研究者
J-GLOBAL ID:202001014284133720   更新日: 2024年04月21日

江口 盛一郎

エグチ セイイチロウ | Eguchi Seiichiro
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 腫瘍生物学 ,  脳神経外科学
研究キーワード (5件): バイオインフォマティクス ,  悪性髄膜腫 ,  硬膜の発生起源 ,  マルチオミクス解析 ,  質量分析
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 マルチオミクス解析を駆使した髄膜腫悪性化機序の解明
  • 2021 - 2024 リアルタイム質量分析による生体マウス脳の時空間メタボローム解析法の開発と実証評価
  • 2020 - 2023 代謝制御は悪性髄膜腫の新たな治療となりうるか?
論文 (33件):
  • Makiko Sakaguchi, Koji Yamaguchi, Takayuki Funatsu, Niwa Akihiro, Yosuke Moteki, Seiichiro Eguchi, Tatsuya Ishikawa, Takakazu Kawamata. Bilateral symptomatic large cavernous carotid artery aneurysms treated by extracranial-intracranial bypass with parent artery occlusion. Clinical neurology and neurosurgery. 2023. 229. 107758-107758
  • Kei Zaitsu, Seiichiro Eguchi, Akira Iguchi. Bioinformatics and data science for mass spectrometry data analysis. Medical Mass Spectrometry. 2023
  • Seiichiro Eguchi, Yasuo Aihara, Kentaro Chiba, Takakazu Kawamata. Selective surgical mamillo-thalamic tract disconnection in hypothalamic hamartoma results in complete disappearance of gelastic seizures. Child's nervous system : ChNS : official journal of the International Society for Pediatric Neurosurgery. 2023
  • Takahiro Yokoyama, Tatsuya Ishikawa, Yosuke Moteki, Takayuki Funatsu, Koji Yamaguchi, Seiichiro Eguchi, Hayato Yamahata, Buntou Ro, Takakazu Kawamata. Enterprise Treatment for Recurrent Basilar Tip Aneurysm after PulseRider-assisted Coil Embolization: A Case Report. NMC case report journal. 2023. 10. 115-119
  • 中野紘, 石川達也, 船津尭之, 山口浩司, 江口盛一郎, 松岡剛, 森谷圭佑, 石川友美, 志波智子, 堀貴洋, et al. 孤立性の横-S状静脈洞部硬膜動静脈瘻に対してハイブリッド手術室でナビゲーションとインドシアニングリーン蛍光造影を併用し低線量で直接穿刺を行った1例. 脳卒中. 2022. 44. 3. 268-272
もっと見る
MISC (118件):
  • 石川 達也, 井川 房夫, 山口 浩司, 船津 尭之, 茂木 陽介, 江口 盛一郎, 川俣 貴一. クモ膜下出血に対するクリッピングとコイル塞栓術の比較 POST. SAH study sub-group analysis. 脳血管内治療. 2022. 7. Suppl. S11-S11
  • 石川 達也, 山口 浩司, 船津 尭之, 茂木 陽介, 江口 盛一郎, 阿南 英典, 石黒 太一, 角 真佐武, 大村 佳大, 宮尾 暁, et al. 我々の研修プログラムにおける二刀流術者育成の方針. 脳血管内治療. 2022. 7. Suppl. S28-S28
  • 船津 尭之, 石川 達也, 山口 浩司, 江口 盛一郎, 茂木 陽介, 山畑 勇人, 呂 聞東, 横山 貴大, 川俣 貴一. 感染性脳動脈瘤に対するNBCAを用いた経動脈的塞栓術. 脳血管内治療. 2022. 7. Suppl. S253-S253
  • 江口 盛一郎. 脳科学・脳疾患における質量分析の応用 脳腫瘍研究における質量分析の応用と今後の課題. JSBMS Letters. 2022. 47. Suppl. 53-53
  • 財津 桂, 高橋 一誠, 江口 盛一郎, 井口 亮, 白武 勝裕. 「簡便に・迅速に・誰にでも」使える分析手法 探針エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析(PESI/MS/MS)の食品分析への応用と展望. 食品衛生学雑誌. 2022. 63. 2. J-J25
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 正確な画像診断が治療方針を決定する海綿静脈洞内血管腫
    (第47回日本脳神経CI学会 2024)
  • 中脳海綿状血管腫に対する手術アプローチ再考と長期治療成績
    (STROKE 2024, 第53回日本脳卒中の外科学会 2024)
  • 頭蓋内腫瘍に対する腫瘍塞栓術の有効性と安全性、再考
    (第39回NPO法人日本脳神経血管内治療学会 2023)
  • 当院における頭蓋内異型性髄膜腫に対する集学的治療と長期治療成績
    (日本脳神経外科学会第82回学術総会 2023)
  • 後頭蓋窩腫瘍手術における致死的合併症、急性小脳腫脹症例から学ぶ教訓と対策
    (第28回日本脳腫瘍の外科学会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2014 東京女子医科大学大学院 医学研究科 外科学専攻脳神経外科
  • 2000 - 2006 奈良県立医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京女子医科大学)
経歴 (7件):
  • 2017/04 - 現在 東京女子医科大学 脳神経外科 助教
  • 2015/02 - 2017/03 国立研究開発法人国立循環器病研究センター 脳神経外科 医師
  • 2014/04 - 2015/01 JCHO東京高輪病院 脳神経外科 医員
  • 2010/04 - 2014/03 東京女子医科大学 脳神経外科 医療練士
  • 2008/10 - 2010/03 朝霞台中央総合病院 脳神経外科 医員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2020/02 - 現在 一般社団法人 日本間脳下垂体腫瘍学会 評議員
  • 2023/07 - 2025/08 日本脳神経外科学会 代議員
  • 2019/09 - 2021/08 日本脳神経外科学会 代議員
受賞 (3件):
  • 2015 - 国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 平成27年度 ティーチング・アウォード
  • 2012/03 - 東京女子医科大学 東京女子医科大学脳神経外科同門会 優秀論文賞
  • 2011/03 - 東京女子医科大学 東京女子医科大学脳神経外科同門会 優秀論文賞
所属学会 (13件):
日本微小脳神経外科解剖研究会 ,  European Association of Neurological Societies ,  日本間脳下垂体腫瘍学会 ,  日本脳腫瘍の外科学会 ,  日本頭蓋底外科学会 ,  日本脳神経血管内治療学会 ,  日本脳神経外科コングレス ,  日本解剖学会 ,  日本小児神経外科学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本神経内視鏡学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る