研究者
J-GLOBAL ID:202001009055803211   更新日: 2024年06月01日

出口 貴美子

デグチ キミコ | Deguchi Kimiko
所属機関・部署:
職名: 講師(非常勤)
研究分野 (2件): 認知脳科学 ,  胎児医学、小児成育学
研究キーワード (6件): 自閉スペクトラム症 ,  神経発達症 ,  虚血性脳障害 ,  モデルマウス ,  認知機能障害 ,  超早産児
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2023 オンライン教材を用いた保護者トレーニングの開発と評価:地域で行う早期発達支援
  • 2018 - 2021 超早産児の認知機能障害及び神経発達症に関する新規モデルマウスを用いた病態の解明
  • 2015 - 2018 超低出生体重児の虚血性脳障害に関する新規モデルマウスを用いた病態および治療的研究
  • 2013 - 2016 こどもの事故の発生要因の解析と予防ー地域、年齢、疾患特性の解析ー
  • 2012 - 2016 超早産児の虚血性脳障害に関する新規モデルマウスの確立と病態研究
全件表示
論文 (27件):
  • Noriko Miyake, Yoshinori Tsurusaki, Ryoko Fukai, Itaru Kushima, Nobuhiko Okamoto, Kei Ohashi, Kazuhiko Nakamura, Ryota Hashimoto, Yoko Hiraki, Shuraku Son, et al. Molecular diagnosis of 405 individuals with autism spectrum disorder. European journal of human genetics : EJHG. 2023
  • 日高 欣哉, 岩永 竜一郎, 森岡 一朗, 西田 佳史, 出口 貴美子. 早産児および神経発達症児の視覚認知の特徴(第3報). 脳と発達. 2022. 54. Suppl. S255-S255
  • 日高 欣哉, 岩永 竜一郎, 森岡 一朗, 西田 佳史, 出口 貴美子. 早産児および神経発達症児の視覚認知の特徴(第3報). 脳と発達. 2022. 54. Suppl. S255-S255
  • Ken-ichiro Kubo, Kimiko Deguchi. Human neocortical development as a basis to understand mechanisms underlying neurodevelopmental disabilities in extremely preterm infants. JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH. 2020. 46. 11. 2242-2250
  • 日高 欣哉, 出口 貴美子, 岩永 竜一郎, 森岡 一朗, 西田 佳史. 早産児および神経発達症児の視覚認知の特徴(第2報). 脳と発達. 2020. 52. Suppl. S294-S294
もっと見る
MISC (34件):
  • 出口 貴美子. 子どもの事故(傷害)予防 地域主体の取組 : 長崎県大村市「子ども安全管理士講座」の実践から. 子ども安全研究. 2020. 5. 8-11
  • 日高 欣哉, 出口 貴美子, 岩永 竜一郎. 超早産児の視覚認知の特徴とその発達的影響. 脳と発達. 2019. 51. Suppl. S349-S349
  • 竹内 章人, 高橋 立子, 永田 雅子, 福井 美保, 荒井 洋, 城所 博之, 出口 貴美子, 久保 健一郎, 井上 健, 森岡 一朗. 日本新生児成育医学会推薦総説 超早産児における神経発達症の臨床像とその病態. 日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society. 2019. 123. 4. 661-673
  • 久保 健一郎, 出口 貴美子, 井上 健, 仲嶋 一範. 神経細胞移動の障害が超早産児の認知機能低下に関与する可能性についての検討. 認知神経科学. 2019. 21. 2. 127-127
  • 出口 貴美子. 地域ぐるみで子どもを守ることの意義と実践 : 長崎県大村市で行なっている教育・保育施設での子ども安全管理講座の取り組み. 子ども安全研究. 2018. 3. 14-17
もっと見る
書籍 (1件):
  • Periventricular leukomalacia
    Pediatr Neurol. 1998;In Gilman S, Goldstein W (eds), Neurobase. La Jolla: Arbor Publishing Co, 1998.
学歴 (2件):
  • - 1997 北里大学 博士(医学)取得
  • 1982 - 1988 北里大学医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (北里大学)
経歴 (18件):
  • 2019/04 - 現在 日本大学医学部、小児科学系小児科学分野
  • 2012/04 - 現在 慶應義塾大学医学部、解剖学教室、非常勤講師(兼務)
  • 2006/05 - 現在 出口小児科医院 院長
  • 2008/06 - 2012/03 慶應義塾大学医学部、解剖学教室、共同研究員(兼務)
  • 2006/01 - 2008/05 国立精神・神経センター神経研究所、疾病研究第2部 研究生(兼務)
全件表示
所属学会 (12件):
長崎県小児科医会 ,  大村市医師会 ,  長崎県医師会 ,  日本医師会 ,  EPNS 欧州小児神経学会 ,  ASHG 米国人類遺伝学会 ,  日本ADHD学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本新生児生育医学会 ,  日本小児心身医学会 ,  日本小児神経学会 ,  日本小児科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る