研究者
J-GLOBAL ID:202001011568782478   更新日: 2024年05月31日

大澤 友紀子

オオサワ ユキコ | Yukiko Osawa
所属機関・部署:
職名: 専任講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 慶應義塾  協力研究員
ホームページURL (1件): https://www.osawa.appi.keio.ac.jp
研究分野 (2件): 制御、システム工学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (3件): ヒューマンインタフェース ,  ヒューマン ロボット インタラクション ,  触覚/熱センシング・制御
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 人・機械協調のための自己発熱を活用した認識・制御技術
  • 2021 - 2023 柔軟なロボット外装による接触物の温度に依らない材質検知手法の確立
  • 2019 - 2021 人間とロボットのインタラクション創出のための空間温熱知覚を考慮した人工皮膚の開発
  • 2017 - 2019 高臨場温熱覚によるインタラクション創出のための分布熱インタフェースの開発研究
  • 2015 - 2017 温熱覚を制御するペルチェエレクトロニクス
論文 (24件):
  • Rafael Cisneros-Limón, Antonin Dallard, Mehdi Benallegue, Kenji Kaneko, Hiroshi Kaminaga, Pierre Gergondet, Arnaud Tanguy, Rohan Pratap Singh, Leyuan Sun, Yang Chen, et al. A Cybernetic Avatar System to Embody Human Telepresence for Connectivity, Exploration, and Skill Transfer. International Journal of Social Robotics. 2024
  • Osawa Y, Luu Q.K, Nguyen L.V, Ho V.A. Integration of Soft Tactile Sensing Skin with Controllable Thermal Display toward Pleasant Human-Robot Interaction. 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, SII 2024. 2024. 369-375
  • Yukiko Osawa, Yukiyasu Domae, Ichiro Ogura, Yoshiyuki Furukawa, Abderrahmane Kheddar. Robotic Thermoregulation for Material Identification using Recycled Inner-Generated Motor Heat. 2023 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO). 2023. 1-7
  • 大澤 友紀子, 堂前 幸康, 古川 慈之. ロボットの自己発熱を活用した認識・制御技術の検討-ロボットの血液循環システム実現に向けて-. ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集. 2023. 2023. 2A2-C03
  • Yukiko Osawa, Kei Kase, Yoshiyuki Furukawa, Yukiyasu Domae. Active Heat Flow Sensing for Robust Material Identification. IEEE Access. 2023. 11. 143896-143906
もっと見る
MISC (5件):
  • 大澤(秋山) 友紀子. 弱さを見せる強さ. 電気学会誌 = The journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan. 2023. 143. 6. 349-352
  • Osawa Yukiko, Katsura Seiichiro. Spatial Heat-Flow Estimation Utilizing Thermal Propagation (メカトロニクス制御研究会・実世界ハプティクス). 電気学会研究会資料. MEC = The papers of Technical Meeting on "Mechatronics Control", IEE Japan. 2016. 2016. 2. 67-72
  • 西村 聡史, 大澤 友紀子, 車谷 大揮, 長津 裕己, 三浦 一将, 桂 誠一郎. マルチラテラル遠隔操作を用いた力覚及び温熱覚情報の同時呈示 (メカトロニクス制御研究会・実世界ハプティクス). 電気学会研究会資料. MEC = The papers of Technical Meeting on "Mechatronics Control", IEE Japan. 2016. 2016. 2. 55-60
  • Masumura Kousei, Kurumatani Hiroki, Nishimura Satoshi, Osawa Yukiko, Katsura Seiichiro. Cooperative Transportation Considering Mechanical Coupling of Multi-robots System (メカトロニクス制御研究会・実世界ハプティクス). 電気学会研究会資料. MEC = The papers of Technical Meeting on "Mechatronics Control", IEE Japan. 2016. 2016. 2. 85-90
  • Osawa Yukiko, Katsura Seiichiro. Thermal Conductance Control of Multiple Points with Detecting a Contact of Human Hand (メカトロニクス制御研究会・実世界ハプティクス). 電気学会研究会資料. MEC = The papers of Technical Meeting on "Mechatronics Control", IEE Japan. 2015. 2015. 1. 35-40
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 慶應義塾大学 理工学研究科 総合デザイン工学専攻
  • 2015 - 2016 慶應義塾大学 理工学研究科 総合デザイン工学専攻
  • 2011 - 2015 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科
  • 2024/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所, インダストリアルCPS研究センター 協力研究員
  • 2021/04 - 2024/03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 インダストリアルCPS研究センター
  • 2019/04 - 2021/03 日本学術振興会 海外特別研究員 CNRS-UM LIRMM
  • 2017/04 - 2019/03 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 日本学術振興会特別研究員
委員歴 (4件):
  • 2024/04 - 2026/03 日本ロボット学会 論文査読小委員会
  • 2024/04 - 2026/03 日本ロボット学会 論文査読小委員会
  • 2023/04 - 2025/03 電気学会 D部門 産業応用部門編修広報委員会
  • 2023/06 - 2024/05 電気学会 D部門 産業応用のためのデータ利活用制御に関する調査専門委員会
受賞 (7件):
  • 2024/05 - 日本機械学会ロボット・メカトロニクス講演会 2023(ROBOMECH 2023) ベストデモンストレーション表彰
  • 2024/01 - The 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII 2024) Best Paper Award Finalist
  • 2022/01 - IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022) SICE International Young Authors Award (SIYA-SII2022)
  • 2019/03 - 慶應義塾大学 藤原賞
  • 2019/03 - 独立行政法人 日本学術振興会 育志賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本ロボット学会 ,  IEEE ,  計測自動制御学会 (SICE) ,  The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) ,  電気学会 (IEEJ)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る