研究者
J-GLOBAL ID:202001016473229145   更新日: 2024年02月01日

井形 進

IGATA SUSUMU
所属機関・部署:
職名: 参事補佐・学芸研究班長
研究分野 (1件): 美術史
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 九州北部の霊山の尊像と交流の諸相の研究-神仏・中央と地方・日中の関わりを中心に-
  • 2017 - 2021 九州に偏在する大陸渡来彫刻の研究
  • 2014 - 2018 九州に偏在する中国系彫刻についての基礎的研究
  • 2011 - 2012 九州西側の石造物とその特質
  • 2001 - 2002 福岡平野と異風ある菩薩像-小田観音堂の千手観音立像を中心に-
論文 (41件):
  • 井形進. 宗像の大陸渡来文物の世界. 新修宗像市史 海の道・陸の道. 2022. 177-204
  • 井形進. 九州北西部の霊峰と神仏の姿. 九州山岳霊場遺宝-海を望む北西部の山々から-. 2021. 5-17
  • 井形進. 今津誓願寺の阿弥陀如来坐像-栄西と重源所縁の創建期本尊として-. 九州歴史資料館論集. 2021. 46. 57-75
  • 井形進. 薩摩川辺の水元神社の薩摩塔. 九州歴史資料館論集. 2020. 45. 27-38
  • 井形 進. 筥崎宮周辺の中国渡来石造物 : 恵光院の作例を中心に. 九州歴史資料館研究論集 = Study of Kyushu Historical Museum. 2019. 44. 1-22
もっと見る
MISC (19件):
  • 井形進. 太宰府の仏教美術研究の今昔. 都府楼. 2023. 54. 44-47
  • 井形 進. 臼杵磨崖仏の年代と背景-地域特集 豊後山海古今往還. 西日本文化 = Cultural story of Nishinihon / 西日本文化協会 編. 2022. 504. 24-26
  • 井形進. 栄西ゆかりの今津誓願寺と重源-本尊阿弥陀如来坐像から開ける新たな視界-. 西日本文化. 2021. 500. 28-29
  • 井形進. 登志山誓願寺の阿弥陀如来坐像. 登志山 誓願寺 阿弥陀如来坐像 修復事業 報告書. 2021. 2-6
  • 井形 進. 箱崎恵光院の石の仏と海の世界. 西日本文化 = Cultural story of Nishinihon / 西日本文化協会 編. 2020. 495. 44-47
もっと見る
書籍 (20件):
  • 特別展「九州山岳霊場遺宝-海を望む北西部の山々から-」
    九州歴史資料館 2021
  • 九州に偏在する大陸系彫刻の研究 : 薩摩塔を中心とする石造物を主として
    九州歴史資料館 2021
  • 九州仏像史入門 : 太宰府を中心に
    海鳥社 2019 ISBN:9784866560397
  • 科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書「九州に偏在する中国系彫刻についての基礎的研究-薩摩塔と宋風獅子の基準設定にかかる考察-」
    九州歴史資料館 2018
  • 企画展「堅粕薬師と東光院の古仏たち」
    九州歴史資料館 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 今津誓願寺の阿弥陀如来坐像-創建期本尊との関わりを中心に-
    (美術史学会西支部例会 2021)
  • 金泉寺の不動三尊像と千手観音立像
    (第6回九州山岳霊場遺跡研究会 2016)
  • 薩摩塔と宋風獅子
    (国際シンポジウム 中世の福岡平野から見る東アジア-首羅山と造形遺品を中心に- 2016)
  • 薩摩塔の時空と背景
    (第85回九州藝術学会 2011)
  • 行橋市安楽寺の五劫思惟阿弥陀像
    (美術史学会西支部例会 2004)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1991 - 1995 九州大学 文学部 哲学科
学位 (1件):
  • 学士 (九州大学)
経歴 (1件):
  • 1995/04 - 現在 九州歴史資料館
委員歴 (16件):
  • 2023/04 - 現在 古都大宰府保存協会 『都府楼』編集委員会委員
  • 2019/04 - 現在 長崎県小値賀町 文化財保護審議会委員
  • 2017/11 - 現在 福岡県豊前市 国指定史跡「求菩提山」整備指導委員会委員
  • 2016/04 - 現在 福岡県行橋市 文化財保護審議会委員
  • 2015/04 - 現在 福岡県宗像市 新修宗像市史執筆委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2003/05 - 鹿島美術財団 第10回鹿島美術財団賞
所属学会 (5件):
仏教藝術学会 ,  日本山岳修験学会 ,  文化財保存修復学会 ,  九州藝術学会 ,  美術史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る