研究者
J-GLOBAL ID:202001008361631797   更新日: 2024年06月05日

鈴木 沙季

スズキ サキ | SUZUKI Saki
所属機関・部署:
職名: 助手
研究分野 (1件): 医療管理学、医療系社会学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2026 マルチメディア模擬患者の開発とオンライン参加型PBLによる臨床推論力の可視化
論文 (16件):
  • 鈴木 沙季, 今福 輪太郎, 川上 ちひろ, 阿部 百合子, Jego Eric H., 西城 卓也, 日台 智明. 医学生の授業評価に対する認識と行動に関する探索的研究. 医学教育. 2023. 54. Suppl. 183-183
  • Jego Eric H., 鈴木 沙季, 阿部 百合子, 内海 邑, 日台 智明. ChatGPTを活用したアクティブラーニング強化に関するアイデアの授業内実践(Lesson Ideas for using ChatGPT and AI to enhance active learning in medical school classrooms). 医学教育. 2023. 54. Suppl. 178-178
  • Jego Eric H., 鈴木 沙季, 阿部 百合子, 内海 邑, 日台 智明. ChatGPTを活用したアクティブラーニング強化に関するアイデアの授業内実践(Lesson Ideas for using ChatGPT and AI to enhance active learning in medical school classrooms). 医学教育. 2023. 54. Suppl. 178-178
  • 鈴木 沙季, 今福 輪太郎, 川上 ちひろ, 阿部 百合子, Jego Eric H., 西城 卓也, 日台 智明. 医学生の授業評価に対する認識と行動に関する探索的研究. 医学教育. 2023. 54. Suppl. 183-183
  • 阿部 百合子, 大谷 尚子, 井上 広一, 吉川 裕子, 林田 亜紋, 高津 洋志, Jego Eric H., 鈴木 沙季, 日台 智明. マルチメディア模擬患者の映像医療面接を用いたオンライン参加型PBLの試み. 医学教育. 2023. 54. Suppl. 258-258
もっと見る
MISC (21件):
  • 松本 太郎, 風間 智彦, 李 ヨキン, 萩倉 一博, 山元 智衣, 長岡 悠紀, 加野 浩一郎, 河内 秀臣, 鈴木 沙季, 河野 通成, et al. 透析血管アクセスの課題 脱分化脂肪細胞を用いた血管再生細胞治療. 脈管学. 2019. 59. Suppl. S147-S147
  • 市川 智香子, 松尾 礼, 湯澤 靖文, 小堀 容史, 大久保 具明, 松本 直也, 鈴木 沙季, 有本 宗仁, 石井 雄介, 和久井 真司, et al. 感染コントロールに難渋した感染性心内膜炎の1例. 日大医学雑誌. 2019. 78. 3. 192-192
  • 有本 宗仁, 和久井 真司, 石井 雄介, 鈴木 沙季, 秦 光賢, 秋山 謙次, 田中 正史. 右室内転移性心臓腫瘍に対し腫瘍摘出術を施行した1例. 日大医学雑誌. 2019. 78. 3. 194-195
  • 和久井 真司, 秦 光賢, 石井 雄介, 有本 宗仁, 鈴木 沙季, 秋山 謙次, 田中 正史. ユーザーメイド電子カルテ補完システムによる大学病院の働き方改革. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2019. 119回. SF-8
  • 秦 光賢, 鈴木 沙季, 和久井 真司, 石井 雄介, 有本 宗仁, 秋山 謙次, 田中 正史. 急性大動脈解離術後遠位弓部に残存した嚢状瘤の治療に難渋した1例. 日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集. 2019. 179回. 13-13
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • オンライン授業が学生生活にもたらす身体的精神的影響
    (第54回日本医学教育学会大会 2022)
  • 成績分布の経時的変化の検証
    (第53回日本医学教育学会 2021)
  • ウサギ下肢虚血モデルに対する脱分化脂肪細胞(DFAT)移植の効果-自家移植と他家移植の比較検討-
    (第41回日本炎症・再生医学会 2020)
  • 急性大動脈解離術後遠位弓部に残存した嚢状瘤の治療に難渋した1例
    (第179回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2019)
  • EVAR後度重なる瘤破裂のため治療に難渋した1例
    (第179回血管外科症例検討会 2019)
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2020/04 - 現在 日本大学医学部 医学教育学分野 助手
  • 2016/04 - 2020/03 日本大学医学部 心臓血管外科分野 大学院生
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る