研究者
J-GLOBAL ID:202001013976791151   更新日: 2025年01月16日

上田 祐生

ウエダ ユウキ | Ueda Yuki
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (5件): 基礎物理化学 ,  反応工学、プロセスシステム工学 ,  移動現象、単位操作 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
研究キーワード (5件): 小角散乱法 ,  溶液化学 ,  分離工学 ,  原子力科学 ,  溶媒抽出
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 液-液抽出による隣接するレアアース元素の相互分離技術の高度化
  • 2022 - 2026 ナノ構造形成を加味した放射性核種の液ー液抽出分離技術の高度化
  • 2021 - 2024 きのこ枯死後のセシウム溶出挙動に着目した森林内セシウム循環機構解明研究
  • 2020 - 2023 液ー液抽出における貴金属錯体の界面反応及び高次構造に基づく新規分離系開発
  • 2021 - 2023 フルオラス溶媒の強力な疎水性を利用した革新的な新規抽出系の構築
全件表示
論文 (25件):
  • Yuki Ueda, Cyril Micheau, Kazuhiro Akutsu-Suyama, Kohei Tokunaga, Masako Yamada, Norifumi L. Yamada, Damien Bourgeois, Ryuhei Motokawa. Fluorous and Organic Extraction Systems: A Comparison from the Perspectives of Coordination Structures, Interfaces, and Bulk Extraction Phases. Langmuir. 2024. 40. 46. 24257-24271
  • Noboru Aoyagi, Ryuhei Motokawa, Masahiko Okumura, Yuki Ueda, Takumi Saito, Shotaro Nishitsuji, Tomitsugu Taguchi, Takumi Yomogida, Gen Sazaki, Atsushi Ikeda-Ohno. Globular pattern formation of hierarchical ceria nanoarchitectures. Communications Chemistry. 2024. 7. 1
  • E. Guerinoni, F. Giusti, S. Dourdain, J.-F. Dufrêche, R. Motokawa, Y. Ueda, N. Aoyagi, T. Zemb, S. Pellet-Rostaing. Impact of branching position and degree on uranium extraction by amines: A supramolecular and thermodynamic study. Journal of Molecular Liquids. 2024. 403. 124820-124820
  • Cyril Micheau, Yuki Ueda, Ryuhei Motokawa, Kazuhiro Akutsu-Suyama, Norifumi L. Yamada, Masako Yamada, Sayed Ali Moussaoui, Elizabeth Makombe, Daniel Meyer, Laurence Berthon, et al. Organization of malonamides from the interface to the organic bulk phase. Journal of Molecular Liquids. 2024. 401. 124372-124372
  • Shun Yamazaki, Naoya Kaneko, Atsuya Kato, Kohei Watanabe, Daisuke Aoki, Tatsuo Taniguchi, Takashi Karatsu, Yuki Ueda, Ryuhei Motokawa, Koki Okura, et al. Synthesis of heat-resistant living polymer particles by one-step reversible addition-fragmentation chain transfer precipitation polymerization of styrene and N-phenylmaleimide. Polymer. 2024. 298. 126846-126846
もっと見る
MISC (3件):
  • 上田祐生, ミショ シリル, 元川竜平. バルク有機相と界面における抽出剤の組織化と希少金属の溶媒抽出特性. 四季. 2024. 64. 2-6
  • 上田祐生, MICHEAU Cyril, 元川竜平, 徳永紘平, 阿久津和宏, 山田悟史. フルオラス抽出系と有機抽出系における抽出機構の違い:界面およびバルク抽出相における抽出剤の構造化. 日本イオン交換研究発表会講演要旨集. 2023. 36th
  • 上田祐生. 二酸化炭素吸収溶媒としてのイオン液体の開発. 化学工学. 2018. 82. 3. 174-174
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (27件):
  • フルオラスリン酸エステルによるZr(IV)の抽出: リン酸トリブチルとの比較
    (第38回溶媒抽出討論会 2019)
  • 新規フルオラスリン酸エステル抽出剤を用いたランタノイドの抽出
    (第38回溶媒抽出討論会 2019)
  • チオウレア基を導入したイオン液体によるPd(II)の抽出
    (第15回茨城地区分析技術交流会 2018)
  • 白金族金属の選択的抽出のための新規イオン液体開発
    (化学工学会 第50回秋季大会 2018)
  • Selective extraction of Pd(II) with a thiourea-introduced ionic liquid
    (RSC Tokyo International Conference 2018 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 佐賀大学 大学院工学系研究科 システム創成科学専攻
  • 2012 - 2014 佐賀大学 大学院工学系研究科 循環物質化学専攻
  • 2008 - 2012 佐賀大学 理工学部 機能物質化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (佐賀大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター
  • 2020/04 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター
  • 2017/04 - 2020/03 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター 博士研究員
受賞 (2件):
  • 2024/10 - 日本溶媒抽出学会 日本溶媒抽出学会 奨励賞 有価金属元素の高効率分離のための新規抽出剤及び抽出系の開発、並びにその抽出メカニズムの解明
  • 2021/03 - 田中貴金属記念財団 2020年度「貴金属に関わる研究助成金」 萌芽賞 フルオラス溶媒の疎水性を利用した貴金属元素の分離・回収プロセスの開発
所属学会 (4件):
日本中性子科学会 ,  日本化学会 ,  化学工学会 ,  日本溶媒抽出学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る