研究者
J-GLOBAL ID:202001014584395700   更新日: 2024年06月03日

柴山 薫

シバヤマ カオル | Shibayama Kaoru
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2025 心不全患者の掻痒感緩和に向けた看護技術の確立と効果検証
  • 2021 - 2024 非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)患者の生活改善を促す教材開発と検証
  • 2020 - 2024 放射線防護リスクコミュニケーション現任教育モデルの検証
論文 (20件):
  • Kaoru Shibayama, Chie Furushima, Minako Saka, Takako Sakamoto, Hirokazu Takahashi. Barriers to lifestyle modification in patients with non-alcoholic fatty liver disease: a scoping review. Journal of rural medicine : JRM. 2024. 19. 1. 1-9
  • Kaoru SHIBAYAMA, Takako SAKAMOTO, Chie FURUSHIMA. Mobile App-based Interventions for Patients with Noncommunicable Diseases in Japan: A Scoping Review. Asian Journal of Human Services. 2023. 25. 177-187
  • Chie Furushima, Yumi Fukuyama, Minako Saka, Takako Sakamoto, Kaoru Shibayama. Information Sharing for Collaborative Care of Older Patients with Heart Failure; Perspectives of Nurses in Hospitals, Home-visiting, and Long-term Care Insurance Facilities. Asian Journal of Human Services. 2023. 24. 61-74
  • Hitomi Matsunaga, Makiko Orita, Yasuyuki Taira, Kaoru Shibayama, Koichi Shinchi, Noboru Takamura. Risk perception regarding a nuclear accident and common factors related to health among guardians residing near a restarted nuclear power plant in Japan after the Fukushima accident. International Journal of Disaster Risk Reduction. 2022. 70
  • 野中 良恵, 松永 妃都美, 高橋 公一, 柴山 薫, 秋永 和之, 石橋 秋奈, 福山 由美, 新地 浩一. 災害支援ナースの教育に関する研究:-災害派遣の経験から災害看護教育の向上をめざして-. Journal of Inclusive Education. 2021. 10. 1-16
もっと見る
MISC (5件):
  • 柴山薫, 古島智恵, 坂美奈子, 坂本貴子, 矢田ともみ, 江口ゆういちろう, 高橋宏和. 肝炎医療コーディネーターの経験を生かした取り組み~実践から研究~. 第120回日本消化器病学会. 2022. 120回・114回. 88-88
  • 新地 浩一, 松永 妃都美, 野中 良恵, 山田 由佳, 柴山 薫, 金丸 昌憲, 石橋 秋奈, 田中 沙恵. 多職種連携を目指した佐賀大学大学院における国際緊急医療援助活動(IDR)に関する教育プログラムの紹介. Japanese Journal of Disaster Medicine. 2019. 24. 3. 278-278
  • メイヨークリニックにおける意思決定支援を中心としたがん患者のサポートと臨床における看護教育. 木村看護教育振興財団海外看護研修レポート2019. 2019. 33-46
  • 柴山 薫, 河口 康典, 新開 幸夫, 松延 冨与子, 香月 万葉, 森 大輔. 三次医療機関における肝炎ウイルス検査の実態と陽性者受診向上への取り組み. 全国自治体病院協議会雑誌. 2017. 56. 6. 850-852
  • 柴山 薫, 梅崎 節子, 秋永 和之, 新地 浩一. 北部九州A県におけるスペシャリストを希望する看護師の現状と育成支援. 日本看護学会論文集: 看護管理. 2013. 43. 335-338
講演・口頭発表等 (26件):
  • Introduction of practical international field training in the postgraduate course in Saga University, Japan
    (26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
  • Barriers to lifestyle modification in patients with NAFLD: A scoping review
    (26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
  • 肝炎医療コーディネーターの経験を生かした取り組み 実践から研究へ
    (日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集 2022)
  • 米国メイヨークリニックにおける研修報告 看護継続教育について
    (日本国際看護学会誌 2021)
  • 米国メイヨークリニックにおける研修報告 患者に合わせたサポート体制の実際
    (日本国際看護学会誌 2021)
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士(看護学) (佐賀大学)
  • 博士(医学) (佐賀大学)
経歴 (2件):
  • 2024/03 - 現在 佐賀大学 医学部看護学科 講師
  • 2020/04 - 2024/02 佐賀大学 医学部看護学科 助教
所属学会 (6件):
日本国際看護学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本がん看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る