研究者
J-GLOBAL ID:202001014082905291   更新日: 2024年02月28日

小手森 綾香(旧姓:砂見)

コテモリ アヤカ | Kotemori; maiden name, Sunami Ayaka
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 麻布大学 大学教育推進機構 教学IRセンター
  • 国立研究開発法人国立がん研究センター がん対策研究所  疫学研究部   外来研究員
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  家政学、生活科学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (3件): 公衆栄養学 ,  食事調査 ,  栄養疫学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2027 AI画像解析を活用した集団レベルの食事評価を目的とする調査法の開発・検証
  • 2022 - 2025 新型コロナウイルス感染症による地域健康格差の解析
  • 2020 - 2025 日本人中高年者における炎症関連食事パターンスコアの開発と妥当性検証
  • 2020 - 2023 個人の発がんリスク評価方法の革新的改善に資する疫学研究の推進
  • 2019 - 2022 乳がんサバイバーの行動変容と患者ケアの効果予測
全件表示
論文 (54件):
  • Utako Murai, Junko Ishihara, Ribeka Takachi, Ayaka Kotemori, Yuri Ishii, Kazutoshi Nakamura, Junta Tanaka, Hiroyasu Iso, Shoichiro Tsugane, Norie Sawada. Validity of the intake of sugars, amino acids, and fatty acids estimated using a self-administered food frequency questionnaire in middle-aged and elderly Japanese: the Japan Public Health Center-based Prospective Study for the Next Generation (JPHC-NEXT) Protocol Area. Journal of epidemiology. 2024
  • Nobuhiro Narii, Kumiko Kito, Tomotaka Sobue, Ling Zha, Tetsuhisa Kitamura, Yasuto Matsui, Tomonari Matsuda, Ayaka Kotemori, Misako Nakadate, Motoki Iwasaki, et al. Acrylamide and glycidamide hemoglobin adduct levels and breast cancer risk in Japanese women: A nested case-control study in the JPHC. Cancer epidemiology, biomarkers & prevention : a publication of the American Association for Cancer Research, cosponsored by the American Society of Preventive Oncology. 2022. 32. 3. 415-421
  • Kumiko Kito, Junpei Yamamoto, Ayaka Kotemori, Misako Nakadate, Koutatsu Maruyama, Saori Miyazaki, Chika Okada, Junko Ishihara, Shoichiro Tsugane, Norie Sawada. Validity and reproducibility of the intake of trans-fatty acids estimated using a Food Frequency Questionnaire and characteristics of trans-fatty acid intake of the Japanese population: The JPHC FFQ Validation Study. The British journal of nutrition. 2022. 130. 5. 1-27
  • Takahiro Yoshizaki, Junko Ishihara, Ayaka Kotemori, Yoshihiro Kokubo, Isao Saito, Hiroshi Yatsuya, Kazumasa Yamagishi, Norie Sawada, Motoki Iwasaki, Hiroyasu Iso, et al. Association between irregular daily routine and risk of incident stroke and coronary heart disease in a large Japanese population. Scientific reports. 2022. 12. 1. 15750-15750
  • Yoshie Hose, Junko Ishihara, Ayaka Kotemori, Misako Nakadate, Sachiko Maruya, Junta Tanaka, Hiroshi Yatsuya, Atsuko Aoyama, Chifa Chiang, Tsuneo Konta, et al. Applicability of a web-based 24-hour dietary recall tool for Japanese populations in large-scale epidemiological studies. Journal of epidemiology. 2022. 33. 8. 419-427
もっと見る
MISC (67件):
  • 中舘 美佐子, 石原 淳子, 高地 リベカ, 菅原 詩緒理, 保科 由智恵, 鬼頭 久美子, 小手森 綾香, 丸谷 幸子, 荻野 麻子, 鈴木 碧, et al. 一般成人における24時間思い出しWeb食事調査による栄養素等摂取量推定の妥当性. Journal of Epidemiology. 2023. 33. Suppl.1. 100-100
  • 豊田暁洋, 飯塚裕美子, 菊水健史, 小手森綾香, 高橋みずき, 松井久実. 教育情報分析のナラティブ・アプローチを支援する教学IRシステムの開発. 大学情報・機関調査研究集会論文集(Web). 2023. 12
  • 松井久実, 豊田暁洋, 飯塚裕美子, 小手森綾香, 菊水健史. 生命科学系ジェネラリスト育成を支援する教学IR - サイエンスリテラシー&コンピテンシーテストを用いた学習者類型とリフレクションによる学習サイクルの創出 -. MJIR2022 第11回大学情報・機関調査研究集会. 2022
  • 齋藤 英子, 堀 芽久美, 街 勝憲, 清水 陽一, 小手森 綾香, 高橋 宏和. 乳がんサバイバーにおける身体活動介入の費用対効果 マイクロシミュレーション研究. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2022. 81回. 405-405
  • 世津 日与梨, 多田 光里, 竹内 萌々花, 小手森 綾香, 鬼頭 久美子, 中舘 美佐子, 松井 康人, 澤田 典絵, 祖父江 友孝, 石原 淳子, et al. 生体指標を比較基準とした食事由来アクリルアミド摂取量推定の妥当性検討. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2022. 76回. 222-222
もっと見る
書籍 (2件):
  • スポーツを楽しむための栄養・食事計画 : 理論と実践
    光生館 2016 ISBN:9784332020998
  • コンパクト公衆栄養学
    朝倉書店 2016 ISBN:9784254610598
学歴 (4件):
  • 2020 - 2021 電気通信大学 データアントレプレナーフェロープログラム
  • 2013 - 2016 東京農業大学 大学院農学研究科 食品栄養学専攻 博士後期課程
  • 2011 - 2013 東京農業大学 大学院農学研究科 食品栄養学専攻 博士前期課程
  • 2007 - 2011 東京農業大学 応用生物科学部 栄養科学科 管理栄養士専攻
学位 (1件):
  • 博士(食品栄養学) (東京農業大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科 講師
  • 2021/12 - 現在 麻布大学 大学教育推進機構 教学IRセンター
  • 2021/09 - 現在 国立研究開発法人国立がん研究センター がん対策研究所 疫学研究部 外来研究員
  • 2021/04 - 2023/03 麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科 助教
  • 2019/09 - 2021/08 国立研究開発法人国立がん研究センター社会と健康研究センター 疫学・予防研究グループ 疫学研究部 外来研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2019/04 - 2021/03 国立がん研究センター がんサバイバーシップ・ガイドライン 食・栄養作成委員会
受賞 (1件):
  • 2012/09 - 第16回国際栄養士会議(ICD2012) Best Poster賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る