研究者
J-GLOBAL ID:202001014029384689   更新日: 2022年10月02日

小坂 愉賢

Kosaka Yoshimasa
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - がん性創傷のにおいに関する在宅版マネジメントモデル(患者・医療従事者用)の構築
論文 (1件):
  • Ichinose Y, Kosaka Y, Saeki T, Fujimoto A, Nukui A, Asano A, Shimada H, Matsuura K, Hasebe T, Osaki A. Granuloma after breast conserving surgery-a report of three cases. Journal of Surgical Case Reports. 2021. 2021. 6. 1-4
講演・口頭発表等 (10件):
  • BRCA遺伝学的検査に対する保険承認前後の患者背景の違いについて
    (第59回 日本癌治療学会学術集会 2021)
  • de novo変異と考えられたBRCA2陽性乳がんの1例
    (日本人類遺伝学会第66回大会, 第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催 2021)
  • HBOC診療における院内連携と地域医療連携の構築
    (日本人類遺伝学会第66回大会, 第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催 2021)
  • ペンブロリズマブに対するマイクロサテライト不安定性検査とその陽性者に対する遺伝カウンセリングの実態調査
    (日本人類遺伝学会第66回大会, 第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催 2021)
  • がん遺伝子パネル検査を契機にTP53生殖細胞系列バリアントが疑われたAYA世代乳癌患者とその家族への遺伝カウンセリング
    (日本人類遺伝学会第66回大会, 第28回日本遺伝子診療学会大会 合同開催 2021)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る