研究者
J-GLOBAL ID:202001011290099151   更新日: 2024年05月20日

横井 優磨

Yokoi Yuma
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2015 - 2018 認知症家族介護者のうつ、不安に対する認知行動療法の開発および有効性の検討
  • 2014 - 2017 アルツハイマー病のうつに対する新治療ー経頭蓋直流電気刺激の無作為割付対照試験
論文 (35件):
  • Moto Nakaya, Noriko Sato, Hiroshi Matsuda, Norihide Maikusa, Miho Ota, Yoko Shigemoto, Daichi Sone, Tensho Yamao, Yukio Kimura, Tadashi Tsukamoto, et al. Assessment of Gray Matter Microstructural Alterations in Alzheimer's Disease by Free Water Imaging. Journal of Alzheimer's disease : JAD. 2024
  • Miho Ota, Noriko Sato, Moto Nakaya, Yoko Shigemoto, Yukio Kimura, Emiko Chiba, Yuma Yokoi, Tadashi Tsukamoto, Hiroshi Matsuda. Relationship between the tau protein and choroid plexus volume in Alzheimer's disease. Neuroreport. 2023. 34. 11. 546-550
  • 山田 悠至, 末吉 一貴, 横井 優磨, 稲川 拓磨, 平林 直次, 白間 綾, 住吉 太幹. 統合失調症の社会認知機能障害に対する経頭蓋直流刺激の効果と性差. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S407-S407
  • Yuji Yamada, Zui Narita, Takuma Inagawa, Yuma Yokoi, Naotsugu Hirabayashi, Aya Shirama, Kazuki Sueyoshi, Tomiki Sumiyoshi. Electrode montage for transcranial direct current stimulation governs its effect on symptoms and functionality in schizophrenia. Frontiers in psychiatry. 2023. 14. 1243859-1243859
  • 山田 悠至, 末吉 一貴, 横井 優磨, 稲川 拓磨, 平林 直次, 白間 綾, 住吉 太幹. 経頭蓋直流刺激(tDCS)の統合失調症の社会認知機能障害に対する改善効果. 臨床神経生理学. 2022. 50. 5. 389-389
もっと見る
MISC (39件):
  • 山田悠至, 末吉一貴, 横井優磨, 稲川拓磨, 平林直次, 白間綾, 住吉太幹. 経頭蓋直流刺激(tDCS)の統合失調症の社会認知機能障害に対する改善効果. 臨床神経生理学(Web). 2022. 50. 5
  • 山田悠至, 横井優磨, 住吉太幹. 統合失調症治療の最前線 精神疾患に対する経頭蓋直流電気刺激の作用機序:電気生理学,生化学および神経回路に基づく検討. 月刊精神科. 2021. 38. 2
  • 松井 眞琴, 田島 美幸, 山下 真吾, 菅原 典夫, 野崎 和美, 和田 歩, 藤巻 知夏, 横井 優磨, 大町 佳永. iSupport日本版におけるフォーカスグループの実施報告. 日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集. 2020. 20回. 163-163
  • 山田悠至, 稲川拓磨, 成田瑞, 横井優磨, 住吉太幹. 国立精神・神経医療研究センターにおける経頭蓋直流電気刺激研究の進捗と展望. 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集. 2020. 116th
  • 住吉太幹, 山田悠至, 稲川拓磨, 横井優磨, 中込和幸, 成田瑞. 精神科疾患に対する経頭蓋直流電気刺激の効果と展望:国立精神・神経医療研究センターでの検討. 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集. 2020. 116th
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る