研究者
J-GLOBAL ID:202001012207827457   更新日: 2024年04月06日

高根沢 康一

タカネザワ ヤスカズ | Takanezawa Yasukazu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 細胞生物学 ,  薬系衛生、生物化学
研究キーワード (5件): オートファジー ,  有害金属 ,  メチル水銀 ,  環境汚染物質 ,  毒性学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 オートファジーカーゴp62が制御するメチル水銀動態解析と抗メチル水銀薬への応用
  • 2017 - 2020 脳神経変性疾患に対する有害金属の影響とオレアノール酸配糖体リード治療薬研究
  • 2015 - 2018 微生物由来金属輸送体の発現制御による次世代型有害金属複合汚染浄化植物の開発
  • 2014 - 2016 膜脂質環境におけるメチル水銀応答分子の同定および機能解析
  • 2005 - 2007 線虫遺伝学とメタボローム解析を利用した生体膜リン脂質の脂肪酸鎖多様性の意義の解明
全件表示
論文 (51件):
  • Shimpei Uraguchi, Yuka Ohshiro, Kaede Abe, Yuta Tsuchiya, Ryosuke Nakamura, Yasukazu Takanezawa, Masako Kiyono. Root cell-type specific expressions of bacterial mercury transporter MerC and plant SNARE SYP121 fusion protein differentially affect cadmium accumulation patterns of Arabidopsis. SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION. 2023
  • Yasukazu Takanezawa, Ryosuke Nakamura, Yuka Ohshiro, Shimpei Uraguchi, Masako Kiyono. Gadolinium-based contrast agents suppress adipocyte differentiation in 3T3-L1 cells. Toxicology letters. 2023. 383. 196-203
  • Yasukazu Takanezawa, Yui Kashiwano, Ryosuke Nakamura, Yuka Ohshiro, Shimpei Uraguchi, Masako Kiyono. Methylmercury drives lipid droplet formation and adipokine expression during the late stages of adipocyte differentiation in 3T3-L1 cells. Toxicology. 2023. 486. 153446-153446
  • Masako Kiyono, Yuka Ohshiro, Ryosuke Nakamura, Shimpei Uraguchi, Yasukazu Takanezawa. Molecular Toxicology of Methylmercury and Phytoremediation of Toxic Metals for Human Health. BPB Reports. 2023. 6. 4. 126-132
  • Yasukazu Takanezawa, Kazuma Sakai, Ryosuke Nakamura, Yuka Ohshiro, Shimpei Uraguchi, Masako Kiyono. Inhibition of p38 Mitogen-Activated Protein Kinases Attenuates Methylmercury Toxicity in SH-SY5Y Neuroblastoma Cells. Biological & pharmaceutical bulletin. 2023. 46. 9. 1203-1210
もっと見る
MISC (36件):
  • 大橋悠暉, 高根沢康一, 酒井和真, 中村亮介, 大城有香, 浦口晋平, 清野正子. 有害金属ばく露に対するオートファジー応答性の解析. 衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集. 2023. 2023
  • 高根沢康一, 柏野結, 中村亮介, 大城有香, 浦口晋平, 清野正子. メチル水銀による脂肪滴形成とアディポカイン発現促進作用に対するオートファジーの影響. Journal of Toxicological Sciences. 2023. 48. Supplement (CD-ROM)
  • 佐藤正和, 浦口晋平, 萬代麻衣, 大城有香, 中村亮介, 高根沢康一, 清野正子. 亜ヒ酸とカドミウム毒性に対するシロイヌナズナ根端分裂組織の応答の特異性. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2023. 69
  • 浦口晋平, 山村有加, 菅谷翔, 佐藤正和, 大城有香, 中村亮介, 高根沢康一, 清野正子. 根端分裂組織のカドミウム・亜ヒ酸応答におけるNAC型転写因子ANAC044とANAC085の機能分化の可能性. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2023. 69
  • 土屋佑太, 浦口晋平, 月岡輝璃, 西田翔, 大城有香, 中村亮介, 高根沢康一, 清野正子. 微生物由来の金属輸送体MerC多重発現シロイヌナズナの確立の試み. 日本土壌肥料学会講演要旨集(Web). 2023. 69
もっと見る
講演・口頭発表等 (86件):
  • メチル水銀毒性に対するオートファジーレセプターp62とNBR1の 機能的差異に関する検証
    (日本薬学会第144年会 日本薬学会 2024)
  • 有害金属ばく露に対するオートファジー応答性の解析
    (フォーラム2023衛生薬学・環境トキシコロジー 2023)
  • p38MAPK阻害剤はSH-SY5Y細胞におけるメチル水銀毒性を緩和する
    (フォーラム2023衛生薬学・環境トキシコロジー 2023)
  • メチル水銀による脂肪滴形成とアディポカイン発現促進作用
    (第50回日本毒性学会学術年会 2023)
  • 無機水銀によるユビキチン化タンパク質の蓄積とオートファジー応答
    (日本薬学会第143年会 日本薬学会 2023)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2002 - 現在 東京大学大学院 博士 (薬学)
  • 1999 - 現在 北里大学大学院 修士(薬学)
  • 1997 - 現在 北里大学 学士(薬学)
  • 1999 - 2002 東京大学 大学院薬学系研究科生命薬学専攻
  • 1997 - 1999 北里大学 大学院薬学研究科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 北里大学 薬学部 准教授
  • 2015/04 - 2019/03 北里大学 薬学部 講師
  • 2014/09 - 2015/03 北里大学 薬学部 助教
  • 2014/04 - 2014/08 東京大学 大学院薬学系研究科 特任助教
  • 2003/02 - 2007/03 東京大学 大学院薬学系研究科 助手
全件表示
所属学会 (3件):
日本生化学会 ,  日本毒性学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る