研究者
J-GLOBAL ID:202001018293337490   更新日: 2024年02月01日

松久 直司

マツヒサ ナオジ | Matsuhisa Naoji
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.naojimatsuhisa.com/
研究キーワード (4件): 金属ナノ材料 ,  有機半導体 ,  プリンテッドエレクトロニクス ,  ストレッチャブルエレクトロニクス
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 多感覚な超柔軟電子材料による皮膚感覚器官の模倣
  • 2022 - 2024 ゴムの絶縁性を覆す伸縮性自己ドープ型導電性高分子
  • 2022 - 2023 屋外作業員の熱中症リスクを検知可能なウェアラブル深部体温センサ
  • 2020 - 2023 伸縮性導体・半導体による超柔軟ダイオード
  • 2016 - 2018 生体情報モニタリングのためのウェアラブル伸縮性有機フォトディテクタ
論文 (62件):
  • Tokihiko Shimura, Shun Sato, Taizo Tominaga, Shuma Abe, Kaoru Yamashita, Minoru Ashizawa, Takeo Kato, Hiroki Ishikuro, Naoji Matsuhisa. A High-Resolution, Transparent, and Stretchable Polymer Conductor for Wearable Sensor Arrays. ADVANCED MATERIALS TECHNOLOGIES. 2023. 8. 12
  • Naoji Matsuhisa. Spoiler alert of foods by your phone. NATURE FOOD. 2023. 4. 5. 362-363
  • Yifei Luo, Mohammad Reza Abidian, Jong-Hyun Ahn, Deji Akinwande, Anne M. Andrews, Markus Antonietti, Zhenan Bao, Magnus Berggren, Christopher A. Berkey, Christopher John Bettinger, et al. Technology Roadmap for Flexible Sensors. ACS Nano. 2023. 17. 6. 5211-5295
  • Takaaki Nishikawa, Hisaya Yamane, Naoji Matsuhisa, Norihisa Miki. Stretchable Strain Sensor with Small but Sufficient Adhesion to Skin. SENSORS. 2023. 23. 4
  • Atsuhiro Fujii, Kazuya Murao, Naoji Matsuhisa. Pulse Wave Generation Method for PPG by Using Display. IEEE ACCESS. 2023. 11. 31199-31211
もっと見る
MISC (1件):
  • 更田 裕司, 吉岡 和顕, 篠塚 康大, 石田 光一, 横田 知之, 松久 直司, 井上 雄介, 関野 正樹, 関谷 毅, 高宮 真, et al. 2V有機トランジスタを集積化した義手の制御向け1μm厚の表面筋電位測定シート (集積回路). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2013. 113. 112. 135-140
学歴 (4件):
  • 2014 - 2017 東京大学 大学院工学系研究科博士課程 電気系工学専攻
  • 2012 - 2014 東京大学 大学院工学系研究科修士課程 電気系工学専攻
  • 2010 - 2012 東京大学 工学部 電気電子工学科
  • 2008 - 2010 東京大学 教養学部 理科I類
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 東京大学 先端科学技術研究センター 准教授
  • 2022/04 - 現在 東京大学 生産技術研究所 准教授
  • 2020/12 - 現在 科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 さきがけ研究者
  • 2022/04 - 2024/03 慶應義塾大学 理工学研究科 客員准教授
  • 2020/04 - 2022/03 慶應義塾大学 理工学部 電子工学科 専任講師
全件表示
受賞 (17件):
  • 2023/07 - PRESM2023 PRESM2023 Young Researcher Award
  • 2023/03 - 電気通信普及財団 テレコムシステム技術賞
  • 2023/03 - 田中貴金属記念財団 2022年度「貴金属に関わる研究助成金」シルバー賞
  • 2022/06 - 応用物理学会 応用物理学会講演奨励賞
  • 2022/06 - MITテクノロジーレビュー MIT Technology Review 35 Innovators Under 35 Global
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る