研究者
J-GLOBAL ID:202001009803667954   更新日: 2024年06月03日

中村 吉伸

ナカムラ ヨシノブ | Nakamura Yoshinobu
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.molecularkinetics.org
研究分野 (2件): 分子生物学 ,  医療薬学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2027 雌優位型感染性低体温症モデルを用いた中枢性体温調節機構の解析
  • 2022 - 2025 SLCOトランスポーターをコアとするチャネル活性発現機構の解明
  • 2020 - 2022 炎症性の難病を制御するプロスタグランジン輸送体の細胞内局在制御機構の解明
  • 2019 - 2020 膜リン脂質非対称分布評価に基づくエキソソームの機能解明
論文 (14件):
  • Yoshinobu Nakamura, Masa-aki Ito, Yukino Hoshino, Isao Matsuoka, Toshiaki Okada, Yasunobu Okada, Takeo Nakanishi. Modulation of prostaglandin transport activity of SLCO2A1 by annexin A2 and S100A10. American Journal of Physiology-Cell Physiology. 2024
  • Takeo Nakanishi, Yuki Kawasaki, Yoshinobu Nakamura, Yuuki Kimura, Kotone Kawamura, Melody N. Shumba, Noriaki Shimokawa. An implication of the mitochondrial carrier SLC25A3 as an oxidative stress modulator in NAFLD. Experimental Cell Research. 2023. 431. 1. 113740-113740
  • Yoshinobu Nakamura, Chisato Aizawa, Hinako Kawata, Takeo Nakanishi. N-glycosylation modifies prostaglandin E2 uptake by reducing cell surface expression of SLCO2A1. Prostaglandins & Other Lipid Mediators. 2023. 165. 106714-106714
  • Yoshinobu Nakamura, Hina Kozakai, Tsubura Nishio, Kazuki Yoshida, Takeo Nakanishi. Phenolsulfonphthalein as a surrogate substrate to assess altered function of the prostaglandin transporter SLCO2A1. Drug Metabolism and Pharmacokinetics. 2022. 44. 100452-100452
  • Tokuji Tsuji, Shin-ya Morita, Yoshinobu Nakamura, Yoshito Ikeda, Taiho Kambe, Tomohiro Terada. Alterations in cellular and organellar phospholipid compositions of HepG2 cells during cell growth. Scientific Reports. 2021. 11. 1
もっと見る
MISC (2件):
  • Hiroaki Shimada, Takeo Nakanishi, Yoshinobu Nakamura, Masahiro Iwaki, Ikumi Tamai. POTENTIAL OF PROSTAGLANDIN TRANSPORTER OATP2A1/SLCO2A1 AS A TARGET OF NOVEL ANTI-INFLAMMATORY DRUG. DRUG METABOLISM AND PHARMACOKINETICS. 2017. 32. 1. S102-S103
  • Nakamura Yoshinobu, Nakanishi Takeo, Shimada Hiroaki, Tamai Ikumi. RELEVANCE OF PROSTAGLANDIN TRANSPORTER (PGT) TO PGE(2) SECRETION FROM MACROPHAGES IN RESPONSE TO INFLAMMATORY STIMULATION. DRUG METABOLISM REVIEWS. 2015. 47. 288
講演・口頭発表等 (27件):
  • トランスポーターとチャネルのデュアル機能を有するSLCO2A1の輸送活性制御機構
    (第18回トランスポーター研究会年会 2024)
  • Annexin A2およびS100A10がSLCO2A1のプロスタグランジンE2輸送活性に及ぼす影響
    (日本薬学会 第144年会 2024)
  • プロスタグランジン輸送体SLCO2A1のMaxi-Clチャネル活性発現機構
    (第1回 Transformative Life Science Meeting 2024)
  • Do hypotonicity and accessory proteins required for Maxi-Cl channel affect SLCO2A1-mediated prostaglandin E2 transport activity?
    (2023 ICCP450/JSSX 2023)
  • Maxi-Clアクセサリータンパク質ANXA2およびS100A10がSLCO2A1のプロスタグランジンE2輸送活性に及ぼす影響
    (第17回トランスポーター研究会年会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻 博士後期課程
  • 2014 - 2016 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻 博士前期課程
  • 2010 - 2014 金沢大学 医薬保健学域 創薬科学類
学位 (1件):
  • 博士(創薬科学) (金沢大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 高崎健康福祉大学 薬学部 薬学科 講師
  • 2020/04 - 2024/03 高崎健康福祉大学 薬学部 薬学科 助教
  • 2019/04 - 2020/03 滋賀医科大学医学部附属病院 薬剤部 博士研究員
委員歴 (1件):
  • 2021/05 - 現在 Review Editor Frontiers in Pharmacology
受賞 (4件):
  • 2020/10 - 第15回 トランスポーター研究会年会 優秀口頭発表賞
  • 2019/03 - 金沢大学 学長賞
  • 2017/10 - 第39回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 優秀発表賞
  • 2016/03 - 日本薬学会 第136年会 優秀発表賞 (口頭の部)
所属学会 (5件):
日本薬剤学会 ,  日本生理学会 ,  日本脂質生化学会 ,  日本薬学会 ,  日本薬物動態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る