研究者
J-GLOBAL ID:202001013560764147   更新日: 2022年11月16日

内田 誠

ウチダ マコト | Uchida Makoto
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 特別支援教育
論文 (3件):
  • 安藤 哲也, 日置 英彰, 吉田 浩之, 上原 永次, 髙橋 智美, 日暮 利明, 内田 誠. COVID-19流行下における教育実習運営に関する一考察. 群馬大学教育実践研究. 2022. 39. 283-292
  • 堀部 慧, 霜田 浩信, 峯岸 幸弘, 河内 昭浩, 坂西 秀昭, 内田 誠, 木村 素子. 交流及び共同学習における教科の学びを促す授業づくりの視点. 群馬大学教育実践研究. 2022. 39. 113-120
  • 内田誠, 坂西秀昭, 霜田浩信, 木村素子, 河内昭浩. 「共同学習の側面に焦点を当てた交流及び共同学習」の 授業づくりの考え方 -群馬大学教育学部附属特別支援学校における6年間の実践の分析を通して-. 群馬大学教育実践研究. 2022. 39. 293-303
MISC (4件):
  • 群馬大学教育学部附属特別支援学校. 人とかかわりながら学びを深める児童生徒の育成. 群馬大学教育学部附属特別支援学校研究紀要. 2016. 第37集. 5-9
  • 群馬大学教育学部附属特別支援学校. 学びを生かし,生き生きとしたくらしを拓く児童生徒の育成-子どもの学びをつなぐ個別の教育支援計画を活用した授業実践-. 群馬大学教育学部附属特別支援学校研究紀要. 2016. 第36集. 33-39
  • 西谷 泉,内田 誠,宇佐美 多恵子,谷田部 喜博. 知的障害児が数や量の基礎概念を獲得することを目指した授業実践-交流及び共同学習をとおして-. 群馬大学教育学部紀要自然科学編. 2016. 第64巻. 15-23
  • 群馬大学教育学部附属特別支援学校. 学びを生かし,生き生きとしたくらしを拓く児童生徒の育成-地域社会への参加を見通した合理的配慮の提供に向けて-. 群馬大学教育学部附属特別支援学校研究紀要. 2014. 第35集. 40-52
書籍 (1件):
  • たくましく生きる力をはぐくむ はばたく群馬の指導プランII
    群馬県教育委員会義務教育課 2019
学位 (1件):
  • 学士(教育学) (群馬大学)
所属学会 (3件):
日本特殊教育学会 ,  日本発達障害学会 ,  日本数学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る