研究者
J-GLOBAL ID:202001011588664366   更新日: 2024年05月09日

木村 太一

キムラ タイチ | Kimura Taichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2027 貸借対照表の貸方3区分目の設定条件-利益計算と貸方区分との相互関係に基づく分析
論文 (4件):
  • 木村太一. 全体利益は1つか. 産業經理. 2023. 83. 2. 103-116
  • 木村太一. 持分移動の記録. 簿記研究. 2022. 5. 1. 17-29
  • 木村太一. 機会費用と財務会計. 産業經理. 2020. 80. 2. 148-158
  • 木村太一. 子会社増資に伴う親会社持分の変動. 會計. 2019. 195. 4. 38-51
MISC (6件):
  • 木村太一. その他の包括利益と簿記上の利益. 経営情報研究. 2024. 28. 125-132
  • 木村太一. エンティティーと取引構成の観点. 経営・情報研究 多摩大学研究紀要. 2022. 26. 123-130
  • 西川郁生, 木村太一. 会計基準と会計研究. 週刊経営財務. 2019. 3435. 25-35
  • 木村 太一. クリーン・サープラス関係と複式簿記. 三田商学研究. 2017. 60. 4. 67-79
  • 木村 太一. 利益計算と貸方区分. 三田商学研究. 2017. 59. 6. 91-104
もっと見る
書籍 (3件):
  • 入門講義 簿記論
    慶應義塾大学出版会 2024 ISBN:9784766429473
  • 新版 財務会計論[四訂版]
    税務経理協会 2022 ISBN:9784419068493
  • 新版 財務会計論 [三訂版]
    税務経理協会 2019 ISBN:9784419066307
講演・口頭発表等 (6件):
  • その他の包括利益累計額勘定の位置づけとリサイクリング
    (日本会計研究学会第81回大会 2022)
  • 資本移動の記録-子会社株式の売却取引を題材にして
    (第5回簿記研究コンファレンス 2021)
  • のれん償却を巡る攻防-「たかが会計」を巡って錯綜する人々の利害-
    (2019年度 T-studio 公開講座 2019)
  • 子会社株式の売買と自己株式
    (日本会計研究学会第78回全国大会 2019)
  • 親会社持分変動の会計処理の検討
    (日本会計研究学会第77回全国大会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2019 慶應義塾大学 商学研究科後期博士課程
  • 2014 - 2016 慶應義塾大学 商学研究科修士課程
  • 2010 - 2014 慶應義塾大学 商学部
学位 (1件):
  • 修士(商学) (慶應義塾大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 慶應義塾大学 商学部 准教授
  • 2019/04 - 2024/03 多摩大学 経営情報学部 専任講師
  • 2016/04 - 2017/03 慶應義塾大学 商学研究科 助教(有期・研究奨励)
所属学会 (2件):
日本簿記学会 ,  日本会計研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る