研究者
J-GLOBAL ID:202001015548191762   更新日: 2024年12月27日

大槻 奈緒子

オオツキ ナオコ | Otsuki Naoko
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪大学  キャンパスライフ健康支援・相談センター保健管理部門   招聘研究員
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  高齢者看護学、地域看護学 ,  医療管理学、医療系社会学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2027 リアルワールドデータを用いた高齢者のeフレイル指標の開発
  • 2024 - 2027 健康寿命の延伸を目指した歯科健康診査データ研究分析事業(第2期)
  • 2024 - 2027 介護予防に着目した後期高齢者歯科健診の効率的な受診勧奨モデルの開発
  • 2023 - 2026 医療レセプトデータに基づく保健師協働による効果的な特定保健指導の実践モデル開発
  • 2022 - 2025 寝屋川市のレセプト・健診一体型ビッグデータに基づいた効果的な生活習慣病の重症化予防事業の提案
全件表示
論文 (21件):
  • Naoko Otsuki, Tomoaki Mameno, Yuya Kanie, Masahiro Wada, Maki Shinzawa, Kazunori Ikebe, Ryohei Yamamoto. Number of teeth and incidence of hip fracture in older adults aged ≥75 years: the OHSAKA study. Journal of Epidemiology. 2024
  • Tomoaki Mameno, Naoko Otsuki, Satoko Takeuchi, Ryohei Yamamoto, Kazunori Ikebe. Removable denture use, fit, and all-cause mortality in older adults with reduced occlusal support: The OHSAKA study. Journal of Prosthetic Dentistry. 2024
  • Rika Mori, Ryohei Yamamoto, Maki Shinzawa, Naoko Otsuki, Yuichiro Matsumura, Yuko Nakamura, Qinyan Li, Yusuke Sakaguchi, Isao Matsui, Masayuki Mizui, et al. Breakfast frequency and smoking initiation in university students: a retrospective cohort study. Nutrients. 2024
  • Tomoaki Mameno, Naoko Otsuki, Masahiro Wada, Ryohei Yamamoto, Kazunori Ikebe. Association between posterior occlusal support and tooth loss in a population-based cohort: The OHSAKA study. Journal of Dentistry. 2024
  • 大槻奈緒子,山本陵平,豆野智昭,池邉一典. 大阪府後期高齢者歯科健診データ+KDB一体型大規模データを活用した疫学研究:The OHSAKA Study. 日本老年歯科医学会誌. 2024. 39. 1
もっと見る
MISC (17件):
  • 大槻奈緒子. レスパイトケアの実態と課題. 発達教育. 2025. 44. 1. 4-11
  • 山本陵平,大槻奈緒子. 健康寿命の延伸を目指した歯科健康診査データ研究分析事業報告(大阪府保険者協議会). 2024
  • 大槻奈緒子,豆野智昭,武内聡子,池邉一典,山本陵平. 健康寿命の延伸を目指した歯科健康診査データ研究分析事業 The OHSAKA (Oral Health Screening to Assess Keys of Aging well) Study. 2024
  • 大槻奈緒子,山本陵平. 効果的な特定保健指導・重症化予防事業提案:Neyagawa Health checkups and Health care in Kokuho database (NHHK) Study. 2024
  • 大槻奈緒子, 山本陵平. 医療介護ビッグデータを活用した歯科健診受診システムの開発. テルモ生命科学振興財団. 2024
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • 大阪府後期高齢者歯科健診受診者の歯数と医療費・介護費:OHSAKA study
    (第44回日本看護科学学会学術集会 2024)
  • 外来2型糖尿病患者の心疾患合併予防教育とHbA1c自己把握の関連
    (第44回日本看護科学学会学術集会 2024)
  • Oral Hygiene and the Incidence of Functional Decline in Older Adults Aged ≥75 Years: The OHSAKA Study
    (The Gerontological Society of America (Seattle) 2024)
  • Sleeping Medications and Prevention of Functional Disability in Older Adults With Low Care Needs: The SOHA Study
    (2024)
  • 先取り看護・プラスONE対応の提供とナースコール頻度の関連
    (第19回医療の質・安全学会学術集会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2018 - 2021 大阪大学 大学院医学系研究科博士後期課程
  • 2016 - 2018 関西学院大学 人間福祉研究科博士前期課程
学位 (1件):
  • 保健学博士 (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2024/05 - 現在 大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター,招聘研究員
  • 2024/04 - 現在 大阪公立大学 看護学部先進ケア科学領域地域包括ケア科学分野 講師
  • 2022/04 - 2024/03 大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センター保健管理部門 特任助教
  • 2021/04 - 2022/03 東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 看護先進科学専攻 臨床看護開発学講座 在宅がんエンドオブライフケア看護学 在宅ケア看護学 特任講師
  • 2018/04 - 2021/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC-1
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/03 - 現在 在宅ケア学会学術集会企画委員
  • 2021/09 - 現在 日本看護科学会和文誌専任査読委員
受賞 (3件):
  • 2022/12 - 日本看護科学学会 第21回学術論文奨励賞
  • 2019/07 - 日本在宅ケア学会 優秀論文賞
  • 2018/08 - 公益財団法人勇美記念財団 「在宅医療研究への助成」勇美賞
所属学会 (5件):
日本老年看護学会 ,  日本地域看護学会 ,  日本疫学会 ,  日本在宅ケア学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る