研究者
J-GLOBAL ID:202001010042756840   更新日: 2024年04月05日

叶 尤奇

YE-YUZAWA YOUQI
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 経営学 ,  ジェンダー ,  社会学 ,  社会心理学
研究キーワード (2件): 日本で働く外国人社員のキャリア発達 ,  日本人駐在員妻の異文化適応
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2026 元中国人留学生の職業的アイデンティティと発達的ネットワークの変容に関する縦断研究
  • 2020 - 2023 日本で働く高度外国人材の多文化アイデンティティモデル:ダイバーシティ経営に向けて
  • 2019 - 2021 日本で就職している元中国人留学生のキャリア形成:職業的アイデンティティに着目して
  • 2009 - 2011 中国、ベトナム駐在日本人と現地従業員の間の対人コミュニケーション摩擦研究
論文 (11件):
  • 叶尤奇. Acculturation of Skilled Migrants from China Working in Japan: Antecedents and Styles. グロバール・コミュニケーション研究. 2023. 12. 91-110
  • 叶尤奇, 根橋玲子. Acculturation styles of bicultural employees: Qualitative research on skilled migrants from China in Japan. 異文化コミュニケーション. 2022. 25. 33-52
  • 叶尤奇, 原澤寛浩. 職業的アイデンティティとキャリア・アウトカムへの影響:キャリア初期における日本人企業就業者に着目して. 人材育成研究. 2021. 17. 1. 37-50
  • 叶尤奇. Vocational identity of former international students from China working in Japan and its relationships with career outcomes. 異文化コミュニケーション. 2021. 24. 33-54
  • 叶 尤奇, 原澤 寛浩. 世代別での職業的アイデンティティ・ステイタス -日本人企業就業者に着目して-. 神田外語大学紀要 = The Journal of Kanda University of International Studies. 2021. 33. 123-141
もっと見る
MISC (1件):
  • The Relationship between Conjugal Relationships and Non-kin Networks: Based on the analysis of NFRJ18. 第4回全国家族調査 (NFRJ18) 第2次報告書. 2021. 3
書籍 (2件):
  • 「縁側」知の生成にむけて : 多文化関係学という場の潜在力
    明石書店 2022 ISBN:9784750354859
  • Relationships and Communication in East Asian Cultures: China, Japan, and South Korea
    Kendall Hunt 2016
学位 (2件):
  • 博士(情報コミュニケーション学) (明治大学)
  • 修士(国際関係学) (静岡県立大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る