈴木 祐二

スズキ ユウジ | SUZUKI Yuji
所属機関・部署:
職名: 診療助教
研究分野 (2件): 救急医学 ,  麻酔科学
研究キーワード (3件): 血液粘弾性検査 ,  輸血学 ,  レミマゾラム
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 長時間持続投与時のレミマゾラム血中濃度推移の薬物動態の解明
論文 (26件):
  • 鈴木 謙介, 青木 善孝, 伊藤 純哉, 今井 亮, 桂川 孝行, 鈴木 祐二, 小林 賢輔, 小幡 由佳子, 御室 総一郎, 中島 芳樹. 高齢者における心臓血管手術中のレミマゾラム投与速度と術後せん妄の関連 前向きコホート研究の事後解析. 麻酔. 2024. 73. 1. 51-57
  • 鈴木 謙介, 青木 善孝, 加藤 弘美, 大嶋 進史, 鈴木 祐二, 小林 賢輔, 小幡 由佳子, 御室 総一郎, 土井 松幸, 中島 芳樹. 心臓血管手術を受けた高齢者におけるレミマゾラム投与量と術後せん妄の関連 事後解析. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S741-S741
  • Yuji Suzuki. Comparison of postoperative nausea and vomiting between remimazolam and propofol: a propensity score- matched, retrospective, observational, single-center cohort study. Korean Journal of Anesthesiology. 2023
  • Yoshitaka Aoki, Yuji Suzuki, Yoshiki Nakajima. Critical considerations, including overfitting in regression models and confounding in study designs for delirium follow-up. Journal of Anesthesia. 2022. 37. 2. 321-322
  • Aoki Y, Kato H, Fujimura N, Yuji Suzuki, Sakuraya M, Doi M. Effects of fentanyl administration in mechanically ventilated patients in the intensive care unit: a systematic review and meta-analysis. BMC anesthesiology. 2022. 22. 1. 323-323
もっと見る
MISC (53件):
  • 鈴木祐二, 土井松幸, 加藤弘美, 杉村翔, 今井亮, 岩田紘樹, 桂川孝行, 大嶋進史, 小林賢輔, 青木善孝, et al. 部門システムとスマートポンプ連携の紹介. 麻酔・集中治療とテクノロジー. 2022. 39. 38-40
  • 鈴木祐二. 質疑応答 術後悪心嘔吐に対するオンダンセトロンとグラニセトロンの使用に関して. 臨床麻酔. 2022. 46. 6. 837-840
  • 丹羽 琢哉, 青木 善孝, 伊藤 雅人, 鈴木 祐二, 小林 賢輔, 加藤 弘美, 小幡 由佳子, 御室 総一郎, 土井 松幸, 中島 芳樹. デクスメデトミジンで鎮静した人工呼吸患者に対するレミフェンタニルとフェンタニルの比較. 日本集中治療医学会雑誌. 2021. 28. Suppl.2. 338-338
  • 鈴木 祐二, 土井 松幸, 杉村 翔, 岩田 紘樹, 小林 賢輔, 加藤 弘美, 青木 善孝, 御室 総一郎, 小幡 由佳子, 中島 芳樹. シリンジポンプ流量記録間違いをスマートポンプと集中治療部記録システム連携で減らす試み. 日本集中治療医学会雑誌. 2021. 28. Suppl.2. 457-457
  • 岩田 紘樹, 杉村 翔, 鈴木 祐二, 小林 賢輔, 加藤 弘美, 青木 善孝, 御室 総一郎, 小幡 由佳子, 土井 松幸, 中島 芳樹. ICU部門システムによる腎機能指標の自動算出の試み. 日本集中治療医学会雑誌. 2021. 28. Suppl.2. 449-449
もっと見る
書籍 (1件):
  • レミマゾラムQ&A : 明日からの臨床麻酔が広がる
    克誠堂出版 2022 ISBN:9784771905627
講演・口頭発表等 (21件):
  • 誘電スペクトル解析法のフジサン分類による術後出血層別化解析
    (日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会 2023)
  • 歴史に翻弄された輸液
    (若手のための周術期セミナー 輸液を極める 2023)
  • BMI60の高度肥満患者に対して全身麻酔導入覚醒時にレミマゾラムを使用し安全に管理しえた一例
    (日本麻酔科学会2023年度支部学術集会 2023)
  • レミマゾラム全静脈麻酔とプロポフォール全静脈麻酔の術後抜管時間の比較:単施設後ろ向き観察研究
    (日本麻酔科学会2023年度支部学術集会 2023)
  • フィブリノゲン補充療法のための血液粘弾性検査(Quantra、TEG6s、スポットケム、ROTEM)のカットオフ値の比較評価
    (日本麻酔科学会第70回学術集会 2023)
もっと見る
受賞 (2件):
  • 2022/11 - 日本静脈麻酔学会 JSIVA賞(最優秀演題賞) レミマゾラムとプロポフォールの 術後悪心・嘔吐の比較: 単施設後ろ向き傾向スコアマッチ観察研究
  • 2021/10 - 第39回 日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 最優秀演題賞
所属学会 (5件):
日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 ,  日本心臓血管麻酔学会 ,  日本臨床麻酔学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本麻酔学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る