研究者
J-GLOBAL ID:202001016944836608   更新日: 2024年05月21日

立部 文崇

Tatebe Fumitaka
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 日本語学 ,  日本語教育
研究キーワード (6件): 電子教材 ,  雑談 ,  会話能力 ,  話し言葉 ,  終助詞 ,  日本語教育
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 日本語教師発話コーパスにおける発話状況からの検索システムの作成
  • 2021 - 2024 多様な言語話者を対象とした「やさしい日本語」による司法面接法の開発
  • 2021 - 2024 介護現場における声かけのストラテジー、文末表現の弁別と談話構成の分析
  • 2019 - 2022 日本語学習者の雑談力育成 2者および3者間会話を開始、維持、終結させる能力の研究
  • 2017 - 2021 日本語教師の発話コーパスの作成
全件表示
論文 (8件):
  • 立部文崇, 小林武生. 介護者が行う要介護者との会話における話題の選定:食事介助場面における発話をもとに. 2022 年度江淮日本語教育と日本研究国際シンポジウム予稿集. 2022. 57-58
  • 立部文崇. 初対面時の雑談でもちいられる終助詞「ネ」. 日本語プロフィシェンシー研究の広がり. 2022. 169-180
  • 小松, 佐穂子, 河田, 正樹, 井上, 浩, 大坂, 遊, 立部, 文崇, 寺田, 篤史. 大学生のEQとジェネリック・スキルの関連の検討-Relationship between Emotional Intelligence and Generic Skills in University Students. 徳山大学総合研究所紀要. 2022. 44. 15-28
  • 立部 文崇. 終助詞「ネ」の運用上の制限に関する考察. 徳山大学総合研究所紀要. 2020. 42. 59-77
  • 立部 文崇, 藤田 裕一郎. 学習初期段階の「ネ」の学習者ルールとその要因 : 学習者コーパスと日本語教師発話コーパスの比較から. 徳山大学論叢 = The Review of Tokuyama University. 2019. 89. 19-39
もっと見る
MISC (14件):
  • 立部文崇, 藤田裕一郎. 「ティーチャー・トーク」に見られる日本語教師の専門性ー日本語教師に求められる授業内での発話ー. 周南公立大学紀要. 2024. 2. 65-74
  • 藤田裕一郎, 立部文崇. 日本語教師発話の分析 - 初級 と 中 ・上 級 レベル授業 、そして 母語話者同士の会 話を 比較 して. 朝日大学留学生別科紀要. 2022. 19. 19. 33-44
  • 山本晋也, 立部文崇. 徳山大学における留学生受け入れの歴史と現状 -今後の留学生施策を見据えて-. 徳山大学論叢. 2021. 93. 142-157
  • 鏡 裕行, 児玉 満, 中嶋 克成, 酒井 徹也, 渡部 明, 大坂 遊, 立部 文崇, 寺田 篤史. 徳山大学はいかにしてCOVID-19にともなうオンライン授業の全面実施を実現しえたのか(2)課題解決の方略と実行に着目して. 徳山大学総合研究所紀要 = Bulletin of Research Institute, Tokuyama University. 2021. 43. 111-125
  • 大坂 遊, 立部 文崇, 寺田 篤史, 鏡 裕行, 児玉 満, 中嶋 克成, 酒井 徹也, 渡部 明. 徳山大学はいかにしてCOVID-19にともなうオンライン授業の全面実施を実現しえたのか(1)実施に向けた学生・教職員に対する実態調査と課題把握に着目して. 徳山大学総合研究所紀要 = Bulletin of Research Institute, Tokuyama University. 2021. 43. 95-110
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • それぞれの立場から地域の日本語教育を考えよう
    (令和5年度現職日本語教師研修プログラム普及事業 「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修 2024)
  • 外国人を対象とした司法面接--通訳介入とやさしい日本語による司法面接--
    (法と心理学会第24回大会 2023)
  • 介護者が行う要介護者との会話における話題の選定:食事介助場面における発話をもとに
    (2022 年度江淮日本語教育と日本研究国際シンポジウム 2022)
  • 日本語教師の授業内発話に関する考察 -学習者への働きかけ発話の分析-
    (2022年度日本語教育学会秋季大会 2022)
  • 雑談における終助詞「ね」は、「ね」と「よ」の比較で教えられる?
    (九州日本語プロフィシェンシー研究会例会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2011 - 2013 南山大学 人間文化研究科 言語科学専攻
  • 1997 - 2001 奈良大学 文学部 史学科
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 周南公立大学 情報科学部
  • 2021/04 - 徳山大学 地域共創センター センター長
  • 2016/04 - 2021/03 徳山大学 経済学部 准教授
  • 2013/09 - 2016/03 徳山大学 経済学部 特任講師
委員歴 (3件):
  • 2023/06 - 現在 日本語教育学会 チャレンジ支援委員
  • 2016/06 - 現在 日本語プロフィシエンシー研究学会 ジャーナル編集委員
  • 2015/06 - 2016/06 日本語プロフィシエンシー研究会 ジャーナル編集委員
所属学会 (4件):
留学生教育学会 ,  日本語プロフィシェンシー研究学会 ,  日本語教育学会 ,  日本語プロフィシェンシー研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る