研究者
J-GLOBAL ID:202001009096356823   更新日: 2024年06月01日

河合 里紗

カワイ リサ | Kawai Risa
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 機能物性化学
研究キーワード (2件): 界面活性剤 ,  イオン液体
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 水系LIBを実現させる疑似SEI用新規機能性イオン液体/ポリマーハイブリッド膜の開発
  • 2023 - 2024 人体と環境に優しい新規ジェミニ型カチオン界面活性剤の開発
  • 2021 - 2023 四級アンモニウム塩系ジェミニ型イオン液体ポリマーを用いた抗菌・抗バイオフィルム剤の開発
  • 2022 - 2023 次世代型カチオン界面活性剤を用いた抗菌メカニズムの解明
  • 2022 - 2023 抗菌・抗ウイルス剤を目指した低毒性カチオン界面活性剤の開発
全件表示
論文 (18件):
  • Natsu Aoyama, Hideyuki Kanematsu, Dana M. Barry, Hidekazu Miura, Akiko Ogawa, Takeshi Kogo, Risa Kawai, Takeshi Hagio, Nobumitsu Hirai, Takehito Kato, et al. AC Electromagnetic Field Controls the Biofilms on the Glass Surface by Escherichia coli & Staphylococcus epidermidis Inhibition Effect. Materials. 2023. 16. 21. 7051-7051
  • Risa Kawai, Maiko Niki, Shiho Yada, Tomokazu Yoshimura. Surface adsorption and bulk properties of polyoxyethylene-polyoxypropylene random copolymer-type double-chained surfactants in quaternary-ammonium-salt-type amphiphilic gemini ionic liquids. Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects. 2023. 658. 130644-130644
  • Ryuto Kamimura, Hideyuki Kanematsu, Akiko Ogawa, Takeshi Kogo, Hidekazu Miura, Risa Kawai, Nobumitsu Hirai, Takehito Kato, Michiko Yoshitake, Dana M. Barry. Quantitative Analyses of Biofilm by Using Crystal Violet Staining and Optical Reflection. Materials. 2022. 15. 19. 6727-6727
  • M. Takayanagi, H. Kanematsu, H. Miura, T. Kogo, R. Kawai, A. Ogawa, N. Hirai, T. Kato, M. Yoshitake, T. Tanaka, et al. Biofilms formed on metallic materials by E. coli and S. epidermidis and their evaluation by crystal violet staining and its reflection. Transactions of the IMF. 2022. 100. 4. 200-207
  • Hikonaru Kudara, Hideyuki Kanematsu, Dana M. Barry, Akiko Ogawa, Takeshi Kogo, Hidekazu Miura, Risa Kawai, Nobumitsu Hirai, Takehito Kato, Michiko Yoshitake. Proposal for Some Affordable Laboratory Biofilm Reactors and Their Critical Evaluations from Practical Viewpoints. Materials. 2022. 15. 13. 4691-4691
もっと見る
MISC (9件):
  • 河合里紗, 矢田詩歩, 吉村倫一. 四級アンモニウム塩系両親媒性イオン液体の界面吸着と層構造. 材料表面. 2022. 7. 3. 92-102
  • 河合里紗. 両親媒性イオン液体のバルク挙動と気/水界面での吸着特性. コロイドおよび界面化学部会誌 Colloid & Interface Communication (C & I Commun). 2022. 47. 2. 21-24
  • 兼松秀行, 河合里紗, 幸後健, 小川亜希子. 材料への微生物付着とその影響,対策について. 日本材料科学会誌「材料の科学と工学」<特集>物質表面における抗菌技術. 2021. 58. 3. 10-14
  • 兼松秀行, 河合里紗, 橋本良介, 平井信充, 三浦英和, 石原正統, 伴雅人, 萩尾健史, 市野良一. CVDグラフェンの抗菌性・抗ウイルス性・抗バイオフィルム性の評価. 表面技術協会講演大会講演要旨集. 2021. 144th
  • 兼松秀行, 河合里紗, 佐藤涼. 抗菌,抗ウイルス,抗バイオフィルムコーティング. 日本溶射学会. 2020. 57. 4. 183-190
もっと見る
講演・口頭発表等 (73件):
  • 四級アンモニウム塩系ジェミニ型両親媒性イオン液体の気;水界面における単分子膜形成
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • ジェミニ型およびトリメリック型カチオン界面活性剤による固体表面の濡れ性と抗菌性
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • アミノ酸を対イオンに有するベンザルコニウム系界面活性剤の開発
    (奈良女子大学 大和・紀伊半島学研究所シンポジウム 共同研究成果発表会 2024)
  • 各種市販ポリマー材料の抗バイオフィルム性評価
    (令和5年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会 2023)
  • イオン液体の抗バイオフィルム性評価
    (令和5年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 奈良女子大学 大学院人間文化研究科 博士後期課程 共生自然科学専攻
  • 2015 - 2017 奈良女子大学 大学院人間文化研究科 博士前期課程 化学専攻
  • 2011 - 2015 奈良女子大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (奈良女子大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 鈴鹿工業高等専門学校 材料工学科 非常勤講師
  • 2024/04 - 現在 奈良女子大学 研究院自然科学系化学領域 助教
  • 2020/04 - 現在 奈良女子大学 大和・紀伊半島学研究所 協力研究員
  • 2023/04 - 2024/03 鈴鹿工業高等専門学校 材料工学科 講師
  • 2020/04 - 2023/03 鈴鹿工業高等専門学校 材料工学科 助教
受賞 (2件):
  • 2020/03 - 奈良女子大学 令和元年度 学長賞
  • 2020/03 - 奈良女子大学 令和元年度 大学院人間文化研究科長賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る