研究者
J-GLOBAL ID:202001011350084825   更新日: 2024年11月27日

川合 智子

カワイ トモコ | KAWAI TOMOKO
所属機関・部署:
職名: 助教
研究キーワード (7件): 生理学 ,  生殖 ,  神経系 ,  メカノバイオロジー ,  生体医工学 ,  内分泌 ,  内部環境因子
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2027 副交感神経系による精子運動能・受精能制御機構の解明と精子培養システムを用いた実証
  • 2023 - 2025 自律神経による精子力の調節機構の解明と改善法の開発
  • 2024 - 2025 新たな卵子の分泌性因子に着眼した飼育環境に起因する繁殖障害メカニズムの解明
  • 2023 - 2025 副交感神経による精子の運動能調節機構の解明と精子の運動亢進システムの開発
  • 2023 - 2024 哺乳動物における高品質な受精卵を作出する基盤技術の創成
全件表示
論文 (22件):
  • Elesh IF, Marey MA, Zinnah MA, Akhtar I, Kawai T, Naim F, Goda W, Rawash ARA, Sasaki M, Shimada M, Miyamoto A. Peptidoglycan switches off the TLR2-mediated sperm recognition and triggers sperm localization in the bovine endometrium. Frontiers in Immunology. 2021
  • Nakanishi T, Tanaka R, Tonai S, Lee JY, Yamaoka M, Kawai T, Okamoto A, Shimada M, Yamashita Y. LH induces de novo cholesterol biosynthesis via SREBP activation in granulosa cells during ovulation in female mice. Endocrinology. 2021. 162. 11
  • Kawai T, Richards JS, Shimada M. Large-scale DNA demethylation occurs in proliferating ovarian granulosa cells during mouse follicular development. Communications Biology. 2021
  • Kawai T, Shimada M. Pretreatment of ovaries with collagenase before vitrification keeps the ovarian reserve by maintaining cell-cell adhesion integrity in ovarian follicles. Scientific reports. 2020. 10. 6841
  • Kawai T, Shimada M. The proliferation of granulosa cells during ovarian follicular development ~the regulatory mechanisms and the physiological roles to acquire the responsible ability to ovulation stimuli~. Journal of Mammalian Ova Research. 2020. 37. 1
もっと見る
MISC (2件):
  • 川合智子, Hoque SAM, JoAnne, S. Richards, 島田昌之. 卵胞直径の拡大で可能となる顆粒膜細胞のレチノイン酸合成がLH受容体発現を誘導. 日本生殖内分泌学会雑誌. 2020. 25. 21-23
  • 島田昌之, 川合智子, 星野由美. 卵胞発育の生理: 卵胞発育と卵成熟. 臨床婦人科産科. 2016. 70. 12. 1110-1116
書籍 (2件):
  • SDGsに向けた生物生産学入門
    共立出版 2021
  • 妊孕性温存のすべて
    中外医学社 2021
講演・口頭発表等 (46件):
  • Changes of ovarian hardness and elasticity affect the development and function of secondary follicles
    (68th Annual Meeting of Biophysical Society 2024)
  • 生殖システムを司る新たな主要メカニズムの解明と生殖医療への展開
    (岡山大学みなす講演会 2023)
  • コラーゲンが豊富な卵胞周囲の硬さ環境が卵胞の発育と機能に果たす役割
    (神戸大学バイオシグナル総合研究センター大学院セミナー 2022)
  • 円形精子細胞の体外培養条件の検討
    (第78回九州・沖縄生殖医学会 2022)
  • 円形精子細胞の体外培養条件の検討
    (第66回 日本生殖医学会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2015 広島大学 大学院生物圏科学研究科 博士課程後期 生物資源科学専攻
  • 2009 - 2011 広島大学 大学院生物圏科学研究科 博士課程前期 生物資源科学専攻
  • 2005 - 2009 近畿大学 生物理工学部 遺伝子工学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2023/05 - 現在 岡山大学 学術研究院医歯薬学域 助教
  • 2019/04 - 2022/04 広島大学 大学院統合生命科学研究科 助教
  • 2015/04 - 2019/03 広島大学 大学院生物圏科学研究科 博士研究員
  • 2013/04 - 2015/03 日本学術振興会 特別研究員DC2
  • 2011/10 - 2012/09 イノベーション創出若手研究人材養成事業 研究員
委員歴 (2件):
  • 岡山大学 動物資源部門鹿田施設利用協議委員会
  • 岡山大学 基礎・社会医学系教育企画委員会
受賞 (8件):
  • 2020 - 第24回 日本生殖内分泌学会 学術奨励賞
  • 2020 - 広島大学 大学院統合生命科学研究科奨励賞
  • 2019 - 第37回 日本受精着床学会世界体外受精会議記念賞
  • 2018 - 第59回 日本卵子学会 学術奨励賞
  • 2018 - 51st Society for the Study of Reproduction Annual Meeting Best international abstract award
全件表示
所属学会 (11件):
Society for the Study of Reproduction ,  Biophysical Society ,  The American Society for Cell Biology ,  American Society for Reproductive Medicine ,  日本生体医工学会 ,  日本生理学会 ,  日本卵子学会 ,  日本繁殖生物学会 ,  日本受精着床学会 ,  日本生殖医学会 ,  日本生殖内分泌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る