研究者
J-GLOBAL ID:202001017198803762   更新日: 2024年04月01日

箕輪 さくら

ミノワ サクラ | Minowa Sakura
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 新領域法学 ,  公法学
研究キーワード (8件): 環境法 ,  行政法 ,  規制執行 ,  動物愛護管理法 ,  飼育動物に関する法政策 ,  イギリス法 ,  政策法務 ,  ワンヘルス
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 効率的な規制制度の構築に向けた規制執行過程の研究
  • 2019 - 2023 環境法の実効性確保システムの改革に向けた法執行過程の総合的実証研究
論文 (13件):
  • 箕輪さくら. イギリス2021年環境法と環境原則. 宮崎大学地域資源創成学部2022年度研究紀要. 2023
  • 箕輪 さくら. 動物取扱業規制の実施過程に関する考察. 自治総研. 2022. 48. 527. 1-29
  • 箕輪さくら. イギリスにおける動物関連業規制の展開: 2018年動物福祉規則. 上智法学論集. 2022. 65. 3. 141-180
  • 箕輪 さくら. 野良猫問題に対する行政の関与. 自治総研. 2020. 46. 503. 57-71
  • 箕輪さくら. ペット霊園規制条例の制度設計. 自治立法権の再発見 北村喜宣先生還暦記念論文集(第一法規). 2020. 199-219
もっと見る
MISC (2件):
  • 箕輪さくら. 書評『ずっとのおうちを探して 世界で一番古い動物保護施設〈バタシー〉の物語』. 週刊読書人. 2022. 2022年12月9日(通巻3468). 6-6
  • 箕輪さくら. 書評『実証 自治体行政代執行の手法とその効果』. 政策法務Facilitator. 2022. 75. 22-22
書籍 (2件):
  • 行政課題別 条例実務の要点(ゲーム規制)
    第一法規 2023
  • 行政課題別 条例実務の要点(動物の飼育・動物愛護)
    第一法規 2020
講演・口頭発表等 (3件):
  • ミニシンポジウム【環境法執行過程の実証研究】「動物取扱業規制の実施過程に関する考察」
    (日本法社会学会学術大会 2022)
  • 分科会 企画セッション「 環境法実施過程の実証分析と制度改革提案 」 コメント
    (環境法政策学会 2021)
  • 英国2006年動物福祉法の分析
    (環境法政策学会分科会 2017)
学位 (1件):
  • 修士(法学) (上智大学)
委員歴 (9件):
  • 2022/02 - 現在 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ 有識者会議委員
  • 2023/05 - 2024/03 滋賀県 動物愛護管理推進計画有識者検討会委員
  • 2023/03 - 2024/03 宮崎県 行政不服審査会委員
  • 2022/12 - 2024/03 宮崎県 個人情報保護審議会委員
  • 2021/06 - 2024/03 公益財団法人宮崎県市町村振興協会 市町村振興事業推進委員
全件表示
所属学会 (2件):
日本法社会学会 ,  環境法政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る