研究者
J-GLOBAL ID:202001011698758080   更新日: 2024年06月23日

春日 彩花

カスガ アヤカ | Kasuga Ayaka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 教育心理学 ,  教育心理学
研究キーワード (5件): 生涯発達心理学 ,  高齢者 ,  知恵 ,  認知機能 ,  概念変容
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 文化差を考慮した知恵評価指標の開発と国際比較
  • 2022 - 2024 個人の「知恵」の形態と生活文脈の関連-人生を通じて発達する「知恵」とは何か?-
  • 2019 - 2021 日本人成人による高齢者の知恵の評価と測定尺度の開発
論文 (17件):
  • 春日彩花, 権藤恭之. 高齢期の幸福感と知恵. 老年精神医学雑誌. 2023. 34. 9
  • Kumi Hirokawa, Ayaka Kasuga, Yasuyuki Gondo, Kaori Honjo, Vas Taras. Hofstede’s Cultural Values and Birth Rate and Longevity: A National-Level Analysis. Journal of Adult Development. 2023. 31. 2. 87-98
  • Yuko Nakamura, Mai Kabayama, Kayo Godai, Winston Tseng, Hiroshi Akasaka, Koichi Yamamoto, Yoichi Takami, Yasushi Takeya, Yasuyuki Gondo, Saori Yasumoto, et al. Longitudinal association of hypertension and dyslipidemia with cognitive function in community-dwelling older adults: the SONIC study. Hypertension Research. 2023
  • Hwang Choe, Yasuyuki Gondo, Ayaka Kasuga, Yukie Masui, Takeshi Nakagawa, Saori Yasumoto, Kazunori Ikebe, Kei Kamide, Mai Kabayama, Tatsuro Ishizaki. The Relationship Between Social Interaction and Anxiety Regarding COVID-19 in Japanese Older Adults. Gerontology and Geriatric Medicine. 2023. 9. 233372142311757-233372142311757
  • 土田 宣明, 春日 彩花. 老いに伴う「弱み」と「強み」. 心理学ワールド. 2023. 100. 16-19
もっと見る
MISC (3件):
  • 春日彩花. 日本人成人による高齢者の知恵の評価と測定尺度の開発. ユニベール財団調査研究報告書 豊かな高齢社会の探究. 2022. 30
  • Hiroyuki Muto, Yasuyuki Gondo, Ayaka Kasuga, Takeshi Nakagawa, Yoshiko Ishioka, Wataru Onoguchi, Akari Kikuchi, Hiroki Inagaki, Madoka Ogawa, Noriko Hori, et al. Associations among anxiety, risk perception, preventive behaviors, and personality in Japanese older adults aged 78 to 99 years during the COVID-19 pandemic. PsyArXiv. 2021
  • 春日彩花. 質的・量的アプローチを用いた「知恵」概念の検討(パネルディスカッション「人間科学と混合研究法の未来」). インクルーシブ社会研究19:人間科学と 混合研究法の未来. 2019
書籍 (1件):
  • 心理老年学と臨床死生学 : 心理学の視点から考える老いと死
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623093212
講演・口頭発表等 (27件):
  • 生涯発達の検討における思想資料および自伝的資料の利用可能性(自主企画フォーラム8「老年社会科学研究における人文科学研究の可能性」)
    (日本老年社会科学会第66回大会 2024)
  • Older adults’ social interaction changes during the COVID-19 pandemic
    (IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 2023)
  • COVID-19感染症流行下における高齢者のライフスタイルの変化(ラウンドテーブル:成人・高齢期のコロナ下における地域、職場、家庭での 人間関係の変化と適応)
    (日本発達心理学会第34回大会 2023)
  • フレイルに対する不安尺度作成の試み
    (日本老年社会科学会第64回大会 2022)
  • 前期高齢者における老年的超越の4時点9年間の縦断変化
    (日本老年社会科学会第64回大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2019 大阪大学 大学院人間科学研究科 人間科学専攻
  • 2012 - 2014 立命館大学 応用人間科学研究科 応用人間科学専攻
  • 2008 - 2012 立命館大学 文学部 人文学科 心理学専攻
学位 (2件):
  • 修士(人間科学) (立命館大学)
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 立命館大学 総合心理学部 助教
  • 2020/04 - 2023/03 立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 客員研究員
  • 2020/04 - 2023/03 大阪大学 大学院人間科学研究科 助教
  • 2019/04 - 2020/03 立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 補助研究員
  • 2019/04 - 2020/03 大阪大学 大学院人間科学研究科 特任研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る