研究者
J-GLOBAL ID:202001010578664850   更新日: 2024年01月31日

中村 大介

ナカムラ ダイスケ | nakamura daisuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2017 - 新たな短下肢 装具の開発に向けた靴底形状による下肢の機能代償と臨床への応用 可能性
  • 2006 - モジュール型車いす使用高齢者の経時的身体変化とその効果に関 する研究
  • 2001 - 2002 住宅内便所での介助 空間と移乗介助動作に関する研究
  • 2002 - 公的介護保険施行後の 住宅改修に関する調査研究一住宅改修の現状と保健・医療・福祉の 連携について
  • 1999 - 2000 取り外し可能な屋内用移動式手すりに関する研究
論文 (10件):
  • 大滝 周, 中村 大介, 志水 宏行, 仲保 徹, 萩原 綾香, 田代 尚範, 駒場 一貴, 佐々木 仁美, 田中 晶子, 三橋 幸聖. COVID-19下におけるアクティブ・ラーニングプログラムの作成. 医学教育. 2023. 54. Suppl. 259-259
  • 大滝 周, 仲保 徹, 中村 大介, 田代 尚範, 田中 晶子, 志水 宏行, 三橋 幸聖, 佐々木 仁美, 駒場 一貴. 学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part1) 学生が感じた効果. 医学教育. 2020. 51. Suppl. 135-135
  • 仲保 徹, 大滝 周, 中村 大介, 田代 尚範, 田中 晶子, 志水 宏行, 三橋 幸聖, 佐々木 仁美, 駒場 一貴. 学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part2) 学生が何に満足しているか?. 医学教育. 2020. 51. Suppl. 136-136
  • 田代 尚範, 大滝 周, 中村 大介, 田中 晶子, 仲保 徹, 志水 宏行, 三橋 幸聖, 駒場 一貴, 佐々木 仁美, 下司 映一. 保健医療学部生による急変前兆判断シミュレーションにおけるタスクトレーニングの効果. 医学教育. 2020. 51. Suppl. 194-194
  • 田代 尚範, 仲保 徹, 加茂野 有徳, 加賀谷 善教, 佐藤 満, 中村 大介. 理学療法臨床実習において学生満足度が影響する因子の検討 5年間のアンケート調査より. 理学療法学. 2019. 46. Suppl.1. OE-11
もっと見る
MISC (26件):
  • 田代 尚範, 仲保 徹, 加茂野 有徳, 加賀谷 善教, 中村 大介, 佐藤 満, 下司 映一. 理学療法臨床実習における実習満足度調査. 昭和学士会雑誌. 2020. 80. 3. 257-264
  • 大滝 周, 仲保 徹, 中村 大介, 田代 尚範, 田中 晶子, 志水 宏行, 三橋 幸聖, 佐々木 仁美, 駒場 一貴. 学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part1) 学生が感じた効果. 医学教育. 2020. 51. Suppl. 135-135
  • 仲保 徹, 大滝 周, 中村 大介, 田代 尚範, 田中 晶子, 志水 宏行, 三橋 幸聖, 佐々木 仁美, 駒場 一貴. 学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part2) 学生が何に満足しているか?. 医学教育. 2020. 51. Suppl. 136-136
  • 田代 尚範, 大滝 周, 中村 大介, 田中 晶子, 仲保 徹, 志水 宏行, 三橋 幸聖, 駒場 一貴, 佐々木 仁美, 下司 映一. 保健医療学部生による急変前兆判断シミュレーションにおけるタスクトレーニングの効果. 医学教育. 2020. 51. Suppl. 194-194
  • 中村 大介. 【病院と地域をつなぐ患者支援のあり方】円滑な在宅リハビリテーションへ移行させる病院内リハビリテーションのあり方. 昭和学士会雑誌. 2019. 79. 5. 550-556
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2005 横浜国立大学 大学院工学研究科 計画建設学専攻
所属学会 (3件):
日本医学教育学会 ,  日本建築学会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る