研究者
J-GLOBAL ID:202001008185938686   更新日: 2024年01月30日

長野 寛之

長野 寛之 | NAGANO HIROYUKI
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (2件): 経営戦略 ,  技術経営
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2026 インターナルカーボンプライシングを考慮した「技術のサービス化」の実現性の探求
論文 (22件):
  • 長野 寛之. 日本の中小企業のためのものづくりポジショニング戦略. 中小企業季報 = Small business quarterly journal. 2019. 2019. 2. 17-37
  • 渡辺 利幸, 上西 啓介, 長野 寛之, 石田 修一. 半導体製造装置の寡占に関する一考察 : ドライエッチング装置製造企業の比較研究 (統一論題 食文化と経営システム). 日本経営システム学会全国大会講演論文集. 2019. 62. 196-199
  • 渡辺 利幸, 上西 啓介, 長野 寛之, 石田 修一. 半導体製造装置の寡占に関する一考察 : 寡占メカニズムの仮説導出. 日本経営システム学会誌. 2019. 35. 3. 235-240
  • 伊藤 真之, 臼井 英之, 長野 寛之, 巳波 弘佳, 甲元 一也, 蛯名 邦禎. 研究課題設定を重視した科学技術人材育成プログラムROOTのデザインと実装. 日本科学教育学会年会論文集. 2019. 43. 0. 399-400
  • 長野 寛之, 石田 修一. 工業先進地域のものづくりポジショニング戦略に関する新たなフレームワークの提案(第2報)半導体事業の分析. 日本経営システム学会誌. 2018. 35. 2. 115-122
もっと見る
MISC (1件):
  • 長野 寛之, 石田 修一, 玄場 公規. 後発優位メカニズムにおける液晶パネルとプラズマパネルの比較. 日本経営システム学会誌. 2016. 32. 3. 283-291
書籍 (1件):
  • 現代中小企業の海外事業展開 : グローバル戦略と地域経済の活性化
    ミネルヴァ書房 2014 ISBN:9784623070596
学歴 (2件):
  • 2009 - 2013 立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科
  • 1974 - 1978 京都大学 工学部 機械工学科
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構 特任教授
  • 2013/04 - 2021/03 兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構 教授
  • 2009/04 - 2011/12 パナソニックプラズマディスプレイ株式会社 代表取締役社長
委員歴 (1件):
  • 2019/05 - 2023/05 日本経営システム学会 常任理事 関西支部長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る