研究者
J-GLOBAL ID:202001015144795885   更新日: 2024年05月20日

白川 知秀

シラカワ トモヒデ | Shirakawa Tomohide
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 電力工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2025 磁気随伴エネルギーに着目した磁気デバイスの導通損失定式化技術の確立
  • 2022 - 2024 三井三池製作所オープンイノベーションラボ
  • 2023 - 電力用高周波磁気デバイスの低損失・高集積化を実現する低背型磁気構造の開発
  • 2022 - 2023 電力用高周波磁気デバイスの低損失・高集積化を実現する低背型磁気構造の開発
  • 2021 - 2022 絶縁DC-DCコンバータ用高周波磁気部品の損失解析技術の提案
論文 (14件):
  • Hiromu Saeki, Kazuhiro Umetani, Tomohide Shirakawa, Masataka Ishihara, Eiji Hiraki. Rectifier-Integrated Printed-Circuit-Board Winding Structure of Secondary-Side Center-Tapped Transformer for Suppressing Parasitic Resonance between Secondary Smoothing Capacitors. 2023 11th International Conference on Power Electronics and ECCE Asia (ICPE 2023 - ECCE Asia). 2023
  • 白川知秀. 高降圧比DC-DCコンバータの導通損失低減技術に関する研究. 岡山大学 博士論文. 2021
  • Ryo Murata, Tomohide Shirakawa, Kazuhiro Umetani, Eiji Hiraki, Hiroto Mizutani, Takaaki Takahara, Osamu Mori. Homogenization of Current Distribution in Parallel Connection of Interleaved Winding Layers of High-Frequency Transformers by Optimizing Distance between Winding Layers. 2020 22nd European Conference on Power Electronics and Applications, EPE 2020 ECCE Europe. 2020
  • Tomohide Shirakawa, Kazuhiro Umetani, Eiji Hiraki, Wilmar Martinez. Secondary-Side Center-Tapped Transformer Structure with One-Turn Secondary Coils Integrating Rectifier for Reducing Copper Loss of Forward Converter. IEEE International Symposium on Industrial Electronics. 2020. 2020-June. 1459-1465
  • 白川知秀, 梅谷和弘, 平木英治. 板状ワンターンコイルを採用した高降圧中点タップ整流方式の銅損低減に関する取り組み. パワーエレクトロニクス学会誌. 2020. 45. 0. 121-129
もっと見る
MISC (10件):
  • 谷口 魁斗, 峯 将也, 真島 吉將, 白川 知秀, 山田 照之. DXを応用した重機械操作・制御の高度化に関する研究. 令和 5年度(第 14回) 電気学会九州支部 高専研究講演会. 2024
  • 小栁 希優人, 清水 暁生, 野口 卓朗, 石川 洋平, 白川 知秀. 尿量計測器に用いる非接触給電装置の開発. 令和 5年度(第 14回) 電気学会九州支部 高専研究講演会. 2024
  • 草野慶三郎, 白川知秀. 並列巻線を用いた高周波トランスの銅損解析手法の提案. 令和 5年度(第 14回) 電気学会九州支部 高専研究講演会. 2024
  • 杉島大輝, 清水暁生, 白川知秀, 野口卓朗, 石川洋. 尿量計測に用いる非接触給電のための AC/DC コンバータの検討. 電子情報通信学会九州支部 学生会講演会. 2023
  • 佐菅公助, 野口卓郎, 清水尭生, 石川洋平, 白川知秀. 尿量計測装置に用いる非接触給電のコイルの検討. 2021
もっと見る
特許 (1件):
  • 電力変換装置用磁性部品
講演・口頭発表等 (8件):
  • 板状ワンターンコイルを採用した高降圧中点タップ整流方式の銅損低減に関する取り組み
    (パワーエレクトロニクス学会誌 2020)
  • Optimal Winding Layer Allocation for Minimizing Copper Loss of Secondary-Side Center-Tapped Forward Transformer with Parallel-Connected Secondary Windings
    (2019 IEEE Energy Conversion Congress and Exposition, ECCE 2019 2019)
  • 依頼講演 超軽量ワイヤレス給電システム : 給電方式の選択と設計のポイント (半導体電力変換研究会・エネルギー技術,半導体電力変換,一般)
    (電気学会研究会資料. SPC = The papers of technical meeting on semiconductor power converter, IEE Japan 2018)
  • Application of extremum co-energy principle for homogenizing current distribution in parallel-connected windings in transformers: Design optimization of winding turn allocation among winding layers
    (2017 19th European Conference on Power Electronics and Applications, EPE 2017 ECCE Europe 2017)
  • 熱量計測に基づく高周波コンバータ用磁気部品の損失測定手法:磁気部品損失の温度特性の計測
    (平成29年電気学会産業応用部門大会講演論文集 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2021 岡山大学 大学院自然科学研究科 産業創成工学専攻
  • 2016 - 2017 岡山大学 大学院自然科学研究科 電子情報システム工学専攻
  • 2015 - 2016 岡山大学 工学部 電気通信系学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (岡山大学)
  • 博士(工学) (岡山大学)
経歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 有明工業高等専門学校 創造工学科(エネルギー) 助教
委員歴 (3件):
  • 2022/10 - 現在 電気学会 技術を活用したパワーエレクトロニクス教育に関する協同研究委員会
  • 2022/04 - 現在 高専機構 共同教育プロジェクト 制御技術教育メンバー
  • 2022/04 - 現在 電気学会 学会活動推進委員
受賞 (1件):
  • 2020/08 - IEEE Industrial Electronics Society Japan Chapter Young Engineer Award 板状ワンターンコイルを採用した高降圧中点タップ整流方式の銅損低減に関する取り組み
所属学会 (2件):
米国電気電子学会(IEEE) ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る