研究者
J-GLOBAL ID:202001009523874890   更新日: 2024年06月12日

船岡 美穂子

フナオカ ミホコ | Funaoka Mihoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 美学、芸術論 ,  美術史
研究キーワード (9件): 美術史 ,  西洋美術史 ,  フランス ,  18世紀 ,  ロココ ,  シャルダン ,  美術批評 ,  美術愛好家 ,  アート・コレクション
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2025 18世紀フランスの風景画研究-美術愛好家による作品制作の視点から
  • 2021 - 2022 『ジャン=シメオン・シャルダンの芸術-啓蒙の時代における「自然」と「真実」-』
  • 2018 - 2021 作品制作をする美術愛好家-18世紀フランスを中心とした美術家の戦略と趣味の変容
  • 2015 - 2018 フランス美術と啓蒙主義-18世紀後半のフランス国内外における受容の研究
  • 2014 - 2018 絵画に描かれた陶磁器-18世紀フランスの愛国的美術趣味
全件表示
論文 (20件):
  • 船岡美穂子. 研究ノート:エニャン=トマ・デフリシュ-美術愛好家による風景画制作をめぐって-. 東京芸術大学西洋美術史研究室紀要. 2023. 21. 65-74
  • 船岡美穂子. 原典史料翻訳 ピエール=ジャン・マリエット『P. -J. マリエットのアベセダリオ』より 「ヴェルネ(ジョゼフ)」. Aspects of problems in Western Art History (東京芸術大学西洋美術史研究室紀要). 2022. 20. 91-99
  • 船岡美穂子. 18世紀フランスにおけるレンブラント趣味とシャルダン--美術愛好家の作品制作の実践を手がかりに--. 東京芸術大学西洋美術史研究室紀要. 2020. 18. 37-48
  • 船岡美穂子. シャルル=ニコラ・コシャン(子)『シャルダンの生涯についての試論』(4). 2019. 17. 151-157
  • 船岡美穂子. 18世紀フランス絵画に描かれた陶磁器. 日本大学芸術学部日本大学研究員研究報告書. 2018. 17. 58-66
もっと見る
MISC (8件):
  • 船岡美穂子. フランス近世美術史研究. 上智大学外国語学部シリーズ:地域研究のすすめ:フランス語圏編 2023. 2023. 138-148
  • 船岡美穂子. シャルダンの芸術 --自然と真実、そして美術愛好家たち--Jean-Siméon Chardin : Nature, vérité et amateurs d’art. 日仏文化. 2023. 92. 195-199
  • 船岡美穂子. シャルダンの芸術と18世紀フランスの文化--画家の手仕事への憧憬--. 青淵. 2022. 884. 4-7
  • 船岡美穂子. フランス宮廷の磁器:セーヴル、創造の300年“マリー・アントワネットから草間彌生へ”展(展覧会評). 18世紀学会会報. 2018. 33. 74-75
  • 船岡美穂子. 小特集:18世紀のヨーロッパ・ロシアの美術品蒐集の諸相(展覧会評). 18世紀学会会報. 2017. 32. 101-104
もっと見る
書籍 (17件):
  • ジャン=シメオン・シャルダンの芸術-啓蒙の時代における「自然」と「真実」-
    2022 ISBN:9784805508978
  • 芸術愛好家たちの夢 : ドイツ近代におけるディレッタンティズム
    2019 ISBN:9784883034949
  • コートールド美術館展:魅惑の印象派
    2019
  • イメージ制作の場と環境 : 西洋近世・近代美術史における図像学と美術理論
    中央公論美術出版 2018 ISBN:9784805508626
  • タータン : 伝統と革新のデザイン
    青幻舎 2018 ISBN:9784861526923
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 風景画を描く美術愛好家--18世紀フランスにおける「眺め(vue)」をめぐって
    (日仏美術学会 第171回例会(日仏会館) 2023)
  • 18世紀後半期の美術愛好家による風景画制作
    (夏のオンライン研究会 2023)
  • シャルダンの芸術-自然と真実、そして美術愛好家たち-Jean-Siméon Chardin : Nature, vérité et amateurs d’art
    (第39回 渋沢・クローデル賞受賞記念講演会(日仏会館) 2022)
  • シャルダンによる「素描する青年像」をめぐって
    (近世美術研究会(慶應義塾大学) 2019)
  • 18世紀フランス絵画に描かれた陶磁器
    (日本大学研究員報告会)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2010 東京藝術大学 大学院美術研究科 博士課程後期課程 修了
学位 (1件):
  • 博士(美術) (東京藝術大学)
経歴 (18件):
  • 2024/04 - 現在 放送大学 大学院文化科学研究科/教養学部 准教授
  • 2023 - 現在 宝塚大学東京メディア芸術学部 非常勤講師
  • 2021 - 現在 京都芸術大学通信教育課程芸術学科 非常勤講師
  • 2020 - 現在 上智大学外国語学部フランス語学科 非常勤講師
  • 2018 - 現在 東京藝術大学美術学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2023/04 - 2024/03 日仏美術学会 幹事
  • 2011/01 - 2012/01 日仏美術学会 実行委員
受賞 (2件):
  • 2022/07 - 日仏会館 渋沢・クローデル賞 「本賞」(第39回、2022年度) 『ジャン=シメオン・シャルダンの芸術-啓蒙の時代における「自然」と「真実」-』、中央公論美術出版、2022年
  • 2000/03 - 東京藝術大学 安宅賞
所属学会 (5件):
近世美術研究会 ,  美術史学会 ,  日仏美術学会 ,  日本18世紀学会 ,  『百科全書』・啓蒙研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る