研究者
J-GLOBAL ID:202001009866340122   更新日: 2024年02月01日

田邉 彰

タナベ アキラ | Tanave Akira
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (3件): 発生生物学 ,  遺伝学 ,  実験動物学
研究キーワード (13件): CRISPR/Cas9 ,  cis-element ,  エンハンサー ,  レトロトランスポゾン ,  遺伝子発現制御 ,  遺伝子多型 ,  野生マウス ,  行動遺伝学 ,  バイオインフォマティクス ,  毛色 ,  行動 ,  ゲノム編集 ,  マウス
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 エンハンサーノックインを用いた代替遺伝子活性化による新規遺伝子治療法の開発
論文 (12件):
  • Yuji Imai, Akira Tanave, Makoto Matsuyama, Tsuyoshi Koide. Efficient genome editing in wild strains of mice using the i-GONAD method. Scientific reports. 2022. 12. 1. 13821-13821
  • Keiji Kawatani, Toshihiko Nambara, Nobutoshi Nawa, Hidetaka Yoshimatsu, Haruna Kusakabe, Katsuya Hirata, Akira Tanave, Kenta Sumiyama, Kimihiko Banno, Hidetoshi Taniguchi, et al. A human isogenic iPSC-derived cell line panel identifies major regulators of aberrant astrocyte proliferation in Down syndrome. Communications Biology. 2021. 4. 1
  • Kenta Sumiyama, Akira Tanave. The regulatory landscape of the Dlx gene system in branchial arches: Shared characteristics among Dlx bigene clusters and evolution. Development, growth & differentiation. 2020. 62. 5. 355-362
  • Akira Tanave, Tsuyoshi Koide. A role for the rare endogenous retrovirus β4 in development of Japanese fancy mice. Communications biology. 2020. 3. 1. 53-53
  • Yuki Matsumoto, Toshihito Takagi, Ryosuke Koda, Akira Tanave, Asuka Yamashiro, Hidetoshi B Tamate. Evaluation of introgressive hybridization among Cervidae in Japan's Kinki District via two novel genetic markers developed from public NGS data. Ecology and evolution. 2019. 9. 10. 5605-5616
もっと見る
MISC (11件):
  • 隅山健太, 田邉彰. 哺乳類Dlx5-6遺伝子クラスターの転写制御機構と進化. 日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web). 2022. 24th
  • Kazuto Yoshimi, Yuji Imai, Akira Tanave, Tomoji Mashimo, Tsuyoshi Koide. Long single-stranded oligonucleotide-mediated knock-in with CRISPR/Cas9 in rodents. GENES & GENETIC SYSTEMS. 2016. 91. 6. 361-361
  • Tsuyoshi Koide, Akira Tanave. Genetic variation and expression diversity of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) gene in mouse. INTERNATIONAL JOURNAL OF NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY. 2016. 19. 53-53
  • Akira Tanave, Tsuyoshi Koide, Kenta Sumiyama, Aki Takahashi. High expression of PACAP gene and the molecular mechanism found in wild-mouse strain showing elevated anxiety-like behavior. INTERNATIONAL JOURNAL OF NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY. 2016. 19. 53-53
  • Yuki Matsumoto, Tatsuhiko Goto, Hirofumi Nakaoka, Jo Nishino, Akira Tanave, Richard F. Mott, Tsuyoshi Koide. Wild-derived heterogeneous stock mice to find the loci associated with tame behavior. GENES & GENETIC SYSTEMS. 2014. 89. 6. 314-314
もっと見る
書籍 (2件):
  • 「Medical Science Digest」2019. 8月号
    ニューサイエンス社 2019
  • 生物の科学 遺伝 2010年11月号
    医学書院 2010
Works (3件):
  • Slackを見た目そのままでHTMLファイルにバックアップするChrome 拡張機能「SlatickHTML」
    2022 - 現在
  • マウスの社会行動を自動解析するフリーウェア「DuoMouse」
    2014 -
  • 動物行動の経時的な活動を記録するためのフリーウェア「tanaMove」
    2013 -
学歴 (2件):
  • 2009 - 2014 総合研究大学院大学 生命科学研究科 遺伝学専攻
  • 2004 - 2008 九州工業大学 情報工学部 生命情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
経歴 (9件):
  • 2023/11 - 現在 名古屋大学 大学院生命農学研究科動物科学専攻動物遺伝育種学研究室 助教
  • 2023/10 - 2023/11 名古屋大学 大学院生命農学研究科動物科学専攻動物遺伝育種学研究室 研究員
  • 2020/04 - 2023/09 国立研究開発法人 理化学研究所 生命機能科学研究センター 高速ゲノム変異マウス作製研究チーム 研究員
  • 2018/09 - 2020/03 国立研究開発法人 理化学研究所 生命機能科学研究センター 高速ゲノム変異マウス作製支援ユニット 研究員
  • 2016/04 - 2018/08 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 系統生物研究センター・マウス開発研究室 特任研究員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2020/06 - Profes 2020 Summer 優秀発表賞
  • 2019/09 - 33rd International Mammalian Genome Conference Travel Award
  • 2018/11 - Profes 2018 Winter 優秀発表賞
  • 2016/07 - 第46回日本神経精神薬理学会年会 JSNP2016 Excellent Presentation Award
  • 2015/11 - 29th International Mammalian Genome Conference Lorraine Flaherty Award
全件表示
所属学会 (5件):
日本遺伝学会 ,  行動神経内分泌研究会 ,  日本分子生物学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本実験動物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る