研究者
J-GLOBAL ID:202001016679536141   更新日: 2024年02月17日

木崎 通

キザキ トオル | Kizaki Toru
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2026 機上計測により母性原理を克服した移動型加工システムによる協調加工
  • 2016 - 2020 誘導加熱を用いたジルコニアセラミックスの積層造形技術に関する研究
  • 2014 - 2016 ジルコニアセラミックスの3次元自由形状創成を目的とした加工技術に関する研究
論文 (55件):
  • Chao Wang, Toru Kizaki, Keisuke Nagato, Zongwei Ren, Naohiko Sugita. Velocity plane-based analytical modeling for reconstructing temperature field at tool-chip/work interface. Precision Engineering. 2024. 88. 177-191
  • Shogo Nakamura, Kenichi Nakanishi, Kenji Ohara, Yoshikatsu Nakamura, Zongwei Ren, Toru Kizaki, Naohiko Sugita. Tool design for low-frequency vibration cutting on surface property. Frontiers in Manufacturing Technology. 2023. 2
  • Shun Tanaka, Toru Kizaki, Kenichi Tomita, Shinji Tsujimura, Hisashi Kobayashi, Naohiko Sugita. Robust thermal error estimation for machine tools based on in-process multi-point temperature measurement of a single axis actuated by a ball screw feed drive system. Journal of Manufacturing Processes. 2023. 85. 262-271
  • Jiahui Liu, Toru Kizaki, Zongwei Ren, Naohiko Sugita. Mode shape database-based estimation for machine tool dynamics. International Journal of Mechanical Sciences. 2022. 107739-107739
  • Zhenglong Fang, Zongwei Ren, Toru Kizaki, Yannan Feng, Tetsu Nagata, Kimihiro Tomiyama, Naohiko Sugita. Towards understanding subsurface integrity alteration of gear fillet formed by gear skiving method. Materials and Design. 2022. 110708-110708
もっと見る
MISC (7件):
  • 田中峻, 木崎通, 杉田直彦, 冨田健一, 辻村真治, 小林久志. 駆動系のインプロセス多点温度計測に基づく高精度かつロバストな工作機械の熱変位推定. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2022. 2022
  • 田中峻, 丸川裕也, 木崎通, 杉田直彦, 冨田健一, 辻村真治, 野田大輔, 小林久志. 切削液の影響を考慮した工作機械の熱変位補償に関する研究. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2021. 2021
  • 唐澤 宏之, 福井 類, 木崎 通, 藤井 浩平, 割澤 伸一, 中尾 政之. 歯車研削砥石の摩耗状態推定のための磁気凝集現象を用いた切屑形状推定. 精密工学会学術講演会講演論文集. 2017. 2017. 0. 311-312
  • 篠本凜, 伊藤佑介, 木崎通, 龍腰健太郎, 深澤寧司, 長藤圭介, 杉田直彦, 光石衛. フェムト秒レーザを用いたガラスの穴あけ加工における表面状態の観察. レーザ加工学会講演論文集. 2016. 86th
  • 篠本凜, 伊藤佑介, 木崎通, 長藤圭介, 杉田直彦, 光石衛, 龍腰健太郎, 深澤寧司. 超短パルスレーザによるガラスの穴あけ加工特性. 精密工学会大会学術講演会講演論文集. 2016. 2016
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る