研究者
J-GLOBAL ID:202001015486045942
更新日: 2024年02月01日
川瀬 由照
カワセ ヨシテル | KAWASE YOSHITERU
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
早稲田大学 文学学術院
早稲田大学 文学学術院 について
「早稲田大学 文学学術院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
美術史
競争的資金等の研究課題 (8件):
2023 - 2028 ディープラーニングによる仏像の制作年代・地域推定システムの構築とその実装
2023 - 2028 ディープラーニングによる仏像の系譜に関する研究
2023 - 2028 日本所在の中国木彫仏像の調査研究
2022 - 2026 背後世界との関係を媒介する仏像の研究-納入品と立地に着目して
2019 - 2024 能狂言面の制作年代および作者に関する総合的研究
2016 - 2020 仏像の表象機能に関わる総合的調査研究-空間・荘厳・胎内に着目して
2011 - 2014 生身と霊験-宗教的意味を踏まえた仏像の基礎的調査研究
2006 - 2008 日本古代中世金銅仏の荘厳に関する調査研究
全件表示
論文 (1件):
川瀬由照. 甦った鎌倉殿. 芸術新潮. 2022. 73. 7. 22-23
MISC (27件):
川瀬,由照. 龍角寺薬師如来像の像容と制作時期. 下総龍角寺再考-最新の発掘成果から-. 2022. 22-23
城倉, 正祥, 石井, 友菜, 呉, 心怡, 白井, 久美子, 高橋, 亘, 横溝, 優, 高林, 奎史, 梶原, 悠渡, 谷川, 遼, 小岩, 正樹, et al. 下総龍角寺再考 -最新の発掘調査から- 早稲田文化芸術週間2022下総龍角寺展関連シンポジウム予稿集. 2022. 8-29
川瀬 由照. 栃木県立博物館(開催期間 二〇二二年九月十七日~十月三十日)「鑑真和上と下野薬師寺 : 天下三戒壇でつながる信仰の場」. 美術史研究 = The Waseda journal of art history / 早稲田大学美術史学会 編. 2022. 60. 79-81
川瀬由照. 静嘉堂所蔵加納鉄哉関連仮面群についてー模古作面、伎楽面、舞楽面、古面ー. 能をめぐる美の世界. 2020. 14-19
川瀬 由照. 金峯山寺蔵王堂蔵王権現像と下御門仏師. 修験道. 2019. 97号. 1-6
もっと見る
書籍 (1件):
東大寺・正倉院と興福寺
小学館 2013 ISBN:9784096011034
講演・口頭発表等 (2件):
開山堂良弁僧正像再考
(第20回ザ・グレイトブッダ・シンポジウム 良弁僧正-伝承と実像の間- 2022)
日本彫刻史上における能面の魅力
(能をめぐる美の世界 2020)
委員歴 (1件):
2014/12 - 現在 文化庁 文化財買取評価員
所属学会 (2件):
早稲田大学美術史学会
, 美術史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM