研究者
J-GLOBAL ID:202001013831491273   更新日: 2024年06月12日

岩本 大輝

イワモト ヒロキ | Iwamoto Hiroki
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 社会システム工学 ,  統計科学 ,  会計学 ,  経営学
研究キーワード (5件): 経営分析 ,  統計的品質管理 ,  人的資源管理 ,  実証分析 ,  データ解析
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2022 人的資産に影響を与える企業施策と人的資産貢献評価指標に関する研究
  • 2019 - 2020 人的調整付加価値を用いた人的資産管理
論文 (10件):
  • Katsuhiko Tateishi, Hiroki Iwamoto, Shinto Eguchi, Yasushi Nagata. MT Method for Anomaly Detection and Classification using EM-λ Algorithm. Quality Innovation Prosperity. 2024. 28. 1. 1-14
  • 高田真也, 岩本大輝, 大野髙裕. マルチレベル分析を用いたCSV活動のTweet拡散要因の分析. 経営システム学会誌. 2023. 40. 2
  • Katsuhiko Tateishi, Hiroki Iwamoto, Yasushi Nagata. Ensemble Pruning of MT Method. Total Quality Science. 2023. 9. 1. 8-17
  • Hiroki IWAMOTO, Yasushi NAGATA. Adaptation of the Mahalanobis-Taguchi Method to Ordinal Scale. Total Quality Science. 2022. 8. 1. 14-22
  • 岩本大輝, 鈴木秀男. ワーク・ライフ・バランス支援と女性活躍の関係性-ベイジアンネットワークによる施策間関係分析-. 経営情報学会誌. 2022. 30. 4
もっと見る
MISC (3件):
  • Xu Wang, Hiroki Iwamoto, Takashi Hasuike. A Study on the Improvement Targets of Data Envelopment Analysis Models. 2023 IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management (IEEM). 2023. 607-611
  • Hiroki Iwamoto, Hideo Suzuki. The relationships between human capital, quality management and corporate social performance: A Bayesian SEM approach. Procedia Manufacturing. 2019. 39. 695-701
  • H. Iwamoto, H. Suzuki. A quantitative approach to HCM using PAV: Method and robustness. 24th International Conference on Production Research, ICPR 2017. 2017. 25-30
書籍 (1件):
  • 経営効率性の測定の基礎 DEA分析の事例で学ぶ生産性・効率性向上への挑戦
    日本評論社 2022 ISBN:4535559317
講演・口頭発表等 (35件):
  • A Study on the Improvement Targets of Data Envelopment Analysis Models
    (IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management 2023 2023)
  • MT method for anomaly detection and classification in semi-supervised learning
    (21th ANQ congress 2023 2023)
  • Analysis of the Impact of the Hometown Tax Donation Program on Local Government Finance
    (21th ANQ congress 2023 2023)
  • Taguchi’s RT method with sparse principal component analysis
    (21th ANQ congress 2023 2023)
  • An anomaly detection method using missing value imputation for the ordinal scale
    (21th ANQ congress 2023 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 開放環境科学専攻 後期博士課程
  • 2014 - 2016 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 開放環境科学専攻 修士課程
  • 2010 - 2014 慶應義塾大学 理工学部 管理工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 早稲田大学 理工学術院創造理工学部社会文化領域 講師(任期付き)
  • 2022/04 - 現在 東京経済大学 全学共通教育センター 非常勤講師
  • 2022/04 - 2023/03 早稲田大学 理工学術院創造理工学部経営システム工学科 助教
  • 2020/04 - 2022/03 早稲田大学 理工学術院創造理工学部経営システム工学科 助手
  • 2019/04 - 2020/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 応用統計学会 会計理事
  • 2021/06 - 2023/06 公益社団法人 日本経営工学会 会員委員会 委員
受賞 (3件):
  • 2023/10 - Asian Network for Quality 21th Asian Network for Quality Congress Best Paper Award Taguchi's RT method with sparse principal component analysis
  • 2022/10 - Asian Network for Quality 20th Asian Network for Quality Congress Best Paper Award Ensemble Pruning of MT Method
  • 2015/11 - 一般社団法人 日本経営情報学会 2015年度 学生優秀発表賞
所属学会 (7件):
応用統計学会 ,  日本経営システム学会 ,  経営情報学会 ,  日本品質管理学会 ,  日本経営工学会 ,  日本管理会計学会 ,  日本オペレーションズ・リサーチ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る