研究者
J-GLOBAL ID:202001009676203650   更新日: 2024年05月15日

松本 拓也

マツモト タクヤ | MATSUMOTO Takuya
ホームページURL (2件): http://bioorg.w3.kanazawa-u.ac.jp/http://bioorg.w3.kanazawa-u.ac.jp/home-en/
研究分野 (3件): グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  有機合成化学 ,  薬系化学、創薬科学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2025 特殊官能基を有するビニルヨーダンの新規合成法と官能基変換に関する研究
  • 2023 - 2024 gem-ジヨードニオアルケン類の位置・立体選択的な合成法および 官能基変換法の開発
  • 2021 - 2024 低CO2と低環境負荷を実現する微細藻バイオリファイナリーの創出
  • 2021 - 2024 カルボカチオンの制御に関する方法論の確立と求核置換反応への展開
  • 2021 - 2023 タンパク質間の特異的相互作用を活用する高選択的バイオコンジュゲーション法の開発
全件表示
論文 (6件):
  • Toshifumi Tatsumi, Koki Sasamoto, Takuya Matsumoto, Ryo Hirano, Kazuki Oikawa, Masato Nakano, Masaru Yoshida, Kounosuke Oisaki, Motomu Kanai. Practical N-to-C peptide synthesis with minimal protecting groups. Communications Chemistry. 2023. 6. 1
  • Takuya Matsumoto, Eri Hirata, Hanlin Zhang, Kazuhito Hioki, Munetaka Kunishima. Hydrophobic-Substrate-Selective Dehydrative Condensations at the Emulsion Interface under Conditions where Competitive Reactions Proceed in the Bulk Aqueous Phase. Asian Journal of Organic Chemistry. 2023
  • Takuya Matsumoto, Hiroshi Hagiyama, Kanetsugu Kuribayashi, Kazuhito Hioki, Hikaru Fujita, Masahito Ochiai, Munetaka Kunishima. A versatile iodo(iii)etherification of terminal ethynylsilanes using BF3-OiPr2 and alkyl benzyl ethers. Organic & Biomolecular Chemistry. 2021
  • Iori SHIMADA, Takuya MATSUMOTO, Haruhisa OHTA, Toru TAKATSUKA. Hydrocarbon Fuel Production from Lipids with Fluid Catalytic Cracking Process. Journal of the Japan Petroleum Institute. 2020. 63. 1. 10-19
  • Takuya Matsumoto, Koki Sasamoto, Ryo Hirano, Kounosuke Oisaki, Motomu Kanai. A catalytic one-step synthesis of peptide thioacids: the synthesis of leuprorelin via iterative peptide-fragment coupling reactions. Chemical Communications. 2018. 54. 86. 12222-12225
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • Chemoselective alkoxylation in the synthesis of β-λ3-iodanyl-β-silyl enol ethers using BF3-OiPr2 and alkyl benzyl ethers
    (AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2021 2021)
  • セルロース由来バイオマスの高エネルギー密度化に向けた異性化触媒反応の開発
    (第11回「機能性バイオ」ミニシンポ 機能性と燃料オイル:OPERAのミッションと新規参入 2021)
学歴 (2件):
  • 2011 - 2016 東京大学 大学院薬学系研究科
  • 2007 - 2011 東京大学 薬学部
経歴 (2件):
  • 2020/11 - 2024/04 金沢大学 医薬保健研究域 薬学系 助教
  • 2016/04 - 2020/10 株式会社ユーグレナ
所属学会 (4件):
ヨウ素学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る